三国極戦の三勇試練について解説しています。三勇試練を利用するメリットや首領の立ち回りなどをまとめているので参考にしてください。
三勇試練のメリット
赤色軍馬の欠片が手に入る
初回クリア時は特定の赤色軍馬の欠片が手に入り、その後はクリアするたびに赤色軍馬の欠片をランダムに獲得できるアイテムが手に入る。赤色軍馬の獲得や強化のためにも、毎週最大まで報酬回数を利用しよう。
協力通貨を集められる
三勇試練の報酬回数は週2回までと少ないが、1回クリアすると大量の協力通貨を獲得できる。協力通貨は店舗で「董卓の欠片」の購入に使えるので、入手できる機会を逃さないようにしよう。
三勇試練のやり方と解放条件
メインシナリオ6-5クリアで解放
三勇試練はメインシナリオのステージ6-5をクリアすると解放される。無課金でプレイ初日から到達できるステージではないが、地道にメインシナリオを進めてなるべく早めの解放を目指そう。
戦隊レベルで難易度が解放される
首領ごとに難易度が設けられており、戦隊レベルが条件を満たすと次の難易度に挑戦できる。サーバー内で難易度四をクリアすると別の首領が追加され、首領が週替りで開放されるようになるので覚えておこう。
チームで挑戦するのがおすすめ
三勇試練はソロでの挑戦も可能ではあるが、首領が強くソロ攻略は効率が悪いため、チームで協力して攻略するのがおすすめ。首領の攻撃パターンを知りたい場合は、難易度選択画面右上の「攻略」を押すと確認できる。
自動戦闘は行えない
三勇試練は自動戦闘が行えず、手動操作で攻略するコンテンツなので、入場してから放置しないように注意しよう。普段手動操作をあまり行わない場合は、あらかじめスキルの特徴や効果を確認しておくのがおすすめだ。
洛陽激戦(董卓戦)の立ち回り
董卓戦の流れ
1 | 董卓を攻撃して生命ゲージを削る |
---|---|
2 | 変身した董卓を柱に誘導する |
3 | 3つの武器の生命ゲージを削る |
4 | 強力な全体攻撃を回避する |
5 | 董卓を撃破する |
1:董卓を攻撃して生命ゲージを削る
入場したら前方の董卓出現位置まで移動して戦闘開始だ。まずは董卓が変身するまで生命ゲージを削ろう。董卓の攻撃範囲が表示される攻撃はダメージが大きいので、可能な限り回避した方がよい。
2:変身した董卓を柱に誘導する
変身後の董卓の生命ゲージをさらに削ると突進攻撃の溜め状態に入る。武器を振り回しながらプレイヤーに向かって突進してくるので、フィールドの周囲にある光る柱の後ろに隠れよう。董卓は柱にぶつかるとダウンする。
3:3つの武器の生命ゲージを削る
ダウンした董卓にさらにダメージを与えると別フィールドへ飛ばされる。そこでは3つの武器が董卓にエネルギーを供給しているので、すべての武器の生命ゲージを削ろう。すべて削ると元のフィールドに戻される。
4:強力な全体攻撃を回避する
元のフィールドに戻ると董卓がダウン状態になっているのでダメージを稼ぐ。ダウン状態が解除されると強力な全体攻撃を行うので、董卓から少し離れたところにある円の中に入ろう。円の中ではダメージを受けない。
5:董卓を撃破する
強力な全体攻撃が終了したら董卓への攻撃を再開し、生命ゲージを削り切ると撃破完了だ。残りわずかだからといって攻撃を受けすぎて全滅しないように注意しよう。
許昌北伐(曹操戦)の立ち回り
赤い攻撃範囲に入らない
曹操戦では複雑な手順は存在しないが、スキル攻撃の威力が非常に高く、攻撃を受け続けるのは禁物だ。フィールドに赤い攻撃範囲が表示されたら、すぐに範囲外へ移動して致命的なダメージを受けないように立ち回ろう。
旋天剣陣は大きく距離を取る
旋天剣陣は円状の剣陣を召喚してプレイヤーを追跡させる攻撃だ。剣陣の範囲内にいると継続ダメージを受けるうえ、味方を巻き込んでしまう。剣陣に追われているプレイヤーは大きく距離を取りながら逃げに徹しよう。
ログインするともっとみられますコメントできます