ポケポケ(ポケモンカードアプリ)のおすそわけ機能のやり方です。ポケカアプリでのおすそわけでできることや受け取り方、上限についても掲載。ポケポケおすそわけ機能について調べる際の参考にどうぞ。
おすそわけ機能でできること
フレンドにカードを送ることができる

ポケポケのおすそわけ機能では、フレンドに最新弾のパックを含めた◆1〜◆4までのカードを送ることができます。最新弾のカードも送ることができるため、フレンドと協力してカード収集に役立てましょう。
カードを送る際に消費するアイテムはない
おすそわけ機能でカードを送る際、消費するアイテムはありません。トレードを利用する際のトレードパワーのような、別アイテムの消費などはないため、フレンドと気軽におすそわけ機能を利用しましょう。
おすそわけ機能の上限
同じフレンドに送れるのは1日1回まで

おすそわけ機能では、フレンドごとに1日に1回までおすそわけができます。送るカードを確定すると、もとに戻すことができません。間違えて送らないよう注意しましょう。
おすそわけで受け取れる上限も1日1枚

おすそわけ機能で受け取れるカードの上限は1日1枚です。現時点では受取拒否が設定できないため、フレンドとおすそわけ機能を利用する際は、間違えて送らないよう気をつけましょう。
おすそわけのやり方
おすそわけ手順
- 「ソーシャル」タブに移動しておすそわけを押す
- 「おすそわけをする」を押す
- 送りたいフレンドに「おすそわけをする」を押す
- 送りたいカードを選んで「おすそわけ」を押す
- 間違いなければ「OK」を押す
| ① | ![]() 「ソーシャル」タブに移動しておすそわけを押す。 |
|---|---|
| ② | ![]() 「おすそわけをする」を押す。 |
| ③ | ![]() 送りたいフレンドに「おすそわけをする」を押す。 |
| ④ | ![]() フレンドに送りたいカードを選ぶ。 |
| ⑤ | ![]() 間違いなければ「OK」を押す。 |
おすそわけ機能はソーシャルタブの「おすそわけ」から開始することが出来ます。送りたい相手がフレンドでない場合は、あらかじめフレンドになっておきましょう。
▶フレンド募集掲示板はこちらおすそわけされたカードの受け取り方
プレゼントボックスで受け取れる

ポケポケでおすそわけされたカードは、ホーム画面のプレゼントボックスで受け取れます。受け取りの際に、他のアイテムと一緒にまとめて受け取ることができます。
ポケモンカードアプリの関連記事

リセマラ
初心者向け
▶序盤・初心者向け攻略まとめ対戦ルール
▶対戦ルールまとめ| ルール解説 | |
|---|---|
| 勝利条件まとめ | 先攻と後攻の違い |
| 進化の条件とやり方 | 弱点の効果と計算方法 |
| 逃げるやり方とメリット | エネルギーゾーンとは? |
| ルールを持つポケモンとは? | 手札上限はある? |
| 時間切れはどうなる? | デッキ切れはどうなる? |
| 抵抗力はある? | スタジアムはある? |
| 特殊状態 | |
| 特殊状態の効果一覧 | マヒの効果と治し方 |
| どくの効果と治し方 | やけどの効果と治し方 |
| こんらんの効果と治し方 | ねむりの効果と治し方 |
| ポケモンチェックとは? | |
草タイプ
炎タイプ
水タイプ
雷タイプ
超タイプ
闘タイプ
悪タイプ
鋼タイプ
ドラゴン
無色
ダイヤ1
ダイヤ2
ダイヤ3
ダイヤ4
星1
星2
星3
クラウン
色違い1
色違い2
プロモ
たねポケ
1進化ポケ
2進化ポケ
ポケモンex
メガシンカ
ログインするともっとみられますコメントできます