三国極戦の三軍争覇戦について解説しています。三軍争覇戦に参加するメリットや三軍争覇戦のやり方を知りたい方は参考にしてください。
三軍争覇戦とは?
3対3のチーム戦
解放条件 | メインシナリオ5-7クリア |
---|
三軍争覇戦は公平競技に含まれるコンテンツの一つで、3対3のチーム戦で行われる陣取り合戦のような対戦コンテンツだ。まずはメインシナリオ5-7をクリアをクリアして三軍争覇戦を解放しよう。
毎日8:00~23:50まで利用可能
三軍争覇戦を利用できる時間は、毎日8:00~23:50までと決まっている。シーズン内で上の段位を目指すのであれば、限られた時間で多く参加すること重要だ。
期間限定武将を編成できる
シーズンごとに設けられた期間限定武将を使って参加するこも可能だ。三軍争覇戦はチーム戦なので、連携が取りやすく未所持の武将の場合は積極的に採用しよう。
勝敗でポイントが変動する
三軍争覇戦のポイントシステムは頂上決戦と同じで、勝利時はポイントが増加し、敗北時はポイントが減少する。所持ポイントが条件を満たすと星を獲得し、星の数が条件を満たすと段位が上がるといった具合だ。
Point! | 三軍争覇戦はシーズン制で、シーズン終了時の段位に応じてシーズン報酬が贈られます。 |
---|
各段位の条件
段位 | 条件 |
---|---|
天下無双 | 2600ポイント到達、順位3位以内 |
名声赫赫 | 1800ポイント到達、星5つ獲得 |
百戦百勝 | 1320ポイント到達、星5つ獲得 |
嶄然頭角 | 1120ポイント到達、星4つ獲得 |
新進気鋭 | 1000ポイント到達、星3つ獲得 |
三軍争覇戦のメリット
段位を上げて報酬を獲得しよう
段位が上がった際には段位報酬が、シーズン終了後は段位に応じたシーズン報酬が獲得できる。より多くの報酬を手に入れるためにも、毎シーズン一つでも上の段位を目指して積極的に参加していこう。
公平競技ポイントも貯まる
三軍争覇戦に参加するたびに公平競技ポイントが得られる。150ポイントまで貯めると戦技令を合計750個獲得できるので、三軍争覇戦の段位を上げつつ、公平競技ポイントも稼いでしまおう。
三軍争覇戦のやり方
対戦の流れ
1 | チーム作成かマッチングでチームを作る |
---|---|
2 | 主将と副将を選択する |
3 | 中央拠点の占領率を100%にすると勝利! |
1:チームを作る
三軍争覇戦はチーム戦なので、まずは3人チームを作る必要がある。マッチングの場合はランダムでチームが結成されるが、チーム作成を使えば勢力の仲間を誘ったり、条件に合ったプレイヤーを募集できたりする。
2:主将と武将を選択する
所持している武将と期間限定武将の中から自分が使う主将と副将を30以内に1体ずつ選んで「準備」を押そう。他のプレイヤーと同じ武将は選択できないので注意だ。
3:中央拠点を占領すると勝利
フィールド中央にある円形の拠点の占領率が100%になったチームが勝利となる。占領率を上げるには拠点外に対戦相手を押し出したり、対戦相手を制圧したりして拠点内から対戦相手を排除し拠点を占領しよう。
占領率の上昇は拠点を占領すると止められる
対戦相手が拠点を占領し占領率が上昇している場合、拠点を占領し直すと占領率の上昇が止まり、自チームの占領率が上昇を始める。拠点の占領は拠点内に敵武将がおらず、一定時間が経過すると完了する。
拠点外に符石が出現する
対戦中は定期的に拠点外に符石が出現するので、近づいて符石の効果を獲得しよう。布石には攻撃強化や回復など、さまざまな効果が存在する。
倒されるごとに復活時間が長くなる
一度目の戦闘不能では10秒経過で復活できるが、二度目の戦闘不能では15秒経過しないと復活できない。戦闘不能になるたびに復活までの時間が長くなるので注意だ。
ログインするともっとみられますコメントできます