0


twitter share icon line share icon

【ティアキン】神獣兵装ナボリスの強化と入手場所【ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む

ティアキンにおける神獣兵装ナボリスの強化素材と入手場所です。ティアキン神獣兵装ナボリスの強化や入手方法をはじめ、防具の効果について掲載。

▶全防具・服一覧に戻る

目次

神獣兵装ナボリスの効果と強化素材

神獣兵装ナボリス

防具の効果と性能

部位
初期防御力2
最大防御力16
防具効果エレキガード
賢者ルージュの攻撃力アップ
染色

装備時にルージュの姿や攻撃力が変化

通常装備時
通常
装備時
通常
装備時

神獣兵装ナボリスを装備していると、ルージュの姿が変化し攻撃力が増加する。防具効果に加え嬉しい隠し効果だ。

防具の強化素材

神獣兵装ナボリスの入手場所

西ゲルド地下遺跡」の宝箱から入手

ゲルドの街から西ゲルド地下遺跡へ

マップ現地画像
行き方マップ
岩

西ゲルド地下遺跡へは、ゲルドの街から北西に向かって行くとわかりやすい。遺跡の入り口は岩で閉ざされているので、穴に向かってバクダン花等を投げ岩を破壊してから入ろう。また遺跡周辺は暑さガードLv2が必要なので、装備などは予め用意しておこう。

ゲルドの街からの行き方

スナザラシに乗っていけば砂漠での移動がスムーズ。ゲルドの街でレンタルしたり、野生で生息しているものを捕まえてもいい。

ゲルド高地鳥望台から飛んでいくのもアリ

ゲルドの街を解放していない場合は、ゲルド高地鳥望台から飛んでいくのもアリ。ただし、ゲルド高地付近では寒さガードLv2が、地下遺跡周辺では暑さガードLv2(昼の場合)が必要なので、途中で切り替えて進もう。

西ゲルド地下遺跡(宝箱)まで

宝箱までの行き方手順
手順1
遺跡に入って突き当たり右側の岩を壊しまっすぐ進む
石像
階段を登り石像が見えたら左に曲がる
行き止まり
行き止まりまできたら右側の岩を壁に沿って掘り進める
通路
掘り進めると左手に通路が見える
通路
通路を進むと再び岩があるので掘る
手順6
掘り進めた先に宝箱がある

宝箱への行き方動画

ミニチャレンジもクリアしておこう

対象NPC:ルージュ
ゲルド砂漠に眠る秘宝
マップ詳細
ゲルド砂漠に眠る秘宝
ゲルド砂漠に眠る秘宝

神獣兵装ナボリスの入手は、ゲルドの街のルージュから受けるミニチャレンジ「ゲルド砂漠に眠る秘宝」の達成条件。入手したらルージュの元に行きチャレンジ受注&クリアしよう。ただしチャレンジは『雷の神殿』をクリアしていなければ受けることができない

神獣兵装ナボリスを再入手する方法

ハテノ村のサゴノから再購入できる

サゴノの再入手方法
必要ルピー4000

神獣兵装ナボリスを一度入手したあとはハテノ村にいるサゴノ(防具屋)から再購入ができる。買うためにはサゴノ関連のエピソードチャレンジをクリアする必要があるので、まだの場合はそちらを先に終わらせよう。

サゴノ関連
サゴノクサヨシ派大事な手紙名物で村おこし
サゴノの秘密クサヨシの秘密いざ村長選!
▶エピソードチャレンジ一覧

ティアキンの装備関連記事

▶朽ちてない武器一覧と入手場所

武器・防具の一覧

人気武器・防具

シリーズ装備一覧

役割別のおすすめ装備

その他のシリーズ装備

武器・防具のお役立ち記事

おすすめスクラビルド岩オクタの厳選のやり方
ポーチの拡張斧の作り方
武器集めおすすめ入手場所▶ポーチに入れたい装備
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

©Nintendo All Rights Reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
メインチャレンジ攻略
メインチャレンジ一覧
神殿攻略
風の神殿の攻略水の神殿の攻略
炎の神殿の攻略雷の神殿の攻略
魂の神殿の攻略
ストーリーボス攻略
鳥望台(塔)一覧
マップ関連記事
場所系
収集系
行き方関連
馬宿
闘技場
採掘場
その他
樹海
深穴
地底の根
洞窟
防具がある洞窟
その他の洞窟
武器・防具・装備
人気武器・防具
装備関連のお役立ち
武器種一覧
防具種一覧
シリーズ防具一覧
素材・料理・薬
素材
料理
種別料理レシピ
魔物/ボスの攻略
フィールドボス
地底のボス
ボスドロップ専用素材
魔物一覧
ドラゴン系統
キース系統
ボコブリン系統
ホラブリン系統
リザルフォス系統
ライクライク系統
馬関連
ゾナウギア関連
ゾナウギア一覧
その他のギア
お役立ち記事
生き物
初心者攻略のお役立ち記事
プルアパッド・特殊能力
装備関連のお役立ち
効率系記事
マップお役立ち
戦闘・スキル・操作
システム・その他
×