0


x share icon line share icon

【ラグマス】タナトスタワー第4層の攻略法【ラグナロク マスターズ】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ラグマス】タナトスタワー第4層の攻略法【ラグナロク マスターズ】

ラグマス(ラグナロク マスターズ)のタナトスタワーの第4層についてまとめています!エリア4「封印の間」魔剣士タナトスの基本情報や攻略手順を掲載していますので、参考にしてください。

目次

各層の攻略(ブレイブまで)
1層2層3層4層
各層の攻略(ヒーロー)
1層2層3層4層

ボスの基本情報と簡易説明

魔剣士タナトス

魔剣士
属性
サイズ
種族無形

聖属性は2倍

タナトスは属性が闇なので、聖属性攻撃は2倍となる。基本的にプリースト系に「アスペルシオ」やアークビショップのスキル「オラティオ」をお願いして、ダメージを通しやすくしよう。

簡易説明

・狂乱値というステータスが付く

・狂乱値100で即死&範囲攻撃発動

・狂乱値40で別マップへ転送

・タナトス討伐後は逃げ続けるとクリア

3段階に分かれている

第4層のタナトスはHPが60%以上と以下でギミックが異なる。また、倒したあとは、オンスターから逃げ続けないとクリアとならないので注意。

狂乱値について

4層ではプレイヤーに狂乱値のバーが表示される。狂乱値は、敵の攻撃を受けることで数値が上がっていく。増加数は受けるスキルにより異なる。

狂乱値100で即死&範囲スキル発動

ナイトメアブラスト

狂乱値が100に達すると即死となり、範囲攻撃が発動されてしまう。範囲が広く強力なため、周囲を巻き込んで全滅する可能性がある。

PTメンバーの狂乱値などが確認できる

チーム情報

画面右側のチーム情報から、パーティーメンバー全員の狂乱値が確認できる。また、第2段階のときは場内と場外人数と、誰がどちらのマップにいるのか確認できる。

おすすめの装備とカード

おすすめのカード

サンタポリン(アクセ)
闇属性へのダメージ+15%
預ける:物理攻撃時、闇属性へのダメージ+1%
マーモット(髪飾り)
物理攻撃時、闇属性へのダメージ+10%
闇に堕ちた花江(肩)
物理攻撃時、闇属性へのダメージ+5%
ダークシャドー(盾)
物理攻撃時、闇属性へのダメージ+5%
預ける:物理攻撃時、闇属性へのダメージ+1%
ペコペコの卵(武器)
無形種族へのダメージ+15%
預ける:無形種族へのダメージ+2%
ペノメナ(盾)
無形種族からのダメージ軽減+10%
預ける:無形種族へのダメージ+1%
ミノタウロス(武器)
対大型モンスターダメージ+25%

おすすめの装備


戦闘不能時HPとMPが回復
装備してから240秒後に効果が有効になる。クールタイム240秒。

大型モンスターから受けるダメージ-25%

無形種族へのダメージ+5%

物理攻撃時、闇属性に与えるダメージ+5%
闇属性攻撃から受けるダメージ-10%

製作:闇属性から受けるダメージ-2%

戦う際の重要スキルや使用例

ABのオラ塩で聖属性ダメージを与える

オラティオ

ボスが闇属性なので、弱点の聖属性で攻撃するのがおすすめ。アークビショップにオラティオアスペルシオを使用してもらい、敵の聖耐性ダウン・被聖ダメージアップと聖属性付与でダメージを与えやすくしよう。

そのほか使用スキル例

回復・支援系スキル

ロイヤルガード(RG)
バトルチャントHP持続回復
アークビショップ(AB)
信仰の祈りダメージを受けても戦闘不能にならない
ボス担当の壁役や火力に使用
アスペルシオ
+オラティオ
聖属性付与
+敵の聖耐性ダウン、被聖ダメージUP
ボス攻撃時に使用
ニューマ遠距離物理攻撃を最大10回まで防ぐ
セイフティウォール(SW)
※皿・魚と共通
範囲内のダメージ100%カット
コルセオヒール自分周辺の味方全体のHP回復
ウォーロック(魚)
ホワイトウォール(WW)念属性以外のダメージを受けなくなる
範囲や転送後の攻撃に耐える際に使用
メカニック
ニュートラルバリアー範囲内のメンバーの物理&魔法防御UP
遠距離物理攻撃を無効

火力上げスキル

ルーンナイト(RK)
ロードオーラ全メンバーの物理ダメージアップ(最大40%)
常に使用

妨害系スキル

ソウルサモナー(ドラム/猫)
ニャングラス範囲内の敵の防御とダメージ軽減ダウン

第1段階のギミック解説

HP60%以上の時に下記の行動をする。

範囲スキルは移動して回避

範囲スキル

赤い範囲が出たら、範囲外に避けるようにしよう。また、自分に範囲が表示されたら、他のプレイヤーとかぶらないように移動する必要がある。

範囲スキル対応
地面に赤い範囲範囲外に避ける
プレイヤーに赤い範囲他の人が範囲内に入らない場所に移動

プレイヤーに付く範囲「悪魔感染」

悪魔感染

▲右側に発動までの秒数が出る

5秒後にダメージと狂乱値増加するものだが、効果発動時に範囲が付いていないプレイヤーが入ってしまうとスキル名のとおり感染してしまう。自分に範囲が表示されたら、誰もいない場所に移動しよう。

封印の球が出たら破壊しよう

封印の球

封印の球は倒すことで持続的に狂乱値を減らしてくれるので、出現したら優先して破壊しよう。なお、合計100の狂乱値を減らすと、この効果が消失する。

封印の球の近くでボスと戦うと◎

封印の球は、倒した後に周囲のプレイヤーの狂乱値を減らしてくれる。なるべく近くでタナトスと戦うことで、狂乱値が100になることを回避できそうだ。

第2段階のギミック解説

HP60%以下の時に下記の行動をする。

黄色い範囲内で戦う

ボスの段階が進むと黄色い大きな範囲が出てくる。範囲の外に出ると狂乱値が増加してしまうため、出来るだけ黄色の範囲内で戦おう。

黄色範囲の端で戦うのがおすすめ

黄色い範囲と同じくらい広い範囲攻撃があるため、なるべく黄色い範囲の端の方で戦うと範囲外に行くことなく、攻撃を回避できる。

広範囲攻撃は即死

広範囲攻撃

黄色い範囲と同じくらい広範囲の攻撃があり、表示から数秒でダメージを受ける。即死してしまうので、範囲が表示されたらすぐに逃げよう。

狂乱値40で別マップへ転送

悪夢の核

狂乱値が40に達すると悪魔の核(別なマップ)へ転送される。NPCレインに話すことでタナトスがいるマップに戻り、狂乱値がリセットされる。

転送

▲転送時にこの画面が入り、マップが表示される

転送されたらMOBを倒して戻る

悪夢の巨怪

悪夢の巨怪などMOBを極力倒し、狂乱値90くらいを目安に元のマップに戻るようにしよう。

悪魔の核は連続で出入りできない

戻るときは1人ずつしか戻れず、次の人が戻るまでに待機時間が発生する。また、戻った人は一定時間入ることができない。

封印の球は引き続き出現

封印の球は第2段階でも出現する。出現したら倒して、出来る限り狂乱値を下げておこう。

第3段階の解説
(タナトスを倒した後)

30秒間MVPから逃げ続ける

MVP

タナトスを倒した後、MVPが出現する。30秒間MVPから逃げ続けるとクリアできる。

経過時間は右側に表示

フェーズタイム

MVP出現からの秒数は、画面右側にフェーズタイムと表示される。この表示が"30s"になるとMVPが消え、クリアとなる。

攻略手順

第1段階
狂乱値を見つつボス攻撃

HP60%以上

  • 狂乱値100にしない
  • 範囲攻撃は避ける
  • 自分に範囲ついたら人がいない所に移動
  • 封印の球が出現する近くで戦う

第2段階
黄色い範囲内で戦う

HP60%以下

  • なるべく黄色い範囲内で戦う(端の方がおすすめ)
  • 範囲攻撃は避ける
  • 封印の球で出来るだけ狂乱値を下げる

別マップ転送時
極力MOBを倒して戻る

  • 悪夢の巨怪を優先的に倒す
  • 狂乱値90を目安に戻る
  • ※連続で戻れないので注意

タナトス討伐したら逃げ続ける

タナトスを倒した後は、MVPから逃げ続けるとクリアできる。

4層の報酬

ZenyZenyB~A級ルーンストーンB~A級ルーンストーン属性ルーンケースLv1属性ルーンケースLv1
ルーン古代コインルーン古代コイン属性ルーンケースLv2属性ルーンケースLv2A級ルーンストーンA級ルーンストーン
S級ルーンストーンS級ルーンストーン深淵の囁き深淵の囁き腐敗の眠り[1]腐敗の眠り[1]
月光のナイトメア月光のナイトメア
アドバンスルーンの使い方

他のタナトスタワー攻略記事

各層の攻略(ブレイブまで)
1層2層3層4層
各層の攻略(ヒーロー)
1層2層3層4層
タナトスタワーの行き方と報酬
この記事を書いた人
ラグマス攻略班

ラグマス攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集]GameWith
[提供]GungHo Online Entertainment, Inc

ラグナロク マスターズ公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
掲示板・最新情報まとめ
掲示板
最新情報
ウィークリーコンテンツ
ツール
エンタメツール
大型アプデ関連記事
忍者・エクラージュアプデ関連
オーディンの目覚めアプデ関連
4次職アプデ関連
ラグナロク マスターズの各種一覧
必見お役立ち情報
便利ツール
狩り場情報
ボス攻略
クエスト関連
システム解説まとめ
冒険手帳関連
ギルド関連
ジョブ情報
ジョブの特徴とおすすめの職業 3次職の特徴と転職方法
ソードマン系列
シーフ系列
アコライト系列
マジシャン系列
アーチャー系列
マーチャント系列
スーパーノービス系列
ウィッチ系列
忍者系列
×