ラグマス(ラグナロク マスターズ)のタナトスタワーの第4層についてまとめています!エリア4「封印の間」魔剣士タナトスの基本情報や攻略手順を掲載していますので、参考にしてください。
各層の攻略(ブレイブまで) | |||
---|---|---|---|
1層 | 2層 | 3層 | 4層 |
各層の攻略(ヒーロー) | |||
1層 | 2層 | 3層 | 4層 |
ボスの基本情報と簡易説明
魔剣士タナトス
属性 | 闇 |
---|---|
サイズ | 大 |
種族 | 無形 |
聖属性は2倍
タナトスは属性が闇なので、聖属性攻撃は2倍となる。基本的にプリースト系に「アスペルシオ」やアークビショップのスキル「オラティオ」をお願いして、ダメージを通しやすくしよう。
簡易説明
・狂乱値というステータスが付く
・狂乱値100で即死&範囲攻撃発動
・狂乱値40で別マップへ転送
・タナトス討伐後は逃げ続けるとクリア
3段階に分かれている
第4層のタナトスはHPが60%以上と以下でギミックが異なる。また、倒したあとは、オンスターから逃げ続けないとクリアとならないので注意。
狂乱値について
4層ではプレイヤーに狂乱値のバーが表示される。狂乱値は、敵の攻撃を受けることで数値が上がっていく。増加数は受けるスキルにより異なる。
狂乱値100で即死&範囲スキル発動
狂乱値が100に達すると即死となり、範囲攻撃が発動されてしまう。範囲が広く強力なため、周囲を巻き込んで全滅する可能性がある。
PTメンバーの狂乱値などが確認できる
画面右側のチーム情報から、パーティーメンバー全員の狂乱値が確認できる。また、第2段階のときは場内と場外人数と、誰がどちらのマップにいるのか確認できる。
おすすめの装備とカード
おすすめのカード
サンタポリン(アクセ) 闇属性へのダメージ+15% 預ける:物理攻撃時、闇属性へのダメージ+1% |
マーモット(髪飾り) 物理攻撃時、闇属性へのダメージ+10% |
闇に堕ちた花江(肩) 物理攻撃時、闇属性へのダメージ+5% |
ダークシャドー(盾) 物理攻撃時、闇属性へのダメージ+5% 預ける:物理攻撃時、闇属性へのダメージ+1% |
ペコペコの卵(武器) 無形種族へのダメージ+15% 預ける:無形種族へのダメージ+2% |
ペノメナ(盾) 無形種族からのダメージ軽減+10% 預ける:無形種族へのダメージ+1% |
ミノタウロス(武器) 対大型モンスターダメージ+25% |
おすすめの装備
四翼の天使(顔) 戦闘不能時HPとMPが回復 装備してから240秒後に効果が有効になる。クールタイム240秒。 |
ストーンバックラー(盾) 大型モンスターから受けるダメージ-25% |
動く蝶(頭) 無形種族へのダメージ+5% |
物理攻撃時、闇属性に与えるダメージ+5% 闇属性攻撃から受けるダメージ-10% |
製作:闇属性から受けるダメージ-2% |
戦う際の重要スキルや使用例
ABのオラ塩で聖属性ダメージを与える
ボスが闇属性なので、弱点の聖属性で攻撃するのがおすすめ。アークビショップにオラティオとアスペルシオを使用してもらい、敵の聖耐性ダウン・被聖ダメージアップと聖属性付与でダメージを与えやすくしよう。
そのほか使用スキル例回復・支援系スキル
ロイヤルガード(RG) | |
---|---|
バトルチャント | HP持続回復 |
アークビショップ(AB) | |
信仰の祈り | ダメージを受けても戦闘不能にならない ボス担当の壁役や火力に使用 |
アスペルシオ +オラティオ | 聖属性付与 +敵の聖耐性ダウン、被聖ダメージUP ボス攻撃時に使用 |
ニューマ | 遠距離物理攻撃を最大10回まで防ぐ |
セイフティウォール(SW) ※皿・魚と共通 | 範囲内のダメージ100%カット |
コルセオヒール | 自分周辺の味方全体のHP回復 |
ウォーロック(魚) | |
ホワイトウォール(WW) | 念属性以外のダメージを受けなくなる 範囲や転送後の攻撃に耐える際に使用 |
メカニック | |
ニュートラルバリアー | 範囲内のメンバーの物理&魔法防御UP 遠距離物理攻撃を無効 |
火力上げスキル
ルーンナイト(RK) | |
---|---|
ロードオーラ | 全メンバーの物理ダメージアップ(最大40%) 常に使用 |
妨害系スキル
ソウルサモナー(ドラム/猫) | |
---|---|
ニャングラス | 範囲内の敵の防御とダメージ軽減ダウン |
第1段階のギミック解説
HP60%以上の時に下記の行動をする。
範囲スキルは移動して回避
赤い範囲が出たら、範囲外に避けるようにしよう。また、自分に範囲が表示されたら、他のプレイヤーとかぶらないように移動する必要がある。
範囲スキル | 対応 |
---|---|
地面に赤い範囲 | 範囲外に避ける |
プレイヤーに赤い範囲 | 他の人が範囲内に入らない場所に移動 |
プレイヤーに付く範囲「悪魔感染」
5秒後にダメージと狂乱値増加するものだが、効果発動時に範囲が付いていないプレイヤーが入ってしまうとスキル名のとおり感染してしまう。自分に範囲が表示されたら、誰もいない場所に移動しよう。
封印の球が出たら破壊しよう
封印の球は倒すことで持続的に狂乱値を減らしてくれるので、出現したら優先して破壊しよう。なお、合計100の狂乱値を減らすと、この効果が消失する。
封印の球の近くでボスと戦うと◎
封印の球は、倒した後に周囲のプレイヤーの狂乱値を減らしてくれる。なるべく近くでタナトスと戦うことで、狂乱値が100になることを回避できそうだ。
第2段階のギミック解説
HP60%以下の時に下記の行動をする。
黄色い範囲内で戦う
ボスの段階が進むと黄色い大きな範囲が出てくる。範囲の外に出ると狂乱値が増加してしまうため、出来るだけ黄色の範囲内で戦おう。
黄色範囲の端で戦うのがおすすめ
黄色い範囲と同じくらい広い範囲攻撃があるため、なるべく黄色い範囲の端の方で戦うと範囲外に行くことなく、攻撃を回避できる。
広範囲攻撃は即死
黄色い範囲と同じくらい広範囲の攻撃があり、表示から数秒でダメージを受ける。即死してしまうので、範囲が表示されたらすぐに逃げよう。
狂乱値40で別マップへ転送
狂乱値が40に達すると悪魔の核(別なマップ)へ転送される。NPCレインに話すことでタナトスがいるマップに戻り、狂乱値がリセットされる。
転送されたらMOBを倒して戻る
悪夢の巨怪などMOBを極力倒し、狂乱値90くらいを目安に元のマップに戻るようにしよう。
悪魔の核は連続で出入りできない
戻るときは1人ずつしか戻れず、次の人が戻るまでに待機時間が発生する。また、戻った人は一定時間入ることができない。
封印の球は引き続き出現
封印の球は第2段階でも出現する。出現したら倒して、出来る限り狂乱値を下げておこう。
第3段階の解説
(タナトスを倒した後)
30秒間MVPから逃げ続ける
タナトスを倒した後、MVPが出現する。30秒間MVPから逃げ続けるとクリアできる。
経過時間は右側に表示
MVP出現からの秒数は、画面右側にフェーズタイムと表示される。この表示が"30s"になるとMVPが消え、クリアとなる。
攻略手順
第1段階
狂乱値を見つつボス攻撃
HP60%以上
- 狂乱値100にしない
- 範囲攻撃は避ける
- 自分に範囲ついたら人がいない所に移動
- 封印の球が出現する近くで戦う
第2段階
黄色い範囲内で戦う
HP60%以下
- なるべく黄色い範囲内で戦う(端の方がおすすめ)
- 範囲攻撃は避ける
- 封印の球で出来るだけ狂乱値を下げる
別マップ転送時
極力MOBを倒して戻る
- 悪夢の巨怪を優先的に倒す
- 狂乱値90を目安に戻る
- ※連続で戻れないので注意
タナトス討伐したら逃げ続ける
タナトスを倒した後は、MVPから逃げ続けるとクリアできる。
4層の報酬
アドバンスルーンの使い方他のタナトスタワー攻略記事
各層の攻略(ブレイブまで) | |||
---|---|---|---|
1層 | 2層 | 3層 | 4層 |
各層の攻略(ヒーロー) | |||
1層 | 2層 | 3層 | 4層 |
ログインするともっとみられますコメントできます