0


twitter share icon line share icon

【ラグマス】冒険手帳は攻略に重要!?使い方を紹介【ラグナロク マスターズ】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ラグマス】冒険手帳は攻略に重要!?使い方を紹介【ラグナロク マスターズ】

ラグマス(ラグナロク マスターズ)の冒険手帳について解説!冒険手帳とはなにか?どう使うのかなど詳しく解説しています!キャラの強さに影響するので必見です!

目次

機能と解放条件

冒険の記録ができる

冒険スキルの経験値

冒険手帳はその名の通り、冒険を記録できる手帳。出会ったモンスターや撮影した名所、実績などを記録することができる。

記録に応じて冒険レベルとランクが上昇

キャラクター自身のBaseレベルやJobレベルとは別に、冒険レベルがある。記録する毎に経験値を獲得し、冒険レベルが上がっていく。一定の冒険レベルに達すると次のランクのクエストが発生する。クリアすると、冒険者ランクが上がる仕組みだ。

  • 研修生
  • 調査員
  • Fランク
  • Eランク
  • Dランク
  • Cランク
  • Bランク
冒険者レベルを効率良く上げる方法

サブクエクリアで手帳が使える様になる

エイク

プロンテラにいるNPC「エイク」のサブクエスト達成で解放できる。

「そのほか」メニューから見れる

機能を解放すると、画面右上の「そのほか」から冒険手帳が見れるようになる。

冒険手帳の使い方

アイテムを預けてキャラ強化

カード

製作品とカード、ペットは捕獲して登録するとキャラのステータスを上げることができる。更にカードと製作品は、冒険手帳に預けることでもう一段階ステータスの強化が可能だ。

すっぴんちゃんPoint!埋めれば埋めるほど、ステータスへの影響度が高く、強さを上げる重要な要素です。Baseレベル、Jobレベルと並行して手帳も埋めましょう
冒険手帳の記録内容一覧
アイコン記録内容
冒険冒険レベルや冒険進度
友達ランキング
モンスターモンスター図鑑
製作製作品や入手装備
ペットテイムしたペット
料理製作した料理
食べた料理
NPC会話した特定のNPC
名所撮影した名所
カード製作したカード
入手したカード
コレクション各マップのコレクション
各種チケット
実績個人履歴や実績
髪型髪型やおもちゃ
各機能の利用
傭兵猫

新しく入手したら記録しよう

写真

新たに入手したもので記録できる場合は、冒険手帳に赤丸で表示される。印のある項目を確認すると"+"マークがついているものがあるので、タップして記録しよう。

冒険ランクで増える機能

ステータスが上昇

冒険補正

冒険者レベルが特定の数値に達すると、特別なクエストを受注できる。このクエストをクリアすることで、冒険者ランクをアップすることが可能だ。冒険者ランクがアップするたびにステータスポイント全てが上昇する。最終的にBランクで+9の補正を受ける

冒険者ランクのクエスト内容と必要素材

習得できる冒険者スキルが増える

習得できる冒険者スキル

冒険者ランクが高いほど、多くの冒険者スキルを取得できる。冒険に役立つスキルを増やせるのはもちろんのこと、特別なエモートなどを手に入れることもできるため、ゲームの楽しみ方の幅が広がる。

冒険スキルの習得優先度と覚え方

利用&購入できるものが増える

冒険者ランクアップで施設アンロック

冒険者ランクを上げると、購入できるアイテムや利用可能な施設などがアンロックされる。

他のシステム解説記事

この記事を書いた人
ラグマス攻略班

ラグマス攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集]GameWith
[提供]GungHo Online Entertainment, Inc

ラグナロク マスターズ公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
掲示板・最新情報まとめ
掲示板
最新情報
ウィークリーコンテンツ
ツール
エンタメツール
大型アプデ関連記事
忍者・エクラージュアプデ関連
オーディンの目覚めアプデ関連
4次職アプデ関連
ラグナロク マスターズの各種一覧
必見お役立ち情報
便利ツール
狩り場情報
ボス攻略
クエスト関連
システム解説まとめ
冒険手帳関連
ギルド関連
ジョブ情報
ジョブの特徴とおすすめの職業 3次職の特徴と転職方法
ソードマン系列
シーフ系列
アコライト系列
マジシャン系列
アーチャー系列
マーチャント系列
スーパーノービス系列
ウィッチ系列
忍者系列
×