カルデアの夢火の入手方法と誰に使うべきか

0


x share icon line share icon

【FGO】カルデアの夢火の入手方法と誰に使うべきか

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【FGO】カルデアの夢火の入手方法と誰に使うべきか

FGO(Fate/Grand Order)のカルデアの夢火について解説。どこで入手できるかや誰に使うべきかも掲載しています。FGOでカルデアの夢火を使い誰を絆上限開放するか迷った際の参考にどうぞ。

目次

カルデアの夢火の入手方法

カルデアの夢火
本来、ありえない奇跡を見せる火灯。
人理を見守る天文台でのみ、
座を定めた刻限を上回る事があるという。

入手総数153
マナプリ交換6個
レアプリ交換88個
ミッション報酬36個
イベント報酬21個
冠位戴冠戦報酬1個

マナプリズム交換で入手

マナプリズム交換で入手
恒常2018/11/27(火)22:00~(無期限)
福袋2019/01/01〜2019/01/10
マナプリズム19個
福袋2020/01/01〜2020/01/10
マナプリズム20個
福袋2021/01/01〜2021/01/10
マナプリズム20個
福袋2022/01/01〜2022/01/10
マナプリズム20個
福袋2023/01/01〜2023/01/11
マナプリズム20個
福袋2024/01/01〜2024/01/10
マナプリズム20個
福袋2025/01/01〜2025/01/15
マナプリズム20個

カルデアの夢火は1回のみだがマナプリズム交換で1個入手できる。またお正月の福袋などキャンペーンなど期間限定での入手機会も存在している。

マナプリズムの効率のよい稼ぎ方はこちら

レアプリズム交換で入手

レアプリズム交換のアイキャッチ
交換期間交換数
2018/12/15〜2019/01/141
2019/01/01〜2019/01/10
2019年お正月キャンペーン
1
2019/01/15〜2019/02/141
2019/02/15〜2019/03/141
2019/03/15〜2019/04/141
2019/04/15〜2019/05/141
2019/05/15〜2019/06/141
2019/06/15〜2019/07/141
2019/07/15〜2019/08/141
2019/08/04〜2019/08/14
4周年記念キャンペーン
1
2019/08/15〜2019/09/141
2019/09/15〜2019/10/141
2019/10/15〜2019/11/141
2019/11/15〜2019/12/141
2019/12/15〜2020/1/141
2020/01/01〜2020/01/10
2020年お正月キャンペーン
1
2020/01/15〜2020/02/141
2020/02/15〜2020/03/141
2020/03/15〜2020/04/141
2020/04/15〜2020/05/141
2020/05/15〜2020/06/141
2020/06/15〜2020/07/141
2020/07/15〜2020/08/141
2020/08/10〜2020/08/24
5周年記念キャンペーン
1
2020/08/15〜2020/09/141
2020/09/15〜2020/10/141
2020/10/15〜2020/11/141
2020/11/15〜2020/12/141
2020/12/15〜2021/1/141
2021/01/01〜2021/01/10
2021年お正月キャンペーン
1
2021/1/15〜2021/2/141
2021/2/15〜2021/3/141
2021/3/15〜2021/4/141
2021/4/15〜2021/5/141
2021/5/15〜2021/6/141
2021/6/15〜2021/7/141
2021/7/15〜2021/8/141
2021/8/1〜2021/8/15
6周年記念キャンペーン
1
2021/8/15〜2021/9/141
2021/9/15〜2021/10/141
2021/10/15〜2021/11/141
2021/11/15〜2021/12/141
2021/12/15〜2022/1/141
2022/01/01〜2022/01/10
2022年お正月キャンペーン
1
2022/1/15〜2022/2/141
2022/2/15〜2022/3/141
2022/3/15〜2022/4/141
2022/4/15〜2022/5/141
2022/5/15〜2022/6/141
2022/6/15〜2022/7/141
2022/7/15〜2022/8/141
2022/7/31〜2022/8/10
7周年記念キャンペーン
1
2022/8/15〜2022/9/141
2022/9/15〜2022/10/141
2022/10/15〜2022/11/141
2022/11/15〜2022/12/141
2022/12/15〜2023/01/141
2023/01/01〜2023/01/11
2023年お正月キャンペーン
1
2023/01/15〜2023/02/141
2023/02/15〜2023/03/141
2023/03/15〜2023/04/141
2023/04/15〜2023/05/141
2023/05/15〜2023/06/141
2023/06/15〜2023/07/141
2023/07/15〜2023/08/141
2023/07/30〜2023/08/9
8周年キャンペーン
1
2023/08/15〜2023/09/141
2023/09/15〜2023/10/141
2023/10/15〜2023/11/141
2023/11/15〜2023/12/141
2023/12/15〜2023/01/141
2024/01/15〜2024/02/141
2024/02/15〜2024/03/141
2024/03/15〜2024/04/141
2024/04/15〜2024/05/141
2024/05/15〜2024/06/141
2024/06/15〜2024/07/141
2024/07/15〜2024/08/141
2024/08/15〜2024/09/141
2024/09/15〜2024/10/141
2024/10/15〜2024/11/141
2024/11/15〜2024/12/141
2025/12/15〜2025/01/141
2025/01/01〜2025/01/15
2025年お正月キャンペーン
1
2025/01/15〜2025/02/141
2025/02/15〜2025/03/141
2025/03/15〜2025/04/141
2025/04/15〜2025/05/141
2025/05/15〜2025/06/141

2018年12月15日より、毎月レアプリズム3個で交換入手可能になった。レアプリズムは入手困難だが、夢火の入手方法は限られているので、数に余裕があれば交換優先度は高め。

レアプリズムの交換優先度と入手方法

イベント報酬で入手

アマゾネスドットコム
2020年のイベント
アマゾネスドットコム3個
2021年のイベント
アキハバラエクスプロージョン3個
6周年記念ログインボーナス1個
2022年のイベント
7周年記念ログインボーナス1個
2023年のイベント
2800万DL記念期間限定マスターミッション1個
ミスティックアイズ3個
8周年記念ログインボーナス1個
クリスマス20231個
2024年のイベント
「奏章Ⅲ」攻略応援キャンペーン1個
ミステリーハウスクラフターズ1個
スペースファンタズムーン3個
2025年のイベント
「奏章Ⅳ」開幕直前キャンペーン1個

イベント報酬としてカルデアの夢火が入手できることもある。マナプリやレアプリを消費せずに入手できる貴重な機会なので、報酬として存在している場合は必ず入手しておこう。

イベント攻略記事一覧はこちら

冠位戴冠戦で入手できる聖杯の数

冠位戴冠戦

冠位戴冠戦で入手できる聖杯の数は以下の通り。基本的に1つの夢火を獲得可能で、常時開催のコンテンツなのでいつでも挑戦できる。

入手方法個数
冠位戴冠戦セイバー1個
合計1個

エクストラミッションで入手

エクストラミッション報酬の参考画像
ミッション内容個数
『セイバー』クラスのサーヴァントの絆レベルを合計80以上にせよ1
『セイバー』クラスのサーヴァントの絆レベルを合計130以上にせよ1
『セイバー』クラスのサーヴァントの絆レベルを合計170以上にせよ2
『アーチャー』クラスのサーヴァントの絆レベルを合計80以上にせよ1
『アーチャー』クラスのサーヴァントの絆レベルを合計130以上にせよ1
『アーチャー』クラスのサーヴァントの絆レベルを合計170以上にせよ2
『ランサー』クラスのサーヴァントの絆レベルを合計80以上にせよ1
『ランサー』クラスのサーヴァントの絆レベルを合計130以上にせよ1
『ランサー』クラスのサーヴァントの絆レベルを合計170以上にせよ2
『ライダー』クラスのサーヴァントの絆レベルを合計80以上にせよ1
『ライダー』クラスのサーヴァントの絆レベルを合計130以上にせよ1
『ライダー』クラスのサーヴァントの絆レベルを合計170以上にせよ2
『キャスター』クラスのサーヴァントの絆レベルを合計80以上にせよ1
『キャスター』クラスのサーヴァントの絆レベルを合計130以上にせよ1
『キャスター』クラスのサーヴァントの絆レベルを合計170以上にせよ2
『アサシン』クラスのサーヴァントの絆レベルを合計80以上にせよ1
『アサシン』クラスのサーヴァントの絆レベルを合計130以上にせよ1
『アサシン』クラスのサーヴァントの絆レベルを合計170以上にせよ2
『バーサーカー』クラスのサーヴァントの絆レベルを合計80以上にせよ1
『バーサーカー』クラスのサーヴァントの絆レベルを合計130以上にせよ1
『バーサーカー』クラスのサーヴァントの絆レベルを合計170以上にせよ2
『ルーラー』『アヴェンジャー』『ムーンキャンサー』『シールダー』クラスのサーヴァントの絆レベルを合計40以上にせよ1
『ルーラー』『アヴェンジャー』『ムーンキャンサー』『シールダー』クラスのサーヴァントの絆レベルを合計65以上にせよ1
『ルーラー』『アヴェンジャー』『ムーンキャンサー』『シールダー』クラスのサーヴァントの絆レベルを合計85以上にせよ2
『アルターエゴ』『フォーリナー』『プリテンダー』『ビースト』クラスのサーヴァントの絆レベルを合計40以上にせよ1
『アルターエゴ』『フォーリナー』『プリテンダー』『ビースト』クラスのサーヴァントの絆レベルを合計65以上にせよ1
『アルターエゴ』『フォーリナー』『プリテンダー』『ビースト』クラスのサーヴァントの絆レベルを合計85以上にせよ2

2023年6月7日(水)に開幕した「オーディール・コール」を記念して、エクストラミッションでも夢火を獲得できるようになった。新たに追加された各ミッションを達成することで獲得可能。

カルデアの夢火とは/使い方

絆レベルの上限開放が可能なアイテム

カルデアの夢火とはサーヴァントの絆レベルの上限開放が可能なアイテム。1つ使うとレベル上限が1上昇し最大で絆Lvを15まで開放することができる。使用は絆Lv10でないと使えない点に注意。

強化から選んで絆を上限解放

カルデアの夢火はメニューの強化のタブから使用することができる。他の強化方法と同じように対象のサーヴァントを選択すればOK。ただしアイテムを使用する際には1,000万以上のQPが必要となる。

カルデアの夢火は誰に使うべき?

既に絆10かつ好きなサーヴァント

絆11以降は絆礼装など特殊なアイテムが貰えるといったことは無く、サーヴァントの性能から誰に使うかを選択する必要はない。既に絆10になっている好きなサーヴァントに使用するのがおすすめ。

聖晶石目当てなら頻度の使用高いもの

聖晶石30個貰えるよ

絆レベルを11以上にした場合、レベルを1あげるごとに聖晶石30個を獲得することができる。11以降は膨大な絆経験値が必要となるため、聖晶石目当てなら使用頻度の高いサーヴァントがおすすめ。

中の人Bライター個人としては「もっと使いたいのに絆10だし経験値が勿体無い…」と感じたときに使うのが一番良いような気がしています。

絆レベル11以降に必要な絆経験値

絆レベル11以降の必要経験値とQP

絆11以上の画像
レベル必要経験値必要QP
Lv10→111,090,00010,000,000
Lv11→121,230,00012,000,000
Lv12→131,360,00014,000,000
Lv13→141,500,00016,000,000
Lv14→151,640,00018,000,000

絆レベル11以降の必要経験値は上記の通り。Lv10以下のときの必要経験値と比較しても更に大きな数値となっている。また開放するレベルに応じて必要経験値とQPも多くなっていく。

中の人B攻略班の中で何体かのサーヴァントを試しましたが、必要となる経験値は一律となっていました。もし異なるサーヴァントがいましたら、記事下部の指摘より教えて頂けると助かります。

絆レベル11に必要な周回数は?

絆稼ぎ

現在フリークエストで絆経験値が最も多いのは855となっており、各絆関連の礼装を装備で1247まで上昇させることができる。もしこのフリークエストで10から11に上げるのであれば875周が必要。

絆ポイントの効率的な稼ぎ方はこちら
中の人Bサーヴァントによっては絆Lv1~10にも相当する必要経験値となります。
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

©TYPE-MOON / FGO PROJECT
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶Fate Grand Order公式

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略情報
グランドグラフ
クエスト攻略一覧
ストーリーフリークエスト
オーディールコールアドバンスド
幕間の物語強化クエスト
曜日クエスト
第1部ストーリー
1部 序章1部 1章
1部 2章1部 3章
1部 4章1部 5章
1部 6章1部 7章
1部 終章
第1.5部ストーリー
1.5部 1章1.5部 2章
1.5部 3章1.5部 4章
第2部ストーリー
2部 序章2部 1章
2部 2章2部 3章
2部 4章2部 5章前半
2部 5章後半2部 5.5章
2部 6章2部 6.5章
2部 7章
奏章
奏章Ⅰ奏章Ⅱ
奏章Ⅲ奏章Ⅳ
オルガマリークエスト
クエスト1クエスト2
クエスト3
オーディールコール
アドバンスドクエスト
曜日極級
月曜日(弓)火曜日(槍)
水曜日(狂)木曜日(騎)
金曜日(術)土曜日(殺)
日曜日(剣)
評価ランキング
サーヴァント一覧
クラス別一覧
セイバーアーチャー
ランサーライダー
キャスターアサシン
バーサーカーエクストラクラス
ルーラーアヴェンジャー
アルターエゴムーンキャンサー
フォーリナープリテンダー
シールダー
宝具スキル別一覧
NPチャージNP獲得量アップ
スター獲得スター集中
弱体解除/無効強化解除耐性
強化成功率アップ無敵・回避
必中・無敵貫通ガッツ
ターゲット集中強化解除
チャージ減少
概念礼装/コマンドコード
星5礼装星4礼装
星1~3礼装絆礼装
その他一覧
初心者向け攻略
ツール
×