三国極戦の衣詔共謀について解説しています。衣詔共謀を利用するメリットとやり方、参加した際のコツをまとめているので参考にしてください。
衣詔共謀のメリット
装備や装備の欠片が手に入る
衣詔共謀は装備集めに特化したコンテンツで、参加報酬として装備1個と装備の欠片10個を必ず獲得できる。毎日無料で4回報酬を受け取れるので、なるべく毎日挑戦して強い装備を揃えよう。
ランキング1位で追加報酬をゲット!
首領に与えたダメージ量に応じたランキングがあり、ランキングで1位になると追加報酬として装備1個を獲得できる。参加人数が少なければ1位を狙いやすいが、参加人数が多い場合はチームでの参加が有効だ。
衣詔共謀のやり方
メインシナリオ3-8クリアで解放
衣詔共謀はメインシナリオのステージ3-8をクリアすると解放される。装備集めのメインコンテンツなので、解放されたら毎日利用しよう!
首領が復活したら参加する
衣詔共謀では戦隊レベルが条件を満たすと新たな首領が解放される。一度撃破した首領は一定時間が経過して復活するまで挑戦できない。ランキングで上位を狙うためにも復活したらすぐに入場した方がよい。
首領を撃破すると終了
とにかく首領により多くダメージを与えることを意識して攻撃し続けよう。首領が撃破されるとダメージを与えたプレイヤーに参加報酬が支給され、1位になったプレイヤーには追加報酬が支給される。
衣詔共謀のコツ
通知設定を必ずしておこう
首領選択画面の右上にある「お知らせ」から首領復活時の通知設定ができるので、復活タイミングを逃さないためにも必ず設定しておこう。自分が挑戦できる最もレベルの高い首領のみにチェックを入れるのがおすすめだ。
![]() | 「報酬回数を使い切った後は通知しない」にもチェックを入れておきましょう。 |
---|
チームで参加するのがおすすめ
チームを結成して参加した場合は、○○隊として扱われる。チームメンバーの与えたダメージが合算されるので、ランキング上位を狙うのであればチームで挑戦した方が圧倒的に有利だ。
援軍要請をするのもあり
援軍要請は同じ勢力のメンバーに援軍を要請する機能で、勢力メンバーはプレイヤーを倒すことで要請者をサポートできる。援軍プレイヤーは首領にダメージを与えられず、報酬も獲得できないので覚えておこう。
ログインするともっとみられますコメントできます