新パック「メガライジング」の収録カード一覧

0


x share icon line share icon

【ポケポケ】新パック「メガライジング」の収録カード一覧【ポケモンカードアプリ】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ポケポケ】新パック「メガライジング」の収録カード一覧【ポケモンカードアプリ】

ポケポケ(ポケモンカードアプリ)のメガライジングのカードリスト一覧です。ポケカアプリメガライジングがいつ来るかなどの最新情報も掲載。ポケポケメガライジングのカードリスト確認にどうぞ。

目次

新パック「メガライジング」はいつ?

10月30日(木)15時からリリース

メガライジング
実装予定10月30日(木)15:00~

10月30日(木)に拡張パック「メガライジング」が登場決定!新たに「メガシンカポケモンex」が登場しています。

[動画]新拡張パック「メガライジング」

収録が確認されているカード

メガバシャーモex

メガバシャーモex

カード情報

進化タイプ特別な要素
炎タイプメガシンカ
exルール
HP弱点にげる
210+20×1

特性・ワザ

  1. メガバーニング
    120
    このポケモンから炎エネルギーを1個トラッシュ。相手のバトルポケモンをやけどにする。

メガバシャーモexの事前評価

メガバシャーモexは非常にダメージの効率が良い上にHPが高く、新たなデッキの中心として期待できます。

▶メガバシャーモexの事前評価

メガギャラドスex

メガギャラドスex

カード情報

進化タイプ特別な要素
水タイプメガシンカ
exルール
HP弱点にげる
210+20×3

特性・ワザ

  1. メガブラスター
    140
    相手の山札を上から3枚トラッシュ。

メガギャラドスexの事前評価

メガギャラドスexは高HPかつ大ダメージを連続して出せます。水タイプの新たなフィニッシャーとして期待できそうです。

▶メガギャラドスexの事前評価

メガチルタリスex

メガチルタリスex

カード情報

進化タイプ特別な要素
超タイプメガシンカ
exルール
HP弱点にげる
190+20×1

特性・ワザ

  1. メガハーモニー
    40+
    自分のベンチのポケモンの数×30ダメージ追加。

メガチルタリスexの事前評価

メガチルタリスexはベンチを並べれば非常にダメージの効率が良い上にHPが高く、新たなデッキの中心として期待できます。

▶メガチルタリスの事前評価

メガカイロスex

新パック「メガライジング」の収録カード一覧の画像

カード情報

進化タイプ特別な要素
草タイプメガシンカ
exルール
HP弱点にげる
170+20×2

特性・ワザ

  1. クリティカルシザー
    80+
    コインを1回投げオモテなら、70ダメージ追加。

メガカイロスexの事前評価

メガカイロスexは草タイプの新たなフィニッシャーとして期待できそうです。採用する場合はイツキと併せて使うのが良いでしょう。

▶メガカイロスexの事前評価

メガアブソルex

新パック「メガライジング」の収録カード一覧の画像

カード情報

進化タイプ特別な要素
悪タイプメガシンカ
exルール
HP弱点にげる
170+20×1

特性・ワザ

  1. ダークネスクロー
    80
    相手の手札のオモテをすべて見て、その中からサポートを1枚選び、トラッシュ。

メガアブソルexの事前評価

メガアブソルexはダメージ効率が悪くないうえに、ワザにシルバー以上に強力な効果を持っているため、悪タイプの新たなアタッカーとして期待できます。

▶メガアブソルexの事前評価

メガデンリュウex

新パック「メガライジング」の収録カード一覧の画像

カード情報

進化タイプ特別な要素
雷タイプメガシンカ
exルール
HP弱点にげる
210+20×2

特性・ワザ

  1. ライトニングランサー
    100
    相手のベンチポケモンがランダムに3回選ばれ、選ばれたポケモン全員にも、選ばれた回数×20ダメージ。

メガデンリュウexの事前評価

メガデンリュウexは詰み状況へ持って行く能力が高く、雷タイプの新たなアタッカーとして期待できそうです。

▶メガデンリュウexの事前評価

トリミアン

新パック「メガライジング」の収録カード一覧の画像

カード情報

進化タイプ特別な要素
無タイプ
HP弱点にげる
80+20×1

特性・ワザ

  1. 特性アイコン
    ファーコート
    このポケモンが受けるワザのダメージを-20する。
  2. するどいキバ
    50

トリミアンの事前評価

トリミアンは壁としての性能は高いですが、無色デッキで使うならカビゴンexの方が優先されそうです。

▶トリミアンの事前評価

ジラーチ

ジラーチ

カード情報

進化タイプ特別な要素
超タイプ
HP弱点にげる
50+20×1

特性・ワザ

  1. ほしおとし
    相手のポケモン1匹に30ダメージ。

ジラーチの事前評価

ジラーチは育成途中のベンチポケモンへの削りや、終盤の逃げたポケモンなどに軽いエネルギーで追い打ちなど幅広く運用できるため、超タイプの新たな戦力として期待できます。

▶ジラーチの事前評価

ポッポ

ポッポ

カード情報

進化タイプ特別な要素
無タイプ
HP弱点にげる
60+20×1

特性・ワザ

  1. つつく
    30

ポッポの事前評価

ポッポは一般的なたねポケモンです。進化先でメガピジョットexが来たら使うかもしれません。進化先の性能に期待しましょう。

▶ポッポの事前評価

ガーディ

新パック「メガライジング」の収録カード一覧の画像

カード情報

進化タイプ特別な要素
炎タイプ
HP弱点にげる
70+20×2

特性・ワザ

  1. ツメをたてる
    20

ガーディの事前評価

ガーディは一般的なたねポケモンです。進化先のウインディの性能に期待しましょう。

▶ガーディの事前評価

ヤンチャム

新パック「メガライジング」の収録カード一覧の画像

カード情報

進化タイプ特別な要素
闘タイプ
HP弱点にげる
60+20×1

特性・ワザ

  1. パンチ
    20

ヤンチャムの事前評価

ヤンチャムは一般的なたねポケモンです。進化先のゴロンダの性能に期待しましょう。

▶ヤンチャムの事前評価

ヌメラ

新パック「メガライジング」の収録カード一覧の画像

カード情報

進化タイプ特別な要素
龍タイプ
HP弱点にげる
40-×1

特性・ワザ

  1. 特性アイコン
    ねばるねんまく
    このポケモンがバトル場にいるかぎり、相手バトルポケモンがワザを使うためのエネルギーを無色エネルギー1個ぶん多くする。
  2. ぶつかる
    30

ヌメラの事前評価

ヌメラは、特性を活かして序盤の壁役として使えるため、進化先のヌメルゴンを採用せずとも活躍できる可能性があります。

▶ヌメラの事前評価

サザンドラ

新パック「メガライジング」の収録カード一覧の画像

カード情報

進化タイプ特別な要素
悪タイプ
HP弱点にげる
150+20×2

特性・ワザ

  1. 特性アイコン
    つらなるほうこう
    自分の番に1回使える。自分のエネルギーゾーンから悪エネルギーを2個出し、このポケモンにつける。その後、このポケモンに30ダメージ。
  2. ハイパービーム
    130
    このポケモンからエネルギーをすべてトラッシュ。

サザンドラの事前評価

サザンドラは特性と手張りを併せて毎ターン130ダメージを連発することができるので、悪タイプの新たなアタッカーとして期待できます。

▶サザンドラの事前評価

ドレディア

新パック「メガライジング」の収録カード一覧の画像

カード情報

進化タイプ特別な要素
草タイプ
HP弱点にげる
80+20×1

特性・ワザ

  1. 特性アイコン
    タフネスアロマ
    このポケモンがいるかぎり、自分の草ポケモン全員の最大HPを+20する。
  2. ひらてうち
    50

ドレディアの事前評価

ドレディアは特性で草ポケモンの最大HPを+20します。エリカやリーフマントなどと組み合わせると総HPがさらに増えるため、草タイプの新たなサポーターとして期待できそうです。

▶ドレディアの事前評価

ギルガルド

ギルガルド

カード情報

進化タイプ特別な要素
鋼タイプ
HP弱点にげる
140?×?

特性・ワザ

  1. 特性アイコン
    カースドメタル
    このポケモンがいるかぎり、自分の超または鋼ポケモンが使うワザの、相手バトルポケモンへのダメージを+30する。
  2. スライスブレード
    70

ギルガルドの事前評価

ギルガルドは特性で自分の超または鋼ポケモンが使うワザのダメージを+30します。ワザのダメージを底上げしたいデッキで採用が検討されそうです。

▶ギルガルドの事前評価

ワルビアル

新パック「メガライジング」の収録カード一覧の画像

カード情報

進化タイプ特別な要素
闘タイプ
HP弱点にげる
160?×?

特性・ワザ

  1. ガブガブバイト
    90
    ウラが出るまでコインを投げ、オモテの数だけ、相手のバトルポケモンからエネルギーをランダムにトラッシュ。

ワルビアルの事前評価

ワルビアルはイツキと組み合わせることで確定でトラッシュする動きができるため、闘タイプの新たな選択肢になります。

▶ワルビアルの事前評価

フレイムパッチ

新パック「メガライジング」の収録カード一覧の画像
カードの種類分類
トレーナーズグッズ
  1. 自分のトラッシュから炎エネルギーを1個、バトル場の炎ポケモンにつける。

フレイムパッチの事前評価

フレイムパッチはエネ加速ができるため、純粋にほのおデッキの強化になります。既存ではゴウカザルexガオガエンexを採用したデッキで使われそうです。

▶フレイムパッチの事前評価

オボンの実

新パック「メガライジング」の収録カード一覧の画像
カードの種類分類
トレーナーズポケモンのどうぐ
  1. おたがいの番の終わりに、このカードをつけているポケモンの残りHPが最大HPの半分以下なら、そのポケモンのHPを30回復、その後、このカードをトラッシュ。

オボンの実の事前評価

オボンの実はHPを削られないと発動しないため、ワンパンされない高耐久のポケモンを使う場合に採用が考えられます。

▶オボンの実の事前評価

ハルカ

新パック「メガライジング」の収録カード一覧の画像
カードの種類分類
トレーナーズサポート
  1. 自分の山札からポケモンをランダムに2枚、手札に加える。手札から、加えた枚数ぶんのポケモンを選び、山札にもどす。

ハルカの事前評価

ハルカはポケモンを多く採用するデッキで安定性を高めることができそうです。

▶ハルカの事前評価

シズイ

新パック「メガライジング」の収録カード一覧の画像
カードの種類分類
トレーナーズサポート
  1. 自分の「アバゴーラ」または「ブルンゲル」1匹のHPを70回復。

シズイの事前評価

シズイは指定ポケモンの性能次第では活躍できる可能性を秘めています。

▶シズイの事前評価

ルチア

新パック「メガライジング」の収録カード一覧の画像
カードの種類分類
トレーナーズサポート
  1. 自分の山札から、HPが50以下のたねポケモンをランダムに2枚、手札に加える。

ルチアの事前評価

ルチアは低HPのたねポケモンを揃えたいデッキで序盤の展開に役立ちそうです。

▶ルチアの事前評価

その他

コイキング・ワカシャモ・チルット

新パック「メガライジング」の収録カード一覧の画像

PVでは各メガシンカポケモンの進化前のカードをうっすら確認することができます。

モココ・アチャモ・ブルンゲル

新パック「メガライジング」の収録カード一覧の画像

大量のカードが羅列してる画面にて、モココ・アチャモのカード名が確認できます。左上にあるのはイラストからブルンゲルではないかと予想されます。

新コレクションファイルとボードが登場

新コレクションファイルとボード

メガライジングの追加に伴い、新たなデザインのコレクションファイルやコレクションボードも登場します。いずれもメガバシャーモが描かれたデザインとなっているようです。

ポケモンカードアプリの関連記事

トップへ戻る
▶全カード一覧

レアリティ一覧

タイプ一覧

ルール一覧

トレーナーズ一覧

▶トレーナーズ一覧

その他のカード一覧

この記事を書いた人
ポケポケ攻略班

ポケポケ攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
攻略取扱いゲーム
家庭用ゲーム機
スマホゲーム
当ゲームタイトルの権利表記

© 2024 Pokémon. © 1995-2024 Nintendo / Creatures Inc. / GAME FREAK inc.© 2024 DeNA Co., Ltd., Inc. All Rights Reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
新パック「メガライジング」
最新攻略情報
イベント情報
トレード関連
リセマラ関連
デッキ一覧
環境上位のデッキレシピ
タイプ別デッキ一覧
特殊状態おすすめデッキ
カード一覧
トレーナーズ
タイプ
レアリティ
進化・ex
汎用カードまとめ
拡張パック関連
ハイクラスパックex(A4b)
未知なる水域(A4a)
空と海の導き(A4)
イーブイガーデン(A3b)
異次元クライシス(A3a)
双天の守護者(A3)
シャイニングハイ(A2b)
超克の光(A2a)
時空の激闘(A2)
幻のいる島(A1a)
最強の遺伝子(A1)
ひとりでバトル
攻略ツール
掲示板
初心者向け
お役立ち記事
カード入手関連
対戦関連
特殊状態
機能・ゲームモード
ミッション
アイテム(もちもの)
周辺グッズ
その他の記事
×