サモンズボードにおけるアヌンナキが出現するダンジョン『黄金の秘境』の攻略方法を掲載しています。攻略適正モンスターやクリアパーティをまとめているので、ダンジョン周回時の参考にして下さい。
エリア情報と初期配置
アヌンナキの出現エリア詳細
出現ダンジョン | 【極・神】黄金の秘境 「金色の一閃」 |
ボスの属性 | 木属性 |
エリア数 | 全3エリア |
ドロップ | ![]() |
初期配置
エリアごとの初期配置
第1エリア | 第2エリア |
![]() | ![]() |
ボス戦 | |
![]() |
攻略のポイント
ポイントまとめ
- ダメージ減衰対策に連続攻撃が有効
- ダメージトラップや解除持ちが活躍
- 割り込みダメージ対策に回復スキルなどを用意
- 反撃や範囲攻撃の対策をしておこう
ダメージ減衰対策に連続攻撃が有効
ボスはHPゲージ1本目の時に、ダメージ減衰バフ状態になる。1回の攻撃でダメージが大幅にカットされてしまうので、攻撃回数の多い連続ダメージだとトータルでHPを削りやすくなる。
ダメージトラップや解除持ちが活躍
ボス戦では10000ダメージのトラップを設置されるので、味方のダメージトラップで上書きすると移動先を確保できる。もしくはトラップ解除の能力持ちを利用して、消していく方法もある。
割り込みダメ対策に回復スキルなどを用意
ボスのHPゲージが残り1本になった時の割り込みスキルで、全体に20000スキルダメージを打ってくる。前もってHPを回復しておくか、防護貫通効果は無いのでダメージ軽減・ブロック・ダメージ無効で耐久、復活などで乗り越えよう。
反撃や範囲攻撃の対策をしておこう
ボスは割り込みスキルで強力な反撃状態になったり、通常の攻撃スキルはどれも威力が高い。耐久面で非常に厳しいため、何かしら補助・妨害スキルを用意しておこう。
あると便利なデバフ
スキル効果 | 詳細 |
攻撃力ダウン | 割り込みスキル、通常スキル、反撃全般の火力を下げられる |
攻撃・スキル使用不可 | 反撃と割り込みスキル、通常スキルの発動を阻止 |
スキル使用不可 | 割り込みスキル、通常スキルの発動を阻止 |
バインド | 反撃スキルと通常攻撃の発動を阻止 |
第1エリア(10ターン制限)
闇属性の敵は倒せばクリア
第1エリアの敵はHPが低いので、攻略は難しくない。闇属性の敵4体倒せばエリアクリアとなるので、CPUのルティカ・ブオナパルテ・ベルカの3体は無視して問題ない。
第2エリア(10ターン制限)
木属性の敵を倒せばクリア
第1エリアの敵よりは対象HPは多いが、低倍率の攻撃バフ+ダメージスキルでも倒せる難易度。ボス戦に向けてスキルターン数を縮めてから突破しよう。
ボス戦(30ターン制限)
前半は手数で攻めよう
HPゲージ1本目は30ターンの間ダメージ減衰状態となり、1回の攻撃でダメージが通りにくくなる。ダメージ減衰対策としては、攻撃回数の多いダメージスキルが効果的。もしくはダメージ柵であれば、敵が通り抜けるか接触している間はヒット数が稼げるのでおすすめ。
ノックバック+トラップ踏みのコンボに注意
HPゲージが切り替わり、残り2〜3本目では通常スキルの効果が変化する。序盤は外周に10000ダメージのトラップを設置して、次のターンではノックバック付きの20000ダメージを打ってくる。飛ばされた先にトラップがあると立て続けにダメージを受けてしまうので、攻撃力ダウンやスキル使用不可で耐久に備えよう。
周囲マス以外への攻撃が厄介
「ちょいとキツイゲコよ?」の構え後は、周囲マス以外に被ダメージ2倍を付与して、次ターンでは同範囲に40000のダメージを打ってくる。前半の周囲マス対策でボスから離れていると、こちらのスキルを受けてしまうので立ち回りがシビア。盤面移動スキルでボスに近づくか、ダメージ無効や攻撃力ダウンスキルで耐久しよう。
最初のコンボ割り込みも対策が必要
ボスと隣接すると必然的にコンボを組んでしまうが、20コンボ以上で1回だけダメージ軽減&反射状態になってしまう。反撃時の威力が10000×3回と強力なので、味方の残HPには注意しよう。攻撃力ダウン、バインド、攻撃・スキル使用不可などで反撃対策もしておきたい。
ボスの使用スキル
割り込みスキル
発動ターン | スキル効果 |
---|---|
先制攻撃 | プレイヤーの強化状態を解除 ボスは30ターンの間ダメージ減衰状態 |
20コンボ以上で攻撃 | プレイヤーの配置をシャッフル&ターン減少 |
ダメージスキルに反応 | ボスは10ターンの間HP50万回復状態 |
HPゲージ切替時 | ボスは3ターンの間スキル反射&反撃状態 |
HPゲージ切替後 | |
20コンボ以上で攻撃 | ボスは3ターンの間ダメージ軽減&反撃状態(10000×3回) |
ダメージスキルに反応 | ボスは3ターンの間スキル反射状態&プレイヤーに3ターンの間攻撃力ダウン(HPゲージごとに1回のみ) |
残HP50%以下 | 周囲マス以外?に5000×連続スキルダメージ |
HPゲージ切替時 | 全体に20000スキルダメージ&周囲マスにノックバック+20000スキルダメージ |
プレイヤーが 2体以下 | 全体に復活不能付きの即死級ダメージ |
通常スキル(HPゲージ1本目)
順 | 構え | スキル効果 |
---|---|---|
① | 四方鉞撃 | 十字2マスに20000スキルダメージ |
② | 四方鉞撃 | 斜め4マスに24000スキルダメージ |
③ | 三方鉞撃 | 上4マスに30000スキルダメージ 下4マスに30000スキルダメージ 右4マスに30000スキルダメージ 左4マスに30000スキルダメージ (三方向矢印に攻撃) |
④ | 全方痛撃 | ボスは2ターンの間クリティカル率アップ |
※番号順にスキルをループします
通常スキル(HPゲージ2〜3本目)
順 | 構え | スキル効果 |
---|---|---|
① | 全方蛙城 | 外周にスキルダメージ&10000ダメージトラップを設置 |
② | 全方鉞撃 | 周囲マスにノックバック+20000スキルダメージ |
③ | 五方豪鉞 | 上2マス&斜め4マスに10万スキルダメージ 下2マス&斜め4マスに10万スキルダメージ 右2マス&斜め4マスに10万スキルダメージ 左2マス&斜め4マスに10万スキルダメージ (三方向矢印に攻撃) |
④ | 六方空鉞 | 上2列に36000スキルダメージ(上下矢印時) 下2列に36000スキルダメージ(上下矢印時) 右2列に36000スキルダメージ(左右矢印時) 左2列に36000スキルダメージ(左右矢印時) |
⑤ | ちょいとキツイゲコよ? | 周囲マス以外に2ターンの間、被ダメージが2倍 |
⑥ | 全方黄金 | 周囲マス以外に40000スキルダメージ |
※番号順にスキルをループします
ログインするともっとみられますコメントできます