ポケポケ(ポケモンカードアプリ)の幻のいる島エンブレムイベントSP(連勝イベント)の攻略と報酬です。ポケカアプリエンブレムイベントでやるべきことや5連勝おすすめデッキも掲載しています。
▶イベント最新情報まとめ目次
エンブレムイベントSPの攻略
開催期間と報酬
| 開催期間 | 1月20日(月)15:00~1月27日(月)14:59 残り期間: |
|---|---|
| 報酬 |
幻のいる島エンブレムイベントSP(連勝イベント)は、期間中だれかとバトルに登場する『イベントマッチ』にて、連勝数に応じて報酬をゲットできるイベントです。
イベントの進め方とやるべきこと
- 期間中にイベントマッチで5連勝を目指す
- 余裕があればイベントミッションも達成
期間中にイベントマッチ5連勝を目指す

だれかとバトルに『イベントマッチ』が追加されています。ここからイベントマッチに挑戦して、5連勝すれば一番上のエンブレムを獲得することができます。
| 獲得できるエンブレム | |||
|---|---|---|---|
参加賞(2連勝) | 銅賞(3連勝) | 銀賞(4連勝) | 金賞(5連勝) |
5連勝を諦めずに目指そう
先攻/後攻の有利不利や手札事故などで、どのデッキでも5連勝するハードルは高くなっています。負けてしまっても自信のあるデッキで諦めずに再挑戦しましょう。
▶先攻の不利を逆転する方法余裕があればイベントミッションも達成

幻のいる島エンブレムイベントSP(連勝イベント)に併せて、イベントミッションも開催されています。イベントミッションは勝利数や対戦回数で進むので、普通にプレイしていればある程度は達成可能です。
ミッションはイベント以外でも埋まる
ミッションの『「だれかと」のバトル』は、イベントマッチ以外のだれかとバトルでも達成になります。プライベートマッチやランダムマッチでも達成可能です。
イベントの効率的な進め方とおすすめデッキ
手持ちで最も強いデッキで挑む
幻のいる島エンブレムイベントSP(連勝イベント)は、5連勝するのが目標のイベントです。シンプルに手持ちで最も強いデッキがおすすめなので、手持ちから勝率が高く、使い慣れているデッキを選びましょう。
対応力のあるデッキがおすすめ
得意なデッキと苦手なデッキが明確に分かれているよりも、どんな相手とでもある程度戦えるデッキの方がおすすめです。対応力の高いデッキはTier上位に多いので、最強デッキランキングを参考にするのがおすすめです。
▶最強デッキランキング|Tier表手札事故や運要素の少なさも重要
2進化ポケモンが複数いるデッキやコイン要素のあるデッキは、手札事故や運要素によって負ける確率が他よりも高いです。連勝数が重要なため、できるだけ運要素が少なく安定しやすいデッキが向いているといえます。
プレイに自信がなければ運に頼るのも選択肢
あまり対戦が得意ではないのであれば、あえて運要素が強めで簡単なデッキを握るのも1つの選択肢です。安定して5連勝するのは難しいですが、プレイング重視のデッキを無理やり使うよりは良いでしょう。
攻略班の5連勝達成デッキ
プテラexデッキ




















攻略班が5連勝達成したデッキの1つはプテラexデッキです。先攻でも強い動きが出来る
5連勝のマッチアップ
- 後攻

- 先攻

- 先攻

- 後攻

- 先攻

カモネギ&マーシャドーデッキ




















攻略班が5連勝達成したカモネギ&マーシャドーデッキです。上記のプテラexデッキと似た構成ですが、オコリザルの代わりに
5連勝のマッチアップ
- 後攻

- 先攻

- 後攻

- 先攻

- 先攻

ミュウツーexデッキ




















攻略班ではミュウツーexデッキでも5連勝を達成できています。
5連勝のマッチアップ
- 先攻

- 後攻

- 後攻

- 後攻

- 先攻

カイリキーexデッキ




















当たり運に助けられたところもありますが、カイリキーexデッキでも5連勝を達成しました。
5連勝のマッチアップ
- 先攻

- 先攻

- 後攻

- 後攻

- 先攻

ピカチュウexデッキ




















攻略班ではピカチュウexデッキでも5連勝を達成できています。現環境ではギャラドスexデッキのような
5連勝のマッチアップ
- 先攻

- 後攻

- 後攻

- 後攻

- 後攻

ウインディexデッキ




















ウインディexデッキで5連勝しました。当初は海外で勝っていた
5連勝のマッチアップ
- 先攻

- 後攻

- 先攻

- 後攻

- 後攻

エンブレムイベントSPの報酬
エンブレム
幻のいる島 エンブレムイベントSP 参加賞幻のいる島エンブレムイベントSPで2連勝する
幻のいる島 エンブレムイベントSP 銅賞幻のいる島エンブレムイベントSPで3連勝する
幻のいる島 エンブレムイベントSP 銀賞幻のいる島エンブレムイベントSPで4連勝する
幻のいる島 エンブレムイベントSP 金賞幻のいる島エンブレムイベントSPで5連勝する
幻のいる島エンブレムイベントSP(連勝イベント)では、連勝数に応じてエンブレムを獲得できます。2連勝以上でエンブレムが貰えて、5連勝することで一番上のエンブレムが手に入ります。
▶エンブレムの入手方法一覧ミッション
| 「だれかと」のバトルで1回勝利しよう | |
| 「だれかと」のバトルで3回勝利しよう | |
| 「だれかと」のバトルで5回勝利しよう | |
| 「だれかと」のバトルで7回勝利しよう | |
| 「だれかと」のバトルで10回勝利しよう | |
| 「だれかと」のバトルで15回勝利しよう | |
| 「だれかと」のバトルを1回しよう | |
| 「だれかと」のバトルを3回しよう | |
| 「だれかと」のバトルを5回しよう | |
| 「だれかと」のバトルを10回しよう |
ポケモンカードアプリの関連記事

メガライジングエンブレムイベント
![]() | |
| 開催期間 | 11月7日(金)15:00〜11月17日(日)14:59 |
|---|---|
| 報酬 | |
ボーナスウィーク/のぞき見チャンス
![]() | |
| 開催期間 | 11月9日(日)15:00〜11月16日(日)14:59 |
|---|---|
復刻PROMOイベント

復刻プロモゲットチャレンジイベント2025
| 開催期間 | 10月30日(木)15:00~11月14日(金)14:59 |
|---|
過去のゲットチャレンジイベントで入手可能だったカードが特別なゲットチャレンジで入手できます。ミッション達成で好きなプロモカードが入手できるチケットも入手できます。
▶復刻プロモゲッチャレイベント2025の攻略1周年記念キャンペーン

| 開催期間 | 10月30日(木)15:00~12月17日(水)14:59 |
|---|
ポケポケ開始から1周年を記念して、「メガライジング」の各パックをログインでプレゼント。加えて特別な報酬が獲得できるミッションが開催されています。
草タイプ
炎タイプ
水タイプ
雷タイプ
超タイプ
闘タイプ
悪タイプ
鋼タイプ
ドラゴン
無色
ダイヤ1
ダイヤ2
ダイヤ3
ダイヤ4
星1
星2
星3
クラウン
色違い1
色違い2
プロモ
たねポケ
1進化ポケ
2進化ポケ
ポケモンex
メガシンカ
ログインするともっとみられますコメントできます