俺だけレベルアップな件:ARISE(俺アラ)の1周年記念 ハンターグランドフェスイベント情報まとめ記事です。俺アラのグランドフェスイベントの開催期間やイベント内容、報酬などを掲載しています。
イベント開催期間とやるべきこと
ハンターグランドフェスイベント開催中!

開催期間 | 5/8(木)アプデ後~6/12(木)09:00 |
5/8から1周年記念イベントのハンターグランドフェスイベントが開催中!イベントページでストーリーやミニゲームを楽しめ、水篠SSR武器「フォレスデザイア」やハンター専用SSR武器などの様々な報酬が入手可能。
イベント期間やるべきこと
やるべきこと |
イベントストーリー |
1年の冒険(1周年記念ダイス探検) |
ミニゲーム:ケーキ泥棒討伐大作戦 |
ミニゲーム:集めよう!影の軍団 |
ハンターチャレンジ |
1周年記念!ログインボーナス |
ハンターグランドフェスイベント期間中にやるべきことは、上記表の通り。ミニゲーム2つのデイリー累積報酬は、毎朝9時にリセットされるので忘れず挑戦しよう。また、イベントによって開催期間が異なる点に注意しておきたい。
Tips | ハンターチャレンジチケットは、ミニゲームのデイリー累積pt報酬でしか入手できないので注意しておきたい。 |
イベント内容と報酬
イベントストーリー

開催期間 | 5/8(木)アプデ後~6/12(木)09:00 |
イベントストーリーでは、当イベント限定ストーリーを楽しむことができる。報酬として魔法石が貰える。
1年の冒険(1周年記念ダイス探検)

開催期間 | 5/8(木)アプデ後~6/12(木)09:00 |
サイコロを振って止まったマスの報酬や到達報酬が貰えるイベント。到達報酬でSSRハンター専用武器や1周年記念SSR水篠旬武器選択チケットが貰える。「ダイス探索」イベントチケットは、当イベント内ミッションを達成することで入手可能。
累積PT | 報酬 |
50 | ![]() |
100 | ![]() |
150 | ![]() |
200 | ![]() |
250 | ![]() |
300 | ![]() |
365 | ![]() |
ミニゲーム:ケーキ泥棒討伐大作戦

開催期間 | 5/8(木)アプデ後~5/26(月)09:00 |
ミニゲーム「ケーキ泥棒討伐大作戦」は、制限時間終了までにシステムから付与されたPTで敵を撃破してケーキを守るイベント。ポイント報酬としてイベントアイテム「ボスチャレンジの鍵」などを入手できるので挑戦したい。また毎朝9時に累計報酬がリセットされ、再度報酬獲得が可能になるので覚えておこう。
累積PT | 報酬 |
100 | ![]() |
200 | ![]() |
300 | ![]() |
400 | ![]() |
500 | ![]() |
ミニゲーム:集めよう!影の軍団

開催期間 | 5/8(木)アプデ後~5/26(月)09:00 |
ミニゲーム「集めよう!影の軍団」では、水篠を操作してゲームオーバーになるまで影の軍団を集めてスコアを稼ぐことになる。報酬は下表の通りで、毎朝9時に累計報酬がリセットされ、再度獲得が可能になる。
累計PT | 報酬 |
100 | ![]() |
200 | ![]() |
300 | ![]() |
400 | ![]() |
500 | ![]() |
ハンターチャレンジ

開催期間 | 5/8(木)アプデ後~5/26(月)09:00 |
ハンターチャレンジチケットを消費してボスを討伐するイベント。報酬は下記の通りで、SSR水篠旬武器「フォレスデザイア」やイベント武器設計図など様々な報酬が獲得できる。
累計PT | 報酬 |
150 | ![]() |
355 | ![]() |
700 | ![]() |
1100 | ![]() |
1500 | ![]() |
2000 | ![]() |
2550 | ![]() |
3100 | ![]() |
3800 | ![]() |
4500 | ![]() |
以降2000ごとに | ![]() |
新水篠武器「フォレスデザイア」が貰える

ポイントを4500pt獲得すると、新水篠SSR武器「フォレスデザイア」が貰える。コア攻撃命中時に与ダメ増加バフ「念願」が付与される風属性武器となっている。
Tips | フォレスデザイアはイベント製作が開催しており、「イベント武器設計図×2」と「2万ゴールド」を消費してフォレスデザイアが1つ製作可能。 ※当イベントの開催期間は、5/26(月)午前9時までです。 |
前の段階クリアで次の段階開放
ロックされている段階は、前の段階のステージをクリアすることで開放される。段階が進むごとに推奨戦闘力が上がっていくので、ハンターや影の軍団などを育成してパーティ戦闘力を上げておこう。
効率プレイが利用可能
ハンターチャレンジでは、効率プレイが利用可能。チケットを複数枚消費してダンジョンをプレイし、チケット消費数に応じてクリア報酬が多く貰える。なお、効率プレイは最大4倍まで選択可能。
報酬ミッションが存在
ハンターチャレンジの各段階には「報酬ミッション」が存在している。これを達成するとリザルト画面でポイントが加算される。ただし、報酬ミッションによるポイント加算は初回限定なので注意しておきたい。
戦うボスはランダム
ハンターチャレンジで戦うボスはランダム。コンテンツ「シミュレーションゲート」の戦闘訓練SPで登場した水篠以外のハンターと戦闘になる。ボスの動きはシミュレーションゲートで登場したときとほぼ同じ。
Tips | シミュレーションゲートでは、特定のタイミングで別のハンターが増援として出現していたが、ハンターチャレンジでは増援は出現しない。 |
ポイントボーナスが存在
ボーナス対象 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
ハンターチャレンジでは、上記武器を装備/ハンターを編成することでクリア時にボーナスポイントが入る。ボーナス対象武器の装備やハンターを編成してボーナスポイントを獲得しよう。
1周年記念!ログインボーナス

開催期間 | 5/8(木)アプデ後~7/3(木)09:00 |
1周年記念!ログインボーナスが開催中。イベント限定AFや1周年記念SSRハンター選択チケットなど超豪華な報酬が獲得可能なので、期間中にログインして入手しよう。
入手可能なイベント限定武器/AF一覧
![]() | ![]() | ![]() |
![]() キーホルダー | ![]() キーホルダー | ![]() キーホルダー |
ハンターチャレンジ攻略のコツ
ハンターモードで挑戦
ハンターチャレンジは、ハンターモードで挑戦することになる。なお、ハンターチャレンジでは影の軍団と残影の力の編成が可能なので、忘れずに編成しておこう。
ブレイカーを編成しよう
ハンターチャレンジで戦うボスはランダムだが、全ボス共通でブレイクゲージを持っている。そのため、PTに最低1人ブレイカーを編成しよう。
おすすめパーティー編成例
ブレイカー | サポーター | アタッカー |
![]() | ![]() | ![]() |
ボーナスポイントを獲得するための水属性編成。ボーナスPTを多く獲得するため、剣姫・向坂の武器スロットには専用武器「オースオブヴァルキリー」を装備しよう。なお、「水属性のハンターを1人以上編成」というミッションを達成するためにも、水属性キャラを最低1人編成しておきたい。
入れ替え候補
名前 | 特徴 |
![]() | ・花梨と入れ替えるのがおすすめ ・ボーナス対象キャラの1人 ・防御力減少付与でボスの耐久低下が可能 |
![]() | ・花梨と入れ替えるのがおすすめ ・ボーナス対象キャラの1人 ・中/遠距離からブレイクゲージ削りが可能 |
![]() | ・花梨と入れ替えるのがおすすめ ・報酬ミッション対策が可能 ・ブレイカー兼耐久サポーターとして活躍 |
![]() | ・剣姫・向坂と入れ替えるのがおすすめ ・報酬ミッション対策が可能 ・アタッカー兼デバフ解除要員として活躍 |
![]() | ・メイリンを持っていない場合に起用するのがおすすめ ・報酬ミッション対策が可能 ・ヒーラー兼サポーターとして活躍 |
選択チケット/ボックスのおすすめ
(超越)祝福の石選択ボックス
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
1周年記念!ログインボーナス7日目報酬で貰える「(超越)祝福の石 選択ボックス」のおすすめ祝福の石は上記6つ。特におすすめなのは粉砕と再覚醒で、上記6つの超越級を全て入手ている場合は未入手の物を選択しよう。
SSRハンター選択チケット
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
1周年記念 SSRハンター選択チケットで入手おすすめのハンターは上記の通り。上記9キャラを5凸以上している場合、未入手のキャラか凸を進めたいキャラを選択しよう。
SSRハンター武器選択チケット
1周年記念SSRハンター武器選択チケットでは、「SSRハンター選択チケット」で選択したハンターの専用武器を入手するのがおすすめ。それ以外の場合、持っていない専用武器を選択するか、凸を進めたい武器を選択しよう。
SSR水篠旬武器選択チケット
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
1周年記念SSR水篠旬武器選択チケットで入手おすすめの武器は上記6つ。上記武器が5凸以上している場合、未入手の武器か凸を進めたい武器を選択するのがおすすめ。
俺アラ関連記事リンク

始めたばかりの人におすすめ
育成情報
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
効率的なアイテムの集め方
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
おすすめ設定
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
戦闘システム解説
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます