白猫のサラブレッドラブ(バレンタインイベント)LOVEモードの攻略記事です。サラブレッドラブLOVEモードでやるべきことや、入手できるジュエル数、施設の情報を掲載しているので参考にどうぞ!
バレンタイン2018の情報はこちら| 開催期間 | ルーンメモリーにて常時開催 |
|---|
| イベント関連記事 | ||
|---|---|---|
| サラブレッドラブ 攻略チャート | LOVEモード 攻略 | バレンタイン協力 攻略と適正 |
サラブレッドラブ
LOVEモードでやるべきこと
サラブレッドラブLOVEモード攻略チャート
| 1 | 「お庭でさんぽ」をクリアしてクエストを解放 |
|---|---|
| 2 | LOVEモード全てのクエストをクリア |
| 3 | 収穫クエスト「タワー・オブ・カカオ」でカカオのハイルーンを集めてヘレフォード家のキッチンを強化 |
カカオのハイルーン必要数
カカオのハイルーンは収穫クエストと表記された「タワー・オブ・カカオ」で入手できる。パーティ職が偏ると周回に時間がかかってしまうぞ。
周回必要数と適正パーティはこちらヘレフォード家のキッチンのレベルを上げよう

ヘレフォード家のキッチンのレベルが解放された!新たにルーンを集めてレベルを最大まで強化しよう!Lv20までは「カカオのルーン」を使用する。
ヘレフォード家のキッチンの必要ルーン数と早見表サラブレッドラブ
LOVEモード攻略ポイント
職種はバラけさせよう
各クエストにはケラウノスや凶滅マンティコアといった耐性が偏ったモンスターが出現する。職業は1つに片寄らず、2~3つぐらいバラけさせておくと攻略がスムーズになる。
属性モンスターが出現!

各クエストには属性モンスターが多数出現する。クエストバナーに注意書きがされているので、属性毎にパーティを編成し直した方が効率よくクリアできる。
おすすめの水属性キャラ
おすすめの雷属性キャラ
おすすめの炎属性キャラ
クエスト別出現モンスターと適正職
収穫クエスト高速周回攻略
主なボス級モンスター
弱:弱点 -:等倍 耐:耐性 無:無効
階層ごとの出現パターン
| 1F | スイートウッホ |
|---|---|
| 2F | チョコレートどぐう |
| 3F | ウェンディゴ |
| 4F | 凶滅マンティコア |
| 5F | グリムバフォメット、羅刹武者 |
| 6F | デルフィニウム |
高火力を出せるキャラを編成しよう
全モンスターのHPが高いため、職耐性無視でのごり押しは有効属性値が高くなければ非常に時間がかかる。効率よく周回するためにも、職種はバラバラにした方が良い。
おすすめキャラ
サラブレッドラブLOVEモードで入手できるもの一覧
報酬まとめ
| LOVE | ジュエル×30個 |
|---|---|
| ルーンメモリー達成報酬 | ジュエル×15個 |
入手できるアイテム
| ルーン | 詳細 |
|---|---|
カカオのハイルーン | 【使い道】 ヘレフォード家のキッチンの強化 アイテム交換 【入手方法】 各クエスト報酬 |
交換アイテム
| アイテム | カカオのハイルーン必要数 |
|---|---|
| EXルーン×1 | 150個 |
| 虹のルーンの欠片×15(最大5回) | 30個(150個) |
クレア
チハヤ
フラン
ツキミ
正月マナ
クライヴ
アシュレイ
花咲ミク
ネモ
セーラ
正月エイジ
シャル
ヴィヴィ
ミラ
ジュダ
ナギ
ルウシェ
セツナ
アイシャ
イロメロ
ヴィルフリート
ラム
マヤ
エルザ
ティナ(茶熊)
シエラ
テトライダー
シオン(正月)
バレンタインイベント攻略チャート
恋チョコ戦線
ログインするともっとみられますコメントできます