三国極戦の反乱軍包囲戦について解説しています。反乱軍包囲戦を利用するメリットや反乱軍の見つけ方をまとめているので参考にしてください。
反乱軍包囲戦のメリット
軍馬の欠片と装備が手に入る
反乱軍に挑戦して勝利すると、軍馬の欠片や装備などが獲得できる。反乱軍と精鋭反乱軍の2種類が出現し、精鋭反乱軍の方が報酬が豪華になるため、可能な限りチームを結成して精鋭反乱軍のみに挑戦するのがおすすめ!
協力通貨と協心令を集められる
協力通貨は董卓の欠片を、協心令は軍馬の欠片を店舗で購入する際に使う通貨だ。武将と軍馬はどちらも強化するうえで大量の欠片が必要になるため、購入に使う通貨を獲得する機会は可能な限り逃さないようにしよう。
![]() | 反乱軍包囲戦には1日5回まで無料で挑戦して報酬を獲得できます。 |
---|
反乱軍の挑戦方法と見つけ方
メインシナリオ5-1クリアで解放
反乱軍包囲戦はメインシナリオのステージ5-1をクリアすると解放されるイベントコンテンツだ。軍馬の欠片や装備、通貨2種を集められるので、解放したら毎日欠かさず挑戦するした方がよい。
正時に30分間出現
反乱軍包囲戦に挑戦できるのは毎日10:00~22:00までで、反乱軍が出現するのは10時や11時といった正時から30分間だ。反乱軍10人と精鋭反乱軍3人が各エリアに出現するので覚えておこう。
近付いて「交戦する」を押すだけ
反乱軍と戦うにはエリア内にいる反乱軍に近付いて「交戦する」を押そう。すると専用フィールドに移動するので、反乱軍を撃破してクリア条件を満たすと報酬を獲得できる。基本的には自動戦闘で問題ない!
![]() | 精鋭反乱軍にはチームを作成してメンバー3人を揃えてからしか挑戦できません。 |
---|
エリアマップで場所を確認しよう

反乱軍の出現場所はエリアマップで確認しよう。画面右上のミニマップを押すと、そのエリアの全体マップが表示されるので、反乱軍と精鋭反乱軍の場所をすべて確認できる。
チャンネル変更もおすすめ!
反乱軍は同じエリアで合ってもチャンネルごとに出現しているため、チャンネル1の精鋭反乱軍をすべて撃破しても2と3には残っている可能性がある。エリア移動が面倒なときは、まず他のチャンネルを確認してみよう。
ログインするともっとみられますコメントできます