三国極戦の徐庶(じょしょ)の評価記事です。徐庶の特徴や評価、基礎ステータスやスキル、武将天賦や絆武将などをまとめています。
徐庶の基本情報
![徐庶立ち絵](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
※生命・攻撃・防御は初期の数値を掲載しています。
資質 | 武器 | CV |
---|---|---|
16 | 魁星点斗筆 | 浜田賢二 |
生命 | 攻撃 | 防御 |
19125 | 690 | 255 |
最強武将ランキング | リセマラランキング |
---|---|
A | A |
徐庶の特徴と評価
沈黙効果の付与が特徴的
相手に沈黙効果を付与してスキルを使えなくできるのが徐庶の最大の特徴だ。無双スキルもLv.2に上げると沈黙効果の付与が追加されるので、副将としても使えるように武器を突破値+3以上にしておきたい。
生命の管理が重要
徐庶は受動スキルの効果で生命が80%以上あると追加ダメージを与えられる。徐庶自身は回復効果を持つスキルがないため、主将として使う場合は、副将に回復効果を持つ小喬や大喬などを採用するのがおすすめだ。
徐庶のスキル
無双スキル
スキル | 種類 | 効果 |
---|---|---|
![]() | 無双 | 墨で描かれた陣を出現させ、範囲内の敵に最大7回の大ダメージを与える。 【Lv.2】 [江山如画]の発動時に1.5秒間の沈黙効果を付与する。 【Lv.3】 [江山如画]の基礎ダメージが5%上昇。 【Lv.4】 [江山如画]の基礎ダメージ上昇量が10%に上昇。 【Lv.5】 [江山如画]の基礎ダメージ上昇量が15%に上昇。 【Lv.6】 [江山如画]の基礎ダメージ上昇量が20%に上昇。攻撃する度に6回累積可能な10%の速度低下効果を敵に付与する。持続時間は4秒間。 |
受動/攻撃スキル
スキル | 種類 | 効果 |
---|---|---|
![]() | 受動 | 生命が80%以上の敵に追加で20%のダメージを与える。 【Lv.2】 [水墨山水]の追加ダメージが25%に上昇。 【Lv.3】 [水墨山水]の追加ダメージが30%に上昇。[水墨山水]の発動条件が生命が70%以上の敵に変更される。 【Lv.4】 [水墨山水]の追加ダメージが40%に上昇。 |
![]() | 技撃 | 指定方向に墨で描かれた竹を召喚し、敵にダメージを与える。 【Lv.2】 スキルの基礎ダメージが3%上昇。 【Lv.3】 スキルの基礎ダメージ上昇量が6%に上昇。攻撃が命中した敵にはさらに50%の速度低下効果を付与する。持続時間は4秒間。 【Lv.4】 スキルの基礎ダメージ上昇量が10%に上昇。 |
![]() | 沈黙 | 周囲の敵に4回ダメージを与えて沈黙効果を付与する。持続時間は2秒間。 【Lv.2】 スキルの基礎ダメージが3%上昇。 【Lv.3】 スキルの基礎ダメージ上昇量が7%に上昇。 【Lv.4】 スキルの基礎ダメージ上昇量が10%に上昇。さらに敵に治療不可効果を付与する。 |
徐庶の武将天賦
※武将の突破が条件レベルに到達すると習得。
武将天賦 | 効果 |
---|---|
![]() | 攻撃が3%上昇 【Lv.2】 攻撃が4.5%に上昇 【Lv.3】 攻撃が6%に上昇 |
![]() | 防御が3%上昇 【Lv.2】 防御が4.5%に上昇 【Lv.3】 防御が6%に上昇 |
![]() | 魏の武将を攻撃すると与ダメージバフが4%上昇 【Lv.2】 与ダメージバフが6%に上昇 【Lv.3】 与ダメージバフが8%に上昇 |
徐庶の絆武将
反乱鎮圧
※絆Lv.1の数値を掲載しています。
武将 | 絆バフ |
---|---|
![]() | ・生命:3600 ・攻撃:96 ・防御:48 |
八門金鎖
※絆Lv.1の数値を掲載しています。
武将 | 絆バフ |
---|---|
![]() | ・生命:5400 ・攻撃:144 ・防御:72 |
徐庶の専属軍馬
![]() | ![]() |
徐庶の人物概要
字は元直。幼い頃に諸葛亮、龐統と同じ師について学んだ。忠義心が強く、謀略に長ける。曹仁の「八門金鎖の陣」を難なく破った。 |
武将相互リンク
![武将キャラ一覧](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
魏の武将
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
蜀の武将
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
呉の武将
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
群の武将
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます