ティアキンにおけるハイラル米の入手場所と料理レシピです。ティアキンハイラル米の入手場所をはじめ、料理できるレシピを一覧で掲載。
ハイラル米の入手場所

主な入手方法 | ・ハテノ村周辺の草を刈る ・ウオトリー村周辺の草を刈る ・よろず屋で購入 |
---|---|
染色 | 白 |
使い道 | エピチャレ「ウオトリー村再建計画」 ミニチャレ「病は瘴気から」 |
効率良く集められる場所
草を刈ると入手できる
ハテノ村とウオトリー村周辺の草を剣で刈ると、ハイラル米が出現することがある。両手剣のタメ攻撃を使えば、広範囲の草を一気に刈れるぞ。草がなくなっても、セーブ&ロードをすれば復活する。
よろず屋で購入できる

ハイラル米は、一部のよろず屋で1つ12ルピーで購入することができる。ただしまとまった数を買うとかなりの額なので、草を刈った方がいい。
行商人「レーゲン」から購入
ハイラル米は、カカリコ村の西の道を巡回している行商人「レーゲン」から、12ルピーで購入することもできる。
畑に植えて増やす

ハイラル米を畑に植えればゲーム内で約2日ほどで収穫可能になり、増やし続けられる。畑で作れる分以上は増えないのでこまめに収穫しに来よう。
▶畑の解放条件と使い方一部のチャレンジ報酬でも入手できる

ログインするともっとみられますコメントできます