三国極戦の糜芳(びほう)の評価記事です。糜芳の特徴や評価、基礎ステータスやスキル、武将天賦や絆武将などをまとめています。
糜芳の基本情報
![糜芳立ち絵](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
※生命・攻撃・防御は初期の数値を掲載しています。
資質 | 武器 | CV |
---|---|---|
14 | 擂鼓甕金錘 | 松田健一郎 |
生命 | 攻撃 | 防御 |
8625 | 170 | 115 |
オレンジ武将ランキング | リセマラランキング |
---|---|
B | - |
糜芳の特徴と評価
渾身一擊は強力だが使いづらい
渾身一擊を最大まで溜めて当てることができれば非常に強力だがスキが大き過ぎる。溜め動作中は攻撃の的になり、事前に回避の対策も取られやすく主将として使いづらいので、副将に採用するのが無難だ。
糜芳のスキル
無双スキル
スキル | 種類 | 効果 |
---|---|---|
![]() | 無双 | 大槌で地面を連続で5回力強く叩き、力を溜めて一撃を繰り出す。全ての攻撃で前方の敵に大ダメージを与える。 【Lv.2】 [地堀重擊]の発動中に40%の被ダメージ軽減を獲得 【Lv.3】 [地堀重擊]の基礎ダメージが5%上昇。 【Lv.4】 [地堀重擊]の基礎ダメージ上昇量が10%上昇。 【Lv.5】 [地堀重擊]の基礎ダメージ上昇量が15%上昇。 【Lv.6】 [地堀重擊]の基礎ダメージ上昇量が20%上昇。 |
受動/攻撃スキル
スキル | 種類 | 効果 |
---|---|---|
![]() | 受動 | [渾身一撃]の蓄積中に猛威状態となり、蓄積時間に応じて生命上限の3%、7%、12%のバリアを獲得する。持続時間は5秒間。 【Lv.2】 [明哲保身]のバリア持続時間が7秒に上昇。 【Lv.3】 [明哲保身]による蓄積時間に応じたバリアがそれぞれ自身の生命上限の5%、9%、14%に上昇。 【Lv.4】 [明哲保身]による蓄積時間に応じたバリアがそれぞれ自身の生命上限の7%、11%、16%に上昇。 |
![]() | 移動 | 跳躍して前方を力強く叩き、範囲内の敵にダメージと30%の速度低下効果を与える。持続時間は5秒間。 【Lv.2】 スキルの基礎ダメージが2%上昇。 【Lv.3】 スキルの基礎ダメージ上昇量が4%に上昇。 【Lv.4】 スキルの基礎ダメージ上昇量が7%に上昇。 |
![]() | 蓄積 | カを溜めて前方に向かって槌を振る。蓄積時間が一定に達していると、回転しながら敵陣に突っ込んで大ダメージを与える。最大まで蓄積すると、攻撃後に最後の一撃を放ち、目の前にいる敵を打ち上げる。 【Lv.2】 スキルの基礎ダメージが2%上昇。 【Lv.3】 スキルの基礎ダメージ上昇量が5%に上昇。 【Lv.4】 スキルの基礎ダメージ上昇量が7%に上昇。 |
糜芳の武将天賦
※武将の突破が条件レベルに到達すると習得。
武将天賦 | 効果 |
---|---|
![]() | 生命が2%上昇 【Lv.2】 生命が3%に上昇 【Lv.3】 生命が4%に上昇 |
![]() | 法師の武将に攻撃されると真・ガード率(敵のガード崩しの影響を受けない)が4%上昇 【Lv.2】 真・ガード率(敵のガード崩しの影響を受けない)が6%に上昇 【Lv.3】 真・ガード率(敵のガード崩しの影響を受けない)が8%に上昇 |
糜芳の絆武将
血族の誼
※絆Lv.1の数値を掲載しています。
武将 | 絆バフ |
---|---|
![]() | ・生命:4500 ・攻撃:120 ・防御:60 |
糜芳の専属軍馬
![]() | ![]() |
糜芳の人物概要
字は子方。先祖代々商人の家系で何不自由なく育ったが、兄の糜竺と共に劉備に従った。蜀建国の際には、大量の兵馬を献上した。 |
武将相互リンク
![武将キャラ一覧](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
魏の武将
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
蜀の武将
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
呉の武将
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
群の武将
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます