0


x share icon line share icon

【白猫】雷/水/炎を払う闘技の拳(祝福拳下)の攻略と適正キャラ

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む

白猫の祝福拳イベント「雷/水/炎を払う闘技の拳」の攻略記事です。攻略のポイントや適正キャラなども掲載しています。祝福拳下ルート攻略の参考にしてください。

祝福拳イベント_アイキャッチ

目次

祝福拳の各クエスト
頂きを制する拳
(上)
振り上がる拳
(中)
払う闘技の拳
(下)
祝福拳の攻略と適正キャラまとめ

祝福拳下ルートの攻略適正キャラと武器

パーティ編成ポイントまとめ

  • 有利な属性かつ属性ダメージの高いキャラ
  • CC済みやバリア持ちなどで耐久力の高いキャラ
  • リーダーには属性UPキャラを選ぶ
  • サポート役を入れるのもあり

炎属性の適正キャラ

水属性の適正キャラ

雷属性の適正キャラ

リーダーにおすすめのキャラ

※武闘家または、パーティ全員に効果を与えるキャラのおすすめのみ掲載しています。

武闘家のキャラ(自陣編成も可能)

全属性
フェネッカ_アイコン+50%アイシャ(拳)_アイコン+50%
エリス(バレンタイン)_アイコン+100%ナツ_アイコン+100%
チハヤ(バレンタイン)_アイコン+100%
ルカ(拳)_アイコン+100%キルア_アイコン+50%
ヴィヴィ_アイコン+50%

おすすめ武器

炎属性のおすすめ武器

水属性のおすすめ武器

雷属性のおすすめ武器

汎用性の高いおすすめ武器

その他の属性アップ持ちキャラ/武器一覧はこちら

雷/水/炎を払う闘技の拳(下)の攻略

クエストの種類総力バトル
制約助っ人不可
サブミッション・操作中のキャラが一人も倒れずにクリア
・状態異常を受けた回数を10回以下でクリア
・3人以下のパーティでクリア

主な出現モンスター

雷ルート

弱:弱点 -:等倍 耐:耐性 無:無効 吸:吸収 弱耐:耐性だが最もダメージが通る属性

名前有効な状態異常
サンダーマンティコア_アイコンサンダーマンティコア弱耐移動不可、極度睡眠、極度燃焼、攻撃ダウン、防御ダウン
サンダーイラルギ_アイコンサンダーイラルギ弱耐移動不可、極度燃焼
サンダーミノタウロス_アイコンサンダーミノタウロス弱耐燃焼、攻撃ダウン、防御ダウン
瘴気の魔人_アイコン瘴気の魔人---------極度睡眠、極度粘着、属性耐性ダウン
バフォメット_アイコンバフォメット------暗闇、凍結、極度睡眠、極度粘着、攻撃ダウン、状態異常耐性ダウン
ハネカエシー_アイコンハネカエシーなし
水ルート

弱:弱点 -:等倍 耐:耐性 無:無効 吸:吸収 弱耐:耐性だが最もダメージが通る属性

名前有効な状態異常
アクア武者_アイコンアクア武者弱耐感電、攻撃ダウン、防御ダウン
アクアマンティコア_アイコンアクアマンティコア弱耐感電、移動不可、極度睡眠、攻撃ダウン、防御ダウン
アクアイラルギ_アイコンアクアイラルギ弱耐感電、移動不可
バフォメット_アイコンバフォメット------暗闇、凍結、極度睡眠、極度粘着、攻撃ダウン、状態異常耐性ダウン
ヘビーナイト_アイコンヘビーナイト-----燃焼、毒、暗闇、極度睡眠、防御ダウン
ハネカエシー_アイコンハネカエシーなし
炎ルート

弱:弱点 -:等倍 耐:耐性 無:無効 吸:吸収 弱耐:耐性だが最もダメージが通る属性

名前有効な状態異常
フレイムマンティコア_アイコンフレイムマンティコア弱耐移動不可、凍結、極度凍結、極度睡眠、攻撃ダウン、防御ダウン
フレイムウッホ_アイコンフレイムウッホ弱耐凍結、攻撃ダウン、防御ダウン
フレイムイラルギ_アイコンフレイムイラルギ弱耐移動不可、凍結、極度凍結
クジャタ_アイコンクジャタ------極度睡眠、極度粘着、属性耐性ダウン
バフォメット_アイコンバフォメット------暗闇、凍結、極度睡眠、極度粘着、攻撃ダウン、状態異常耐性ダウン
ハネカエシー_アイコンハネカエシーなし

四方のトゲの床はデンジャラスではない

トゲの床がある

最初のステージの四方にあるトゲの床は、デンジャラストラップではない。そのため、移動スキルなどで突っ込んでもダメージは受けないので安心しよう。

SP回収はローリングアタックで

武闘家でローリングアタックを使ってSP回収している

武闘家のローリングアタックには、無敵判定がある。デンジャラスアタックや掴みは受けるが、比較的安全にSP回収することが可能だ。SP回収する際は、むやみに通常コンボをせず、ローリングアタックを心がけよう。

拳聖の立ち回りはこちら

アローやハネカエシーの遠距離攻撃に注意

ハネカエシーがビームを使ってくる

ハネカエシーやマンティコアの召喚する属性アローなど、遠距離攻撃持ちのモンスターが出現する。総力バトルで混戦になっているため遠距離からの攻撃に気づきにくいが、ダメージが意外と痛いのでなるべく被弾は避けたい。常に画面の回転などを意識し、敵の攻撃に注意しておこう。

サポートキャラを編成しておくのもあり

総力バトルのため、味方が頻繁にスキルを使って攻撃してくれる。そのため、味方をサポートできるキャラを編成しておくと、全体の性能を底上げしやすい。シンフォニー持ちのキャラなどは、優先して編成しておくと良い。

イラルギのバフ解除の波動はスキルでやり過ごす

イラルギのバフ解除の波動をスキルでやり過ごしている

イラルギは出現したタイミングやHPが減ったタイミングなどで、バフ解除の波動を使ってくる。スキル中であればバフ解除されないので、チャージするようなモーションに入ったらスキルを使ってやり過ごそう。

祝福拳イベント各クエストクリア報酬

雷/水/炎を払う闘技の拳の報酬

雷/水/炎を払う闘技の拳の報酬

他の白猫プロジェクト攻略関連記事

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

© COLOPL, Inc.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶白猫プロジェクト公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
お役立ち
速報/最新情報
育成勇者
キャラ
武器
注目の記事
帝国戦旗外伝
タワー&闘覇祭
決戦クエスト
初心者お役立ち記事
装備/施設
ランク/段位
各種一覧
キャラ一覧
剣一覧拳一覧
斧一覧槍一覧
弓一覧杖一覧
双剣一覧竜一覧
変身一覧大剣一覧
輝剣一覧鎖剣一覧
武器一覧
剣一覧拳一覧
斧一覧槍一覧
弓一覧杖一覧
双剣一覧竜一覧
変身一覧大剣一覧
輝剣一覧鎖剣一覧
ランキング
最強
リセマラ
攻撃属性ランキング
斬属性最強打属性最強
突属性最強魔属性最強
属性ランキング
炎属性最強水属性最強
雷属性最強光属性最強
闇属性最強無属性最強
その他のランキング
ガチャ
開催中
キャラ
武器
常設
ストーリー攻略
常設協力バトル
ルーンメモリー開催イベント
武器練磨の塔
斬の段打の段
突の段魔の段
モンスター図鑑
×