三国極戦の宝物一覧です。宝物の効果だけでなくおすすめ度も掲載しているので、どの宝物を強化するべきか迷ったら参考にしてください。
宝物一覧
※効果はLv.1の数値を掲載
宝物名 | 資質 | 効果 | おすすめ度 |
---|---|---|---|
![]() | 22 | 九鼎は大地の気を集める。敵に制御効果を与えると、37%の与ダメージバフを獲得。持続時間は4秒間、クールダウンは16秒間。 【呂布専属】制御効果を受けると、12%のダメージ軽減を獲得。持続時間は4秒間、クールダウンは16秒間。 | ★★★★★ |
![]() | 20 | 30秒毎に1回発動可能。生命が50%以上の場合、10秒間与ダメージが30%増加し、同時に1秒毎に生命を0.5%失う。生命が50%未満の場合、生命を4%回復する。 | ★★★・・ |
![]() | 20 | 6秒間ダメージを与えず、受けてもいない場合、移動速度が10%上昇。ダメージを与える、または受けた場合、移動速度バフを失い、8秒間、与ダメージが28%上昇。 | ★★★・・ |
![]() | 20 | 敵にダメージを与えると6メートル以内の味方に15%の与ダメージバフを付与し、範囲内の全ての敵に10%のダメージ増加効果を付与する。6秒間継続、クールダウンは20秒間。 | ★★★★・ |
![]() | 20 | 敵にダメージを与えると6メートル以内の敵の移動速度が6秒間35%下がる。また、自身の無双値を10回復し、無双値の回復速度が6秒間10%増加する。効果は20秒毎に1回発動可能。 | ★★★★・ |
![]() | 20 | ダメージを受けると6メートル以内の味方に15%の与ダメージバフと5%のダメージ軽減効果を付与する。6秒間継続、クールダウンは20秒間。 | ★★★★・ |
![]() | 16 | 武将の生命が30%未満になった時、8秒間、15%のダメージ軽減効果を獲得する。この効果は24秒毎に1回発動可能。 | ★★・・・ |
![]() | 16 | 武将が回避すると、3秒間、30%の与ダメージバフを獲得する。 | ★★★・・ |
![]() | 16 | ダメージを受けると5秒間、3%のダメージ軽減を獲得する。この効果は5回累積可能。累積は毎秒最大1回まで。 | ★★・・・ |
![]() | 16 | 6メートル以内に敵が8人以上いる場合、16%のダメージ軽減効果を獲得する。 | ★★・・・ |
![]() | 16 | 生命上限と防御力が5%上昇。 | ★★★・・ |
![]() | 16 | 8秒毎に周囲にランダムに丹薬を生み出す。味方が丹薬を拾うとバフ効果を獲得できる。丹薬は25秒後に消失する。 赤色の丹薬:12秒間、真・会心率が9%増加。 緑色の丹薬:攻撃力の85%分の生命を回復。 青色の丹薬:無双値が10回復。 黄色の丹薬:12秒間、真・ガード率が9%増加。 | ★★★・・ |
![]() | 14 | 生命が30%以下になると6秒間、1秒毎に生命が1%回復する。クールダウンは60秒間。 | ★・・・・ |
宝物の特徴
専属武将は「九鼎」の呂布のみ
宝物の中で軍馬のような専属武将が設けられているのは資質22の「九鼎」のみ。九鼎を呂布の編成枠に装着すると追加効果が発動する。その他の資質20以下の宝物は基本的にどの武将に装着させても効果は同じだ。
副将の宝物効果は主将に適用される
![宝物の効果発動](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
▲主将の「陽陵虎符」と副将の「御史印」が発動している状態。
副将に設定している武将が装着している宝物効果は主将に適用される。そのため、副将に宝物を装着させるときは、副将武将の性能ではなく、主将武将の性能を意識して宝物を選ぼう。
おすすめの宝物と組み合わせ例
攻撃時に発動する宝物を選ぼう
宝物には発動条件があり、「ダメージを与えたとき」に発動する宝物を選ぶのがおすすめ。ダメージを受けることが条件の宝物は、近距離攻撃の武将なら発動機会が多いので悪くはないが、遠距離攻撃の武将には不向きだ。
武将と宝物の組み合わせ例
与ダメージバフは優先度高め
仲間に与ダメバフを付与できる「博山炉」や「玉帯詔」は勢力イベントで味方のサポートができるため優先度高めだ!「毒王鼎」の与ダメバフは強力だがデメリットがあるので、戦力の高いプレイヤーが使うならあり。
博山炉と玉帯詔の効果
宝物 | 効果 |
---|---|
![]() | 敵にダメージを与えると6メートル以内の味方に15%の与ダメージバフを付与し、範囲内の全ての敵に10%のダメージ増加効果を付与する。6秒間継続、クールダウンは20秒間。 |
![]() | ダメージを受けると6メートル以内の味方に15%の与ダメージバフと5%のダメージ軽減効果を付与する。6秒間継続、クールダウンは20秒間。 |
資質16以下なら「洛神珠」がかなり優秀
武将が回避を行うと効果が発動するため、意識的に発動させやすいのが魅力。また与ダメバフが30%と高めなので、資質16以下の宝物で迷ったら「洛神珠」を優先的に強化・装着しよう。
洛神珠の効果
宝物 | 効果 |
---|---|
![]() | 武将が回避すると、3秒間、30%の与ダメージバフを獲得する。 |
ログインするともっとみられますコメントできます