0


twitter share icon line share icon

【ラグマス】タナトスタワー第3層の攻略法【ラグナロク マスターズ】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ラグマス】タナトスタワー第3層の攻略法【ラグナロク マスターズ】

ラグマス(ラグナロク マスターズ)のタナトスタワーの第3層についてまとめています!エリア3「意思の牢獄」思念集合体の基本情報や攻略手順を掲載していますので、参考にしてください。

目次

各層の攻略(ブレイブまで)
1層2層3層4層
各層の攻略(ヒーロー)
1層2層3層4層

ボスの基本情報と簡易説明

思念集合体

思念集合体
属性
サイズ
種族悪魔

念属性攻撃は2倍

3層のボスは念属性。属性相性が最も良いのは念属性攻撃で2倍。なお、無形属性は0.25倍で他は等倍となっている。

簡易説明

恐怖耐性推奨

MVP2体はHPがリンクしている

守護の球を4つ全て拾うとボス出現

色の付いた光の輪が付与されエリアが分断

分断前に紫:内部 黃:外部に別れる

守護の球を拾ったキャラは色の付与なし

悲しみの心は20秒以内に壊す

心を倒すと再度色が付与される(移動する)

ボス2体はHPがリンクしている

ボスHP

ボスはマップの内側と外側に1体ずつ出現し、HPがリンクしている。どちらのボスのHPを削っても両方同じようにHPが減っていく。

恐怖耐性があると良い

恐怖

内部外部どちらのボスも恐怖効果を付与してくるので、可能であれば耐性しておこう。また、バフ効果の解除もしてくるようだ。

ダメージ予測線から離れよう

範囲

敵の攻撃は発動前に事前に範囲が判明できるものが多い。判定が出たら極力範囲外に出よう。

おすすめの装備とカード

おすすめの装備


戦闘不能時HPとMPが回復
装備してから240秒後に効果が有効になる。クールタイム240秒。

大型モンスターから受けるダメージ-25%

悪魔種族からのダメージ軽減+10%

悪魔種族から受けるダメージ-10%

悪魔種族からのダメージ軽減+5%

悪魔種族へのダメージ+5%

おすすめのカード

カーリッツバーグ(盾)
悪魔種族からのダメージ10%軽減
幸福ホワイトシーズン(盾)
悪魔種族へのダメージ軽減+5%
悪魔種族へのダメージ+5%
ジオグラファー(鎧)
悪魔種族からのダメージ軽減+20%(アコ系のみ)
デビルチ
預ける:悪魔種族へのダメージ+2%
ミノタウロス(武器)
対大型モンスターダメージ+25%
ミョグェ(アクセ)
物理攻撃時、念属性へのダメージ+1
預ける:物理攻撃時、念属性へのダメージ+1

戦う際の重要スキルや使用例

ボスの属性を変換して戦う

3層のボスは念属性のため、念属性しか有利属性がない。ダメージを与えやすくするために、ボスの属性を変換して戦うのがおすすめ。

闇属性変換がおすすめ

闇変ルーン

プリースト系のS級ルーン「ダークライバルルーン」を使うと、通常攻撃時に確率で闇属性に変換できる。"通常攻撃時"の発動効果のため、狭い範囲で戦う3層では、ボスとの距離が近く属性変換しやすい。オラ塩との相性抜群なので、可能であれば闇変換を利用しよう。

ABのオラ塩で聖属性ダメージを与える

オラティオ

アークビショップにオラティオアスペルシオを使用してもらい、敵の聖耐性ダウン・被聖ダメージアップと聖属性付与で攻撃するのが効果的だ。

水変換なら皿のセット効果推奨

シルクローブ

闇変換が難しい場合は、ソーサラーの装備「シルクローブ」+「タイダルシューズ」のセット効果で、水属性に変換する方法がおすすめ。ウォーロックのスキル「フロストミスティ」より変換率が高く、安定しやすい。

弱点の風属性で攻撃する

水属性に変換した場合は、風属性スキルや風属性を付与できるアイテム「ラフウィンド」を使用してボスに攻撃することで、よりダメージを与えられる。風属性強化や水属性へのダメージアップできる装備なども有効だ。

(関連アイテム例)

状況次第で外側から内側への支援も

セイフティウォール

メインでボスのHPを削るのは、柵の内側にいるメンバーとなる。耐えることが難しい場合など、状況によっては外側から内側にセイフティウォールを設置するといった支援を行おう。

そのほか使用スキル例

回復・支援系スキル

ロイヤルガード(RG)
バトルチャントHP持続回復
アークビショップ(AB)
信仰の祈りダメージを受けても戦闘不能にならない
ボス担当の壁役や火力に使用
アスペルシオ
+オラティオ
聖属性付与
+敵の聖耐性ダウン、被聖ダメージUP
ボス攻撃時に使用
水変換や闇変換との併用も可
ニューマ遠距離物理攻撃を最大10回まで防ぐ
セイフティウォール(SW)
※皿・魚と共通
範囲内のダメージ100%カット
コルセオヒール自分周辺の味方全体のHP回復
ソーサラー(皿)
シルクローブ
+タイダルシューズ
セット効果
敵の属性を水属性に変換
【変換後の組み合わせ】
・アスペルシオ+オラティオで倒す
・ラフウィンド(風属性)使用で倒す
ウォーロック(魚)
フロストミスティ敵の属性を水属性に変換
※変換確率は低め
【変換後の組み合わせ】
・アスペルシオ+オラティオで倒す
・ラフウィンド(風属性)使用で倒す
避雷針で風ダメージUP
メカニック
ニュートラルバリアー範囲内のメンバーの物理&魔法防御UP
遠距離物理攻撃を無効

火力上げスキル

ルーンナイト(RK)
ロードオーラ全メンバーの物理ダメージアップ(最大40%)
常に使用

妨害系スキル

ソウルサモナー(ドラム/猫)
ニャングラス範囲内の敵の防御とダメージ軽減ダウン

ギミック解説

紫は内部:黄が外部に別れる

開始ギミック

色の付いた光の輪が付与され、檻によって内部と外部に分断される。紫の輪は内部、黄色は外部にいないと持続的に割合ダメージを受けるので必ず移動しよう。

色の確認方法

1.足元に光の輪が付く

足元

2.右側の画面に表示される

右側画面
移動先
紫紫色の輪内側に移動
黄黄色の輪外側に移動

移動は必須

檻

割合ダメージは回復などで耐久できるダメージではなく、数秒後倒されてしまう。蘇生してもらったとしても、壁を越えることができないため復帰は不可能といえる。

守護の球を持つと色が付与されない

守護の球

守護の球を拾い上げたプレイヤーは、光の輪が付与されない。そのため内外どちらに移動しても、色違いによるダメージは受けない。担当は支援1人、壁役1人、火力2人がおすすめ。少なくとも火力は内側にいるようにしよう。

守護の球持ち

▲守護の球を拾うと頭の上に守護の球が付く

片方が全滅すると終了

即死?

精神狂乱というスキルで、壁で分けられたエリアの片方が全滅すると反対側のエリアに大ダメージ攻撃がとんでくる。なお、即死ダメージの可能性が高い。

悲しみの心は最優先で処理

悲しみの心

一定時間ごとに内側に悲しみの心が出現する。20秒以上存続すると、ボスのHPが大幅に回復してしまう。出現したら最優先で処理しよう。

破壊後に内か外で爆発が起こる

右側画面

▲上記画像だと上のカウント(内側が爆発)となる。

破壊した後に心のカウントが0sになると、内側か外側どちらかでエフェクトが表示され、爆発が起こる。前兆となるエフェクトか、画面右側の表示を見て、ダメージを受けない方に逃げる必要がある。

右側表示爆発/移動
上のカウント内側が爆発→外側に逃げる
下のカウント外側が爆発→内側に逃げる

破壊後に色が再抽選

悲しみの心を破壊すると一時的に檻の一部が開き、光の輪の色が再抽選される。なお、再抽選のタイミングは心のカウントが1sになった頃なので、色が付与されたときに確認しておこう。

攻略手順

1.守護の球を拾ってスタート

事前に決めた4人が守護の球を拾い上げて始める。

色を見て移動する

移動先
紫紫色の輪内側に移動
黄黄色の輪外側に移動

付与された色を見て、内側か外側に移動。

2.【内側】ギミックを避けてボス攻撃

ギミック

ギミックは避けながら、ボスにダメージを与える。

【外側】ボスから逃げるor耐える

ボスからなるべく逃げる、盾役がボスを抱えて耐えるなど、とにかく全滅しないようにする。

3.悲しみの心が出たら倒す

悲しみの心

悲しみの心が出現したら、すぐに討伐。悲しみの心の場所をPTメンバーに伝えるとスムーズ。

4.カウント5秒になったら移動

心のカウント
作動カウント移動先
上のカウントが作動外側に逃げる
下のカウントが作動内側に逃げる

心のカウントが5秒になったら、爆発しない方に移動する。

カウント1秒頃に付与される色をチェック

再抽選された色を、このタイミングで確認しておく。

5.カウント0秒の爆発後すぐ移動

カウントが0秒になり、内外どちらかのエフェクトが消えたら、色に従って移動する。

6.3に戻る(倒すまで繰り返す)

色に合わせて内側と外側に移動したら、再びボスのHPを削る。ボスを倒すまでこの流れを繰り返す。

3層の報酬

ZenyZenyB~A級ルーンストーンB~A級ルーン
ストーン
B級ルーンストーンB級ルーン
ストーン
属性ルーンケースLv1属性ルーン
ケースLv1
ルーン古代コインルーン古代
コイン
A級ルーンストーンA級ルーン
ストーン
S級ルーンストーンS級ルーン
ストーン
破滅の悪夢破滅の悪夢呪いの烙印[1]呪いの烙印[1]
堕ちた輝剣堕ちた輝剣
アドバンスルーンの使い方

他のタナトスタワー攻略記事

各層の攻略(ブレイブまで)
1層2層3層4層
各層の攻略(ヒーロー)
1層2層3層4層
タナトスタワーの行き方と報酬
この記事を書いた人
ラグマス攻略班

ラグマス攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集]GameWith
[提供]GungHo Online Entertainment, Inc

ラグナロク マスターズ公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
掲示板・最新情報まとめ
掲示板
最新情報
ウィークリーコンテンツ
ツール
エンタメツール
大型アプデ関連記事
忍者・エクラージュアプデ関連
オーディンの目覚めアプデ関連
4次職アプデ関連
ラグナロク マスターズの各種一覧
必見お役立ち情報
便利ツール
狩り場情報
ボス攻略
クエスト関連
システム解説まとめ
冒険手帳関連
ギルド関連
ジョブ情報
ジョブの特徴とおすすめの職業 3次職の特徴と転職方法
ソードマン系列
シーフ系列
アコライト系列
マジシャン系列
アーチャー系列
マーチャント系列
スーパーノービス系列
ウィッチ系列
忍者系列
×