三国極戦の魔将襲来についてまとめています。魔将襲来に参加するメリットや参加のやり方(遊び方)を知りたい方は参考にしてください。
魔将襲来のメリット
勢力通貨と策論譜が手に入る
魔将襲来に参加すると、個人ランキングの結果に応じて勢力通貨と策論譜が手に入る。また、勢力ランキングに応じて大量の勢力名声も獲得できるので、勢力の発展のためにも可能な限り参加することをおすすめしたい。
勢力ランキングとは?
ボスに与えたダメージ量の合計を勢力ごとに計算して決まるランキングのこと。順位が高くなるほど得られる勢力名声が多くなるので、勢力を発展させやすい。
個人ランキングとは?
ボスに与えたダメージ量を個人で計算して決まるランキングのこと。ランキングで50位以内に入ると勢力通貨と策論譜だけでなく、紫色~赤色品質の装備が手に入る「栄光の装備宝箱」も獲得できる。
魔将襲来のやり方
開催スケジュール
曜日 | 時間 |
---|---|
月曜 ~ 土曜 | 20:50 ~ 20:59 |
魔将襲来に参加する流れ
1 | 専用フィールドへ入場する |
---|---|
2 | 激励を使ってバフをかける |
3 | ボスを攻撃してダメージを稼ぐ |
4 | 3段階目終了で勝利 |
5 | 魔将宝物争奪戦に参加する |
1:専用フィールドへ入場する
魔将襲来の開催時間になったら専用フィールドに入場しよう。ログインしている場合はチャット上に移動ボタンが出現するので分かりやすい。
2:激励を使ってバフをかける
フィールドにボスが出現するまで1分間の猶予があるので、その間に激励を使っておこう。勢力全員に効果が適用される激励は無料なので必ずやっておいた方がよい。個人激励は元宝を消費して自身にのみバフをかける。
バフの種類と効果
費用 | 回数 | 効果 | |
---|---|---|---|
激励 | 無料 | 1回 | 攻撃バフ1%増加 |
個人激励 | 元宝 | 6回 | 与ダメバフ10%増加 |
3:ボスを攻撃してダメージを稼ぐ
ボスが出現したら、とにかくボスを攻撃してダメージを稼ごう!ボスに倒されても無料復活できるが、復活までにインターバルが発生するため、ダメージ効率を考慮すると倒されない立ち回りをした方がよい。
ボスは段階的に強くなる
▲上記画像では1分14秒経過すると3段階目になる。
ボスは2分経過ごとに3段階まで形態が変化する。段階が上がるごとに強力になるが、獲得できるポイントも多くなるので、ランキングで上位を狙うなら3段階目で効率良くダメージを稼げるかが重要と言える。
戦闘が長いので自動戦闘を使うのもあり
魔将襲来の戦闘は6分30秒間の長丁場だ。ランキング上位を狙っていない場合は自動戦闘をONにして、強力な攻撃だけ手動で回避する立ち回りもあり。
4:3段階目終了で勝利
ボスが3段階目になり、2分30秒が経過すると勝利となって魔将襲来は終了する。魔将襲来後には勢力内で魔将宝物争奪戦が開催されるので、参加するのを忘れずに!
5:魔将宝物争奪戦に参加する
魔将宝物争奪戦は、魔将襲来で獲得したアイテムを勢力メンバーと奪い合うコンテンツだ。勢力内の個人ダメージランキングに応じてサイコロが配布されるので、サイコロを使って最高得点を出し、アイテムを獲得しよう。
![]() | 高い点数が出るまで同じアイテムでサイコロを使うこともできます。 |
---|
ログインするともっとみられますコメントできます