0


x share icon line share icon

【ラグマス】ヒーロー4層の攻略法|タナトスタワー【ラグナロク マスターズ】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ラグマス】ヒーロー4層の攻略法|タナトスタワー【ラグナロク マスターズ】

ラグマス(ラグナロク マスターズ)のタナトスタワーのヒーロー第4層についてまとめています!エリア4「封印の間」魔剣士タナトスの攻略手順やブレイブとの違いも掲載していますので、参考にしてください。

目次

各層の攻略(ブレイブまで)
1層2層3層4層
各層の攻略(ヒーロー)
1層2層3層4層

基本情報とブレイブとの違い

基本情報

魔剣士
ボス名魔剣士タナトス
属性
サイズ
種族無形

ブレイブとの相違点

復活回数は各階層10回まで

階層ごとに復活できる回数はさらに減少し、10回までしか復活できない。盾・回復・主火力は優先的に復活するというように、状況によっては復活する人を見極める必要がある。

バフ解除のスキルを発動(全階層共通)

浄化エリア

一定時間ごとにセイフティウォールや、ニューマなどの魔法効果やトラップが解除される「浄化エリア」が発動する。

移動やスキル使用不可になるギミックがある

悪夢の爪

ターゲットとなった人に緑色の円が付き、移動やスキル使用が20秒間できなくなるギミック「悪夢の爪」がある。このギミックは第1段階のみ発生し、他の人が緑色の円に入っていると数秒後に動けるようになるぞ。

ソードインパクトのダメUP&十字範囲

ソードインパクト

ブレイブまでは前方範囲だった「ソードインパクト」の範囲が十字型となり、ダメージがかなりアップしている。範囲ギリギリの位置だとダメージを受ける場合があるので、十字型の範囲表示がない位置にしっかりと回避しよう。

ボス討伐後も油断禁物!ギミックが増加

悪夢の執行者

タナトスを倒した後に30秒間逃げ続けるとクリアとなるが、その間に減速する紫色の範囲が多数出現し、モンスターの出現数も増加。赤い範囲ギミックも多数発生するため、限られた回避スペースを全力で逃げなくてはならない。

不思議なキャンディは27個必要

不思議なキャンディ

報酬を増やせる不思議なキャンディを使用する場合、ヒーロー4層では27個必要だ。

不思議なキャンディの入手方法と必要数

事前準備

ブレイブまでのギミックと流れを理解

ブレイブよりもギミックのダメージが大きく、強化されている部分が多いが、全体の流れは同様となっている。ブレイブまでのギミックと流れを理解して、追加ギミックを覚えられるようにしよう。

ブレイブまでの解説記事はこちら

支援スキルは開始後に使う

セイフティウォール

4層は、開始した直後に浄化エリアを使用され、セイフティウォールなどのスキル効果を解除されてしまう。そのため、支援系スキルは開始後に使えるように準備しよう。

役割分担を確認しておく

RGは誰がメインでボスを担当するか、悪夢の核でモンスターを倒す担当など、連携が必要な役割については事前に認識を合わせておこう。

攻略のポイント

第1段階:ボスHP60%以上

バフなどは頻繁にかけるようにする

浄化エリア

かなりの頻度で浄化エリアを使われてバフを解除されるため、効果を持続できるように頻繁にバフなどをかけよう。

緑色の円は他の人が円に入って解除

悪夢の爪

緑色の円が付くギミック「悪夢の爪」は、移動とスキルが制限される。メンバーに緑色の円が付いていたら、すぐに円に入って解除してあげよう。

第2段階:ボスHP60%以下

狂乱値管理を徹底する

封印の球

基本的に悪夢の核へ転送されないように、狂乱値40未満でいることを徹底しよう。封印の球が湧いたらすぐに倒して、狂乱値を下げておこう。

転送されたらモンスターを倒す

悪夢の巨怪

悪夢の核へ転送された場合は、可能であれば悪夢の巨怪などを倒そう。何人か転送されている場合は、狂乱値が高い人から戻ると、一定時間後に他の人も戻れる可能性がある。

ウォーロックなどが核担当すると尚良い

魚

悪夢の核でモンスターが中央に触れると、全体にダメージや狂乱値上昇が発生する。悪夢の巨怪は特に影響が大きく、倒すことでボス討伐がしやすくなる。スキルでダメージカットでき、火力のあるウォーロックがあえて核を出入りして、その役割を担当できると良い。

すっぴんちゃんPoint!悪夢の巨怪を可能な限り倒して、狂乱値90を目安に戻る準備をしましょう。他に転送された人がいるときは、連続で出入りできないので要注意!

黄色い範囲内でギミック回避

悪夢の罠

狂乱値を上げないように黄色い範囲内で戦い、赤い範囲ギミックは確実に回避しよう。悪夢の執行者を倒した時も3か所範囲ギミック「悪夢の罠」が発動するので注意。

第3段階:ボス討伐後

紫の範囲は減速するので避ける

紫色の範囲

マップ内に紫色の範囲が出現する。範囲に入ると一定時間減速するため、範囲を避けてボスから逃げよう。

モンスターは倒さず出来るだけ逃げる

悪夢の執行者

悪夢の執行者を倒すと3か所の範囲ギミックが発動してしまい、回避場所が少なくなるため、出来るだけ回避に専念した方が逃げやすい。もしモンスターを倒した場合は、その後に発動する範囲ギミックに注意しよう。

耐えることが難しい場合はスクロール使用も

どうしても逃げ切れず耐えることが厳しい場合は、EVAスクロールなどを使って耐えることも検討しよう。

攻略手順まとめ

第1段階
狂乱値を見つつボス攻撃

ボスHP60%以上

  • 狂乱値100にしない
  • 緑色の円は誰かが円に入り解除
  • 範囲ギミックは避ける
  • 自分に範囲ついたら人がいない所に移動
    ※移動できない人についたら周りが回避
  • 封印の球が出現する近くで戦う

第2段階
黄色い範囲内で戦う

ボスHP60%以下

  • なるべく黄色い範囲内で戦う(端の方がおすすめ)
  • 範囲ギミックは避ける
  • 十字型の範囲は特にしっかりと回避する
  • 封印の球で出来るだけ狂乱値を下げる

別マップ転送時
極力MOBを倒して戻る

  • 悪夢の巨怪を優先的に倒す
  • 狂乱値90を目安に戻る
  • ※連続出入り不可なので注意

タナトス討伐したら逃げ続ける

  • ボスから30秒間逃げる
  • 紫色の範囲は減速するので避ける
  • モンスターを倒すと範囲ギミック発動するので注意

4層の報酬

ドロップアイテム
ZenyZenyB~A級ルーンストーンB~A級ルーン
ストーン
属性ルーンケースLv1属性ルーン
ケースLv1
ルーン古代コインルーン古代
コイン
属性ルーンケースLv2属性ルーン
ケースLv2
A級ルーンストーンA級ルーン
ストーン
S級ルーンストーンS級ルーン
ストーン
深淵の囁き深淵の囁き腐敗の眠り[1]腐敗の眠り[1]
月光のナイトメア月光の
ナイトメア
ドロップアイテム(ヒーロー)
聖雪の羽聖雪の羽S級ルーンストーンS級ルーン
ストーン
魔剣士タナトス魔剣士
タナトス
アドバンスルーンの使い方

他のタナトスタワー攻略記事

各層の攻略(ブレイブまで)
1層2層3層4層
各層の攻略(ヒーロー)
1層2層3層4層
タナトスタワーの行き方と報酬
この記事を書いた人
ラグマス攻略班

ラグマス攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集]GameWith
[提供]GungHo Online Entertainment, Inc

ラグナロク マスターズ公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
掲示板・最新情報まとめ
掲示板
最新情報
ウィークリーコンテンツ
ツール
エンタメツール
大型アプデ関連記事
忍者・エクラージュアプデ関連
オーディンの目覚めアプデ関連
4次職アプデ関連
ラグナロク マスターズの各種一覧
必見お役立ち情報
便利ツール
狩り場情報
ボス攻略
クエスト関連
システム解説まとめ
冒険手帳関連
ギルド関連
ジョブ情報
ジョブの特徴とおすすめの職業 3次職の特徴と転職方法
ソードマン系列
シーフ系列
アコライト系列
マジシャン系列
アーチャー系列
マーチャント系列
スーパーノービス系列
ウィッチ系列
忍者系列
×