ラグマス(ラグナロク マスターズ)のジョブ、ソーサラー(皿)について解説!特徴やスキル、ステ振りについてまとめています。ソーサラーについて知りたい方は要チェック!
全3次職の特徴と転職方法はこちらソーサラーの基本情報

| 簡易特徴 |
|---|
| ・精霊を召喚して戦える ・自動キャストするスキルが豊富 ・敵へスタン付与などの妨害スキルがある ・味方の凍結・速度減少の解除と回復ができる |
ソーサラーの転職前後
| 1次職 | マジシャン |
|---|---|
| 2次職 上位2次職 | セージ プロフェッサー |
| 3次職 | ソーサラー |
| 4次職 | クロノマンサー |
転職に必要な素材
ミスティックフローズン10個 | グレイトネイチャ10個 | フレイムハート10個 |
ラフウィンド10個 | 水晶鏡2個 |
型別スキルとステ振り&装備例
掲載してある内容以外のおすすめの型がありましたら、記事下部にて、投稿をお願いします。
ビルド(型)投稿掲示板はこちら※後日内容に変更が入る可能性があります。
Job/Base稼ぎ用の型
火属性攻撃を主としたJob/Base稼ぎ用の型。
ターゲット
火属性が弱点となる地属性や不死属性モンスターがおすすめ。それぞれLvやHPが異なるため、自身のステータスに合わせてターゲットを決めよう。
ステータス振り
| Str | Agi | Vit | Int | Dex | Lux |
|---|---|---|---|---|---|
| 0 | ② | 0 | ① | 残 | 0 |
火力を出すためにIntに全振り。攻撃速度を上げるため、次にAgiに振る。残りはDexに振る。
スキル振り例
| マジシャン | ファイアーボルト:Lv4 SP回復:Lv10 他自由 |
|---|---|
| セージ | オートスペル:Lv10 アドバンスドブック:Lv10 フリーキャスト:Lv5 他自由 |
| プロフェッサー | メモライズ:Lv5 ダブルキャスティング:Lv10 マインドブレイカー:Lv10 他自由 |
| 上限解放 | アドバンスドブック:Lv20 ダブルキャスティング:Lv15 マインドブレイカー:Lv15 オートスペル:Lv20 |
| ソーサラー | スペルフィストLv10 サモンエレメンタルLv10 サイキックウェーブLv10 ストライキングLv10 |
ファイアーボルトは無詠唱にするためLv4にする。オートスペル・スペルフィスト・サモンエレメンタルは全て火属性を選択。打数と火力増加するためのスキル振りとなっている。
装備例
※ガチャ装備は対象外としています。
| サブ装備 | 武器 |
|---|---|
共感の宝珠 | 賢者の日記[1](武器) |
| 鎧 | 頭 |
キャスティングローブ | 修道女のヴェール[1] |
| 肩にかけるもの | 顔 |
ブルーケープ | 片目眼鏡 |
| 靴 | 口 |
水晶の靴 | 怒った口 |
| アクセサリー | 背部 |
オルレアンの手袋 | 悪魔の羽 |
| アクセサリー | 尾 |
永遠の指輪 | FREE(尾) |
極力セイント装備にしよう
最もおすすめなのは全身セイント装備+経験値増加の効果を持つ装飾装備。火力に余裕がある場合は、極力セイント装備で揃えよう。
おすすめのペットとカード例
| ペット | |
|---|---|
イシス | 詠唱時間短縮のスキル持ち。詠唱時間がある場合にはおすすめ。 |
マーモット | 攻撃・移動速度アップのスキルがあるため、狩り効率化に良い。 |
オークウォリアー | タゲを持ってくれたり、攻撃速度をアップしてくれるペット。上級の狩場にいくときや育成途中におすすめ。 |
リトルウィッチ | 火属性の魔法攻撃をするペット。確率により追加ダメージも発生するので、火力強化として使える。 |
| カード | |
ヒドラ(武器/対人間) | ゴブリン(武器/対動物) |
ゴブリンアーチャー(武器/対不死) | ライドワード(髪飾り) |
チャッキー★(アクセ) | 天下大将軍(アクセ) |
取っておくべきルーン
| ルーン | 優先度 |
|---|---|
| ファイアーボルト-クイック | 高 |
| エレメント集中 | 高 |
| ファイアーボルト-集中 | 高 |
| 火属性攻撃 | 高 |
| ファイアーボルト+ | 高 |
| フリーキャスト-急速 | 中 |
| ダブルキャスティング-エキスパート | 中 |
| 魔法攻撃(Matk) | 中 |
| オートスペル-エキスパート | 低 |
| スペルフィスト-敏捷 | 低 |
優先度は一例です。
アース神のスキルとステ強化ルーン
アース神で習得できるスキル
| 【効果】 地面に真空ブラックホールを生成し、3メートル以内の1体のターゲットに100%の魔法ダメージを与えて中央に吸引する。吸引中敵は何もできず、ダメージを受けることもありません。4秒持続。Mini、MVPモンスターには無効。クールタイムは固定で短縮できない。 |
| 【種別】アクティブ【対象】敵 |
| 【スキル使用距離】6m 【詠唱時間】6.1秒 【スキルクールタイム】12秒 【スキルディレイ】2秒 【消費SP】100 【レベル】1~5 |
| 【効果】 指定されたエリアに霧の壁を生成します。霧の壁の中にいる敵は暗闇状態になり、命中が20低下。霧の壁の中にいるメンバーは30%の確率で単体指定の物理スキルや通常攻撃を回避します。霧の壁は30秒持続します。 |
| 【種別】アクティブ【対象】敵、味方 |
| 【スキル使用距離】6m 【詠唱時間】4.8秒 【スキルクールタイム】3秒 【スキルディレイ】1.5秒 【消費SP】30 |
| 【効果】 次に発動するエリア型スキルの距離が非常に長くなる。効果持続は10秒。 |
| 【種別】アクティブ【対象】自身 |
| 【スキル使用距離】6m 【詠唱時間】4.8秒 【スキルクールタイム】3秒 【スキルディレイ】1.5秒 【消費SP】30 |
ステ強化ルーンの位置
極力見逃しの無いよう調べた上でまとめています
Int
| 強化ルーンの数 | 10箇所 |
|---|---|
| 合計強化値 | +10 |










Agi
| 強化ルーンの数 | 5箇所 |
|---|---|
| 合計強化値 | +5 |





Vit
| 強化ルーンの数 | 8箇所 |
|---|---|
| 合計強化値 | +8 |








攻撃速度
| 強化ルーンの数 | 3箇所 |
|---|---|
| 合計強化値 | +3% |



SP%
| 強化ルーンの数 | 3箇所 |
|---|---|
| 合計強化値 | +3% |



HP%
| 強化ルーンの数 | 2箇所 |
|---|---|
| 合計強化値 | +2% |


アドバンスルーン
アドバンスルーンシステムの使い方S級のルーン
| マジックエナジールーン 【ダブルキャスティング】の確率+(1%~10%) 【スペルフィスト】発動後、【ダブルキャスティング】確率+(1%~10%)増加 【スペルフィスト】攻撃可能回数+1(生成確率:6%) 組み合わせ:攻撃・攻撃・増幅 |
| フィールドロードルーン 【ボルケーノ】、【バイオレントゲイル】、【デリュージ】に対応する属性攻撃+(1%~20%) エレメントフィールド数+1(但し、同元素フィールドの使用不可)(生成確率:6%) 組み合わせ:攻撃・攻撃・防御 |
| シャイニースタールーン 【ダイアモンドダスト】固定詠唱(-0.1~-0.6秒) 【ダイアモンドダスト】ダメージ+(1%~30%) 【ダイアモンドダスト】免疫を無視したフリーズ効果(フリーズの確率及び時間は耐性の影響を受け、MVP/MINIには無効)(生成確率:6%) 組み合わせ:攻撃・防御・増幅 |
| ブラストライトルーン 【ヴェラチュールスピアー】ダメージ+(1%~30%) 【ヴェラチュールスピアー】フリーズ状態の敵に与えるダメージ+(1%~30%) 【ヴェラチュールスピアー】フリーズ状態の敵を攻撃しても、フリーズは解除されない(生成確率:6%) 組み合わせ:攻撃・増幅・増幅 |
| トーチャールーン 【ソウルバーン】ダメージ+(1%~30%)の確率でターゲットのSP回復無効。持続時間5秒 組み合わせ:攻撃・増幅・防御 |
| マインドジャムルーン 【マインドブレイカー】対象の魔法防御(-1~-20)を追加 【マインドブレイカー】対象の魔法ダメージを1%低下させる。(1~30)回まで重複可能 組み合わせ:攻撃・攻撃・増幅 |
| ケアウィンドルーン 【ウォーマー】MaxSpの(0.3%~3%)回復を追加 【ウォーマー】PVPやGVGでは効果は減少しない(生成確率:12%) 【ウォーマー】効果が追従するようになる(生成確率:6%) 組み合わせ:防御・防御・増幅 |
A級のルーン
| スターライトドリルルーン 凍結攻撃の凍結確率と凍結時間+(1%~20%) 【ダイアモンドダスト】ダメージ+(1%~20%) 組み合わせ:攻撃・防御・任意 |
| ライトブレードルーン 【ヴェラチュールスピアー】スキルディレイ(-0.1~-0.6)秒 【ヴェラチュールスピアー】使用距離+(0.1~2)メートル 組み合わせ:攻撃・増幅・任意 |
| マジックアロールーン 【ファイアボルト】ダメージ+(1%~12%) 【コールドボルト】ダメージ+(1%~12%) 【ライトニングボルト】ダメージ+(1%~12%) 組み合わせ:攻撃・攻撃・任意 |
| パウンディングルーン 【サイキックウェーブ】クールタイム(-0.1~-1)秒 【サイキックウェーブ】ダメージ+(1%~30%) 組み合わせ:攻撃・攻撃・任意 |
B級のルーン
| ウォームブリーズルーン 【ウォーマー】の回復効果+(1%~30%) 組み合わせ:防御・防御・任意 |
| レイジマジックルーン 通常攻撃時、クリティカル+(1%~30%)、クリティカルダメージ+(1%~30%) 組み合わせ:攻撃・攻撃・任意 |
| マジックブレンドルーン 【サモンエレメンタル】召喚した精霊の与えるダメージ+(10%~200%) 【サモンエレメンタル】ブルージェムストーンを消費しない(生成確率:20%) 組み合わせ:防御・増幅・任意 |
ソーサラーの習得スキル
※掲載してある情報は、スキルレベル1のステータスです。各レベルごとの詳細は、スキル名をタップすると確認できます。
| 【効果】 自身の魔法攻撃を15増加させ、通常攻撃時に1%の確率でクリティカルが発生、クリティカルダメージは110%になる。 |
| 【種別】パッシブ【対象】自身 |
| 【効果】 あなたと共に戦う精霊を選択して召喚します。持続時間は60秒。火の精霊アグニ:ソーサラーの火属性攻撃が1%アップ;ウォーマーの自然回復効果が0.1%アップ。水の精霊アクア:ソーサラーの水属性攻撃が1%アップ;ダイアモンドダストのダメージが1%アップ。地の精霊テラ:ソーサラーの地属性攻撃が1%アップ;アースグレイヴのダメージが3%アップ。風の精霊ベントス:ソーサラーの風属性攻撃が1%アップ;ヴェラチュールスピアーのダメージが1%アップ。 |
| 【種別】アクティブ 【対象】自身 |
| 【スキルディレイ】1秒 【消費SP】110 【特殊消費】ブルージェムストーン×1 |
| 【効果】 召喚した精霊と交流して、精霊の与えるダメージを10%、持続時間を10秒増加する。 |
| 【種別】パッシブ【対象】精霊 ソーサラーのサモンエレメンタルLv.1が必要 |
| 【効果】 両手に魔法を集中させ、自身の攻撃速度を50%低下させ、通常攻撃時に選択したアロー系の魔法が発動。10秒経過、あるいは1回の攻撃で効果は終了。クールタイムは固定で短縮できません。 |
| 【種別】アクティブ【対象】自身 |
| 【スキルクールタイム】2秒 【スキルディレイ】0.5秒 【消費SP】50 プロフェッサーのダブルキャスティングLv.3が必要 |
| 【効果】 一定範囲内にサイキックエネルギーを発生させ、範囲内の敵に毎秒(魔法攻撃*210%)×2回の無属性魔法ダメージを与える。持続時間3秒。精霊召喚中は魔法ダメージが精霊と同じ属性に変化する。デフォルトは無属性。 |
| 【種別】アクティブ【対象】敵 |
| 【スキル使用距離】6m 【詠唱時間】4.3秒 【スキルクールタイム】4秒 【スキルディレイ】1.5秒 【消費SP】72 |
| 【効果】 一定範囲内の岩石を硬い槍に変え、対象を足元から突き刺します。範囲内の敵に魔法攻撃*550%の地属性魔法ダメージを与える。ハイディング状態を解除し、55%の確率で流血状態にする。 |
| 【種別】アクティブ【対象】敵 |
| 【スキル使用距離】6m 【詠唱時間】3.6秒 【スキルディレイ】1.5秒 【消費SP】54 |
| 【効果】 空から巨大な雷撃の槍を召喚し、ターゲットとその周囲に魔法攻撃*260%の風属性物理・魔法の2倍のダメージを与える。ダメージを受けたものは11%の確率で2秒間スタンする。 |
| 【種別】アクティブ【対象】敵 |
| 【スキル使用距離】6m 【詠唱時間】4.2秒 【スキルクールタイム】1.5秒 【スキルディレイ】2.2秒 【消費SP】56 |
| 【効果】 指定した敵1体を睡眠させ、40%の確率でターゲットの周囲最大8体の敵を睡眠状態にする。持続時間10秒。 |
| 【種別】アクティブ【対象】敵 |
| 【スキル使用距離】6m 【詠唱時間】5秒 【スキルディレイ】1秒 【消費SP】15 ソーサラーのヴェラチュールスピアーLv.3が必要 |
| 【効果】 3mの範囲内で、全ての味方の凍結状態が解除され、凍結と減速効果を受けなくなり、毎秒MaxHPの1.2%回復する(PVPまたは攻城戦の場合、効果は25%)。持続時間30秒。 |
| 【種別】アクティブ【対象】味方 |
| 【スキル使用距離】6m 【詠唱時間】4.8秒 【スキルディレイ】2秒 【消費SP】80 |
| 【効果】 一定範囲内に冷気の嵐を巻き起こし、魔法攻撃*400%の水属性魔法ダメージを与え、22%の確率で対象を2.5秒間凍結状態にする |
| 【種別】アクティブ【対象】敵 |
| 【スキル使用距離】6m 【詠唱時間】2.8秒 【スキルディレイ】2秒 【消費SP】60 ソーサラーのウォーマーLv.3が必要 |
他の職業記事
※2次職は、上位2次職の記事の中にまとめています。
| 1次 | 上位2次① 上位2次② | 3次 |
|---|---|---|
ソードマン | ロードナイト パラディン | ルーンナイト ロイヤルガード |
シーフ | アサシンクロス チェイサー | ギロチンクロス シャドウチェイサー |
アコライト | ハイプリースト チャンピオン | アークビショップ 修羅 |
マジシャン | ハイウィザード プロフェッサー | ウォーロック ソーサラー |
アーチャー | スナイパー クラウン ジプシー | レンジャー ミンストレル ワンダラー |
マーチャント | ホワイトスミス クリエイター | メカニック ジェネティック |
ログインするともっとみられますコメントできます