FGO(Fate/Grand Order)CCCコラボ『深海電脳楽土セラフ』のRaining Encounter(両儀式)を攻略!敵情報や攻略おすすめサーヴァントを掲載しておりますので、攻略する際の参考にどうぞ。
CCCコラボの攻略まとめはこちらRaining Encounterの基本情報と敵構成
クエストの基本情報と敵構成
敵構成

ブレイク前 | ||
---|---|---|
MONSTER(殺) HP:305,625 | ||
ブレイク後 | ||
MONSTER(剣) HP:370,872 |
戦闘開始時 | BBスロット 味方全体の宝具威力50%ダウン(10T/解除可能) |
---|---|
常時スキル | 二重存在への追憶 アルターエゴの攻撃に対して弱くなる状態を付与 |
ブレイク時 | 雪降る街 自身のクリティカル発生率アップ(5T/解除無効) |
Raining Encounterの攻略ポイント
開幕宝具威力50%ダウンは必ず対策

バトル開幕時、BBスロットで味方全体の宝具威力が50%ダウンする(10T/解除可能)。弱体解除持ちサーヴァントや魔術礼装アトラス院で対策をしよう。
![]() | 弱体解除以外にもターゲット集中持ちを前衛に置く、オーダーチェンジでアタッカーを前衛に出すなどが有用です。 |
---|
ブレイク時はクリティカル発生率アップ
ブレイクすると自身へクリティカル発生率アップ(5T/解除不可)を付与する。ほぼ高確率でクリティカルダメージが発生し、解除不可となっているので早期撃破したい。

▲クリティカル発生率が非常に高く、等倍相手でもこのダメージ量。
ブレイク後はCT最大が変更
ブレイクするとCT最大がCT3(殺)→CT4(剣)に変更する。殺式の宝具をタゲ集中など活用して撃たせてからブレイクすると、剣式の全体宝具を撃たれる前に倒しやすい。
敵の即死宝具は無敵/回避でも有効
殺式/剣式ともに宝具効果で即死を付与してくる。即死効果は無敵/回避状態でも有効なため、早期撃破もしくはチャージ減やスタン付与などで対応しよう。

▲即死を免れても無敵貫通スキルを併用されたら力尽きてしまう…!
おすすめのサーヴァント
![]() | ![]() カード:BAAQQ / 宝具:Arts単体 おすすめポイント ・宝具連発しやすいArtsアタッカー ・宝具の確率チャージ減で敵宝具対策も可能 |
---|---|
![]() | ![]() カード:BBBAQ / 宝具:Buster単体 おすすめポイント ・高火力アタッカーとして採用可能 ・回避とガッツで生存しやすい |
![]() | ![]() カード:BAAQQ / 宝具:Arts単体 おすすめポイント ・最大NP50%チャージで宝具連発しやすい ・ブレイク後のアタッカーとして優秀 |
![]() | ![]() カード:BBAAQ / 宝具:Buster単体 おすすめポイント ・強化無効で無敵貫通を防げる ・攻撃力ダウンも優秀 |
![]() | ![]() カード:BAAAQ / 宝具:Buster単体 おすすめポイント ・宝具でスキル封印付与可能 ・スキル封印状態なら全体回避で宝具ダメージは防げる |
敵詳細と行動パターン
両儀式(殺)

HP | HP:305,625 |
---|---|
CT最大 | ◇◇◇(3)![]() 敵単体に超強力な防御無視攻撃 確率で即死 |
主な行動 | ![]() 自身に無敵貫通状態を付与(1T) 自身のアーツ性能をアップ(1T) 敵単体の即死耐性をダウン(1T) ![]() 自身に回避状態を付与(1T) 自身のクリティカル威力をアップ(3T) ![]() 自身のチャージを1増やす 自身のHPを1000減らす【デメリット】 |
両儀式(剣)

HP | HP:370,872 |
---|---|
CT最大 | ◇◇◇◇(4)![]() 敵全体に強力な防御無視攻撃 確率で即死 味方全体の弱体解除 |
主な行動 | ![]() 自身に無敵貫通状態を付与(1T) 自身のアーツ性能アップ(1T) 敵全体の即死耐性をダウン(1T) ![]() 自身の攻撃力アップ(3T) 精神異常弱体耐性アップ(3T) |
CCCコラボの攻略関連記事

CCCコラボの攻略関連記事 | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます