サモンズボードにおけるウィケッドが出現するダンジョン『ウィンキーの国(西の邪悪な魔女)』の攻略方法を掲載しています。攻略適正モンスターやクリアパーティーをまとめているので、ダンジョン周回時の参考にして下さい。
ダンジョンの基本情報
ウィケッドの出現フロア詳細
出現ダンジョン | 【神】ウィンキーの国 「西の邪悪な魔女」 |
---|---|
ボスの属性 | 木属性 |
フロア数 | 全1フロア |
ドロップ | ウィケッド |
初期配置早見表
初期配置
開幕からボス戦
配置に関しては特に意識する点はない。ただし強力な呪いを付与されてしまうので、固定範囲の回復スキル持ちがいる場合は味方全体に入るように位置を調整しよう。
フロアごとの初期配置
攻略のポイント
呪いやHP依存ダメスキが有効
水属性のスキル持ちを用意
呪い対策に常時倍率を避けよう
ボスは高倍率の呪いを付与してくるため、攻撃力が高い編成だと呪いダメージに耐えられない。攻撃力に頼らずに倒す方法として、HP依存ダメージや呪いが有効となる。
水属性のスキル持ちで編成しよう
ボスは水属性以外の防御力が高いため、水以外の4属性はダメージが入らない。よって、水属性のHP依存ダメージスキルや呪い持ちが攻略で活躍する。
HP依存ならグランストラスターが有効
ボスはダメージ%軽減状態になるため、HP依存ダメージスキルで倒す場合は防護貫通スキル持ちか、軽減打ち消しを持つグランストラスターをパーティーに入れよう。
おすすめモンスター
呪いスキル(水属性)
HP依存ダメージスキル(水属性)
呪い編成の場合は呪い攻撃強化のあるリーダー、HP依存ダメージ編成ならHPアップのあるリーダーで編成しよう。
攻略班のクリアパーティー
プレデリ編成(期間限定ミッション)
編成のポイント
敵から受ける呪いダメージが上がらないように、プレデリのリーダースキル対象外のキャラで編成。ボスは呪いで倒すので、水属性の呪い攻撃の持ちを1体必ず入れよう。残りの2枠はHP回復役を入れて耐久に備えよう。
呪い攻撃持ちの候補
ボスに効率良く接近するなら、飛行持ちのメドゥーサやカンショウシなどがおすすめ。また、最大攻撃力が低いキャラほど呪いのダメージを抑えられる。
攻略動画
呪い編成
編成のポイント
ジェドマロースの呪いでボスを攻略する編成。呪いのダメージを少しでも上げるために、モルガーナを利用してボスの攻撃力を上げてから呪いを付与している。念のため、呪いで倒れないように回復役も用意。
攻略動画
ボス戦(50ターン制限)
No | スキル効果 |
---|---|
① | 自身と周囲8マスの敵味方の攻撃力を、2ターンの間3倍にする |
② | 周囲8マスの敵に木属性100ダメージ&2ターンの間最大で敵攻撃力の等倍の木属性呪い状態 |
ボスはひたすら呪いを付与してくる
ボスは闇属性の味方に強化効果を付与するか、指定範囲に呪いを付与してくる。ボスが付与する呪いは倍率が高いので、定期的に②の敵に呪い効果を上書きしてもらうと軽傷で済む。
ボスは呪いで倒そう
ボスには水属性の呪いを付与することで、簡単に倒すことができる。スキルが溜まるまでは呪いダメージを耐えることになるので、1体は回復スキル持ちを入れておくと耐久が楽になる。
ボスの使用スキル
割り込みスキル
発動ターン | スキル効果 |
---|---|
先制攻撃 | ボスは12ターンの間ダメージ%軽減状態 |
1ターン目 | 水属性のプレイヤーに99ターンの間木属性の呪いを付与&水属性以外のプレイヤーに49ターンの間木属性呪いを付与 |
通常スキル
構え | スキル効果 |
---|---|
無方魔衣 | ボスは12ターンの間ダメージ%軽減状態 |
無方反撃魔法 | 闇属性の敵に3ターンの間、反撃状態を付与 |
無方回復魔法 | 闇属性の敵に3ターンの間、回復状態を付与 |
無方回避魔法 | 闇属性の敵に3ターンの間、回避率アップ状態を付与 |
無方防御魔法 | 闇属性の敵に3ターンの間、防御力アップ状態を付与 |
無方短縮魔法 | 闇属性の敵にスキルターン−2 |
無方壱之呪歌 | 横二列に10ターンの間、木属性の呪いを付与 |
無方弐之呪歌 | 右斜め下3列に10ターンの間、闇属性の呪いを付与(闇属性チェンジ) |
無方参之呪歌 | 縦二列に10ターンの間、火属性の呪いを付与 |
ログインするともっとみられますコメントできます