三国極戦の最強武将ランキングです。所持武将の強さの確認や武将選択パックで武将を選ぶ際などにお役立てください。
最強ランキング早見表
SSランク
武将 | 性能解説 |
---|---|
![]() | 生命:105825 攻撃:3818 防御:1411 ・変身後は4種の攻撃スキルで立ち回れる ・スキル効果で拘束、回復、被ダメ軽減が可 ・外観装着で資質24になる唯一の武将 ・基礎ステータスが非常に高い |
S+ランク
武将 | 性能解説 |
---|---|
![]() | 生命:63750 攻撃:2300 防御:850 ・広範囲に攻撃できる無双が使いやすく強力 ・スキルを使った高速移動が可能 ・バリアを獲得するため耐久性が高い |
![]() | 生命:63750 攻撃:2300 防御:850 ・天賦効果で攻撃UPと無双ダメUPが可能 ・受動の効果で耐久力が高い ・外観装着で資質22になる |
![]() | 生命:63750 攻撃:2300 防御:850 ・与ダメバフの重ねがけで火力UP ・気絶と速度低下付与で相手の動きを制限 ・集団戦で後方からのサポートが可能 |
![]() | 生命:25500 攻撃:920 防御:340 ・速度低下と氷結効果で敵の動きを封じる ・受動のバリア獲得で攻守のバランスが良い ・外観装着で資質20になる |
Sランク
武将 | 性能解説 |
---|---|
![]() | 生命:63750 攻撃:2300 防御:850 ・瀕死状態で生命が回復し攻撃力が上がる ・受動効果の気絶状態がネック |
![]() | 生命:63750 攻撃:2300 防御:850 ・禁錮効果の付与で複数の敵を拘束できる ・受動効果はPvPでは発動させにくい |
![]() | 生命:63750 攻撃:2300 防御:850 ・相手を追従させて動きを制限する ・自身を中心に全方位への攻撃が得意 ・敵が密集しやすい集団戦で活躍できる |
![]() | 生命:25500 攻撃:920 防御:340 ・PvPで使いやすい受動効果が魅力 ・気絶で動きを封じてからダメージを稼ぐ ・外観装着で資質20になる |
![]() | 生命:63750 攻撃:2300 防御:850 ・速度低下効果で敵の手数を減らせる ・条件を満たせば受動効果で与ダメージUP |
![]() | 生命:63750 攻撃:2300 防御:850 ・HPが減った敵にダメージアップ ・敵を気絶させるスキルを持つ ・無双スキルは前方の敵に大ダメージ |
Aランク
武将 | 性能解説 |
---|---|
![]() | 生命:30000 攻撃:800 防御:400 ・味方を回復できサポート性能が非常に高い ・自身の回復効果で耐久性も高い ・殴り合いでは資質16武将に劣ることもあり |
![]() | 生命:34500 攻撃:680 防御:460 ・攻守に優れたバリアを獲得できる ・覇王激怒を当たられるかが重要 ・無双は強力だが攻撃範囲がやや狭め |
![]() | 生命:19125 攻撃:690 防御:255 ・受動効果で戦闘終盤で強くなる ・気絶効果で相手の動きを封じる ・広範囲の無双スキルが使いやすい |
![]() | 生命:19125 攻撃:690 防御:255 ・受動効果で戦闘序盤が強い ・沈黙効果を付与してスキルを封じる ・攻撃範囲が比較的広く使いやすい |
![]() | 生命:19125 攻撃:690 防御:255 ・燃焼状態にしてスリップダメージを与える ・広範囲に攻撃できるスキル構成が特徴的 ・攻撃が当てづらく操作難易度がやや高め |
![]() | 生命:19125 攻撃:690 防御:255 ・遠距離主体の攻撃で距離取って立ち回れる ・飛羽の花で瞬間移動が可能 ・広範囲の無双スキルが使いやすい |
![]() | 生命:19125 攻撃:690 防御:255 ・受動効果で自身の攻撃力を上げる ・無双は全方位に攻撃しながら移動できる ・霹靂斬りは攻撃範囲が狭くスキが大きい |
Bランク
武将 | 性能解説 |
---|---|
![]() | 生命:25875 攻撃:510 防御:345 ・防御に特化したスキルが集団戦向き ・攻撃力が低く殴り合いで劣る |
![]() | 生命:19125 攻撃:690 防御:255 ・殺神一撃の回転率を上げる受動が特徴 ・スキルの使う順番が重要 |
![]() | 生命:22500 攻撃:600 防御:300 ・仲間の攻撃UPの受動が集団戦向き ・ダメ増加効果を付与して火力UP ・無双は全方位に攻撃しながら移動できる |
![]() | 生命:22500 攻撃:600 防御:300 ・無双で超広範囲を攻撃可能 ・受動で集団戦での耐久性が高い ・味方へのバリア付与が集団戦向き |
![]() | 生命:22500 攻撃:600 防御:300 ・スキルの使う順番が重要 ・防御UP効果で味方をサポート |
評価基準
単体で活躍できるかが基準
1対1での対人戦を踏まえて、攻撃に特化したスキル構成や広範囲攻撃、敵の拘束力など、単体で効率良くダメージを稼げる武将を高評価。逆に回復や味方への強化に優れた武将は最強ランキングでは低評価となる。
外観使用後の資質変化も踏まえて評価
外観を装着すると資質18の夏侯惇と趙雲は資質20に、資質20の郭嘉は資質22に性能が変化する。基礎ステータスが上がるだけでなく、武将天賦も増えるので外観装着後の資質を踏まえて判断している。
資質と基礎ステータスも影響
三国極戦の武将は資質によって基礎ステータスが大きく異なり、資質が高い武将の方がステータスが高くシンプルに強い。また、武将天賦を多く習得できる点も資質の高い武将が強い理由の一つだ。
ログインするともっとみられますコメントできます