開幕Lモード精霊一覧
精霊を条件で絞り込む精霊 | 攻撃 | スキル&必要正解数 | 点数 |
---|---|---|---|
![]() | 7276 | 【SS2】味方全体の装備している潜在結晶をその戦闘中に全て無効化し、潜在結晶が無効化されている間、その数に応じてデッキ内の<主属性:火、複属性:闇>または<主属性:闇、複属性:火>の味方全体に基礎ステータスアップの効果を付与(攻撃力&HP:600×無効化数) 必要正解数:0/4 | 8.0 |
![]() | 6071 | 【SS2】デッキ内の<純属性:雷>の精霊が多いほど、<純属性:雷>の味方全体にステータスアップの効果を付与(攻撃力&HP:7500)、アニメゲーム・雑学のジャンルを解答した数に応じて上限値をアップ(上限値:7500、5回以上:10000、10回以上:15000) 必要正解数:0/4 | 10 |
![]() | 8185 | 【SS2】3ターンの間、右下以外の3箇所に出現するジャンルパネルを変化(属性:雷、ジャンル:アニメゲームor雑学、特殊効果:チェイン+4)、さらにスキル発動時、該当箇所のパネルを入れ替える 必要正解数:0/4 | 9.5 |
![]() | 6060 | 【SS2】デッキ内の<純属性:水>の精霊が多いほど、<純属性:水>の味方全体にステータスアップの効果を付与(攻撃力&HP:7500)、アニメゲーム・雑学のジャンルを解答した数に応じて上限値をアップ(上限値:7500、5回以上:10000、10回以上:15000) 必要正解数:0/4 | 10 |
![]() | 7894 | 【SS2】1ターン溜めた後、20ターンの間、デッキ内の対象の主・複属性が一致している味方全体に「装備している潜在結晶が無効化状態になっている数に応じて、ブーストの効果(0個でダメージ:350、会心:10%、自傷:10%)(1個でダメージ:500、会心:30%、自傷:30%)」を付与、複属性変換状態なら溜めずに発動可能、さらに「ブーストの効果(1個でダメージ:1050、会心:0%、自傷:75%)(2個でダメージ:1500、会心:0%、自傷:75%)」を付与 【対象】雷・火、闇・火、闇・雷 必要正解数:0/5 | 9.8 |
![]() | 8155 | 【SS2】3ターンの間、右下以外の3箇所に出現するジャンルパネルを変化(属性:水、ジャンル:アニメゲームor雑学、特殊効果:チェイン+4)、さらにスキル発動時、該当箇所のパネルを入れ替える 必要正解数:0/4 | 9.5 |
![]() | 7505 | 【SS2】デッキ内の<純属性:闇>の精霊が多いほど、<純属性:闇>の味方全体にステータスアップの効果を付与(攻撃力:6000、HP:9000)、装備している潜在結晶の数に応じて上限値がアップ(0個:18000、1個:13500、2個:9000) 必要正解数:0/4 | 10 |
![]() | 5300 | 【SS2】デッキ内の<純属性:光>の精霊が多いほど、<純属性:光>の味方全体にステータスアップの効果を付与(攻撃力:6000、HP:3000)、累計被ダメージ回数に応じて上限値がアップ(上限値:6000、20回以上:8000) 必要正解数:0/4 | 9.0 |
![]() | 7511 | 【SS2】デッキ内の<純属性:光>の精霊が多いほど、<純属性:光>の味方全体にステータスアップの効果を付与(攻撃力:9000、HP:6000)、累計被ダメージ回数に応じて上限値がアップ(上限値:9000、20回以上:13500、40回以上:18000) 必要正解数:0/4 | 10 |
![]() | 7930 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体へ火・水属性のダメージ(効果値:100)、解答したパネルの総色数に応じて味方全体のHPを回復(効果値:50、15色以上:100)し、ダメージアップ(上限値:30色で3600)(SPスキル使用によるカウントリセットはしません) 必要正解数:0/3 | 8.5 |
![]() | 3205 | 【SS2】光属性の味方全体に攻撃力ステータスダウンとHPステータスアップの効果を付与(攻撃力:-6000、HP:6000、上限:12000) 必要正解数:0/4 | 8.5 |
![]() | 7900 | 【SS2】味方全体の装備している潜在結晶をその戦闘中に全て無効化し、潜在結晶が無効化されている間、その数に応じてデッキ内の<主属性:雷、複属性:闇>または<主属性:闇、複属性:雷>の味方全体に基礎ステータスアップの効果を付与(攻撃力&HP:1000×無効化数) 必要正解数:0/4 | 9.8 |
![]() | 7898 | 【SS2】味方全体の装備している潜在結晶をその戦闘中に全て無効化し、潜在結晶が無効化されている間、その数に応じてデッキ内の<主属性:水、複属性:闇>または<主属性:闇、複属性:水>の味方全体に基礎ステータスアップの効果を付与(攻撃力&HP:1000×無効化数) 必要正解数:0/4 | 9.8 |
![]() | 9700 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体へ水・雷属性のダメージ(効果値:100)、発動したASの数が多いほど、さらにダメージアップ(上限値:120個で6000)、一定回数以上ならさらに味方全体にステータスアップの効果と敵全体に呪印の効果を付与(SPスキル使用によるカウントリセットはしません) 【0回以上】 ステータスアップ(攻撃力&HP:100、上限値:6000) 呪印(攻撃力ダウン:10%、ダメージ:1%、下限値:HP50%、継続ターン:2) 【45回以上】 ステータスアップ(攻撃力&HP:100、上限値:9000) 呪印(攻撃力ダウン:20%、ダメージ:3%、下限値:HP50%、継続ターン:2) 【90回以上】 ステータスアップ(攻撃力&HP:100、上限値:12000) 呪印(攻撃力ダウン:30%、ダメージ:5%、下限値:HP50%、継続ターン:2) 必要正解数:0/3 | 9.5 |
![]() | 7903 | 【SS2】味方全体の装備している潜在結晶をその戦闘中に全て無効化し、潜在結晶が無効化されている間、その数に応じてデッキ内の<主属性:火、複属性:闇>または<主属性:闇、複属性:火>の味方全体に基礎ステータスアップの効果を付与(攻撃力&HP:1000×無効化数) 必要正解数:0/4 | 9.8 |
![]() | 9698 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体へ火・水属性のダメージ(効果値:100)、発動したASの数が多いほど、さらにダメージアップ(上限値:120個で6000)、一定回数以上ならさらに味方全体にステータスアップの効果と敵全体に呪印の効果を付与(SPスキル使用によるカウントリセットはしません) 【0回以上】 ステータスアップ(攻撃力&HP:100、上限値:6000) 呪印(攻撃力ダウン:10%、ダメージ:1%、下限値:HP50%、継続ターン:2) 【45回以上】 ステータスアップ(攻撃力&HP:100、上限値:9000) 呪印(攻撃力ダウン:20%、ダメージ:3%、下限値:HP50%、継続ターン:2) 【90回以上】 ステータスアップ(攻撃力&HP:100、上限値:12000) 呪印(攻撃力ダウン:30%、ダメージ:5%、下限値:HP50%、継続ターン:2) 必要正解数:0/3 | 9.5 |
![]() | 5630 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体へ雷・闇属性のダメージ(効果値:100)、解答したパネルの総色数に応じて敵全体に毒の効果を付与(効果値:33000、15色以上:99000)(継続ターン:5)し、ダメージアップ(上限値:30色で3600)(SPスキル使用によるカウントリセットはしません) 必要正解数:0/3 | 8.0 |
![]() | 9750 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体へ火・水属性のダメージ(効果値:100)、発動したASの数が多いほど、さらにダメージアップ(上限値:120個で6000)、一定回数以上ならさらに味方全体にステータスアップの効果と敵全体に呪印の効果を付与(SPスキル使用によるカウントリセットはしません) 【0回以上】 ステータスアップ(攻撃力&HP:100、上限値:6000) 呪印(攻撃力ダウン:10%、ダメージ:1%、下限値:HP50%、継続ターン:2) 【45回以上】 ステータスアップ(攻撃力&HP:100、上限値:9000) 呪印(攻撃力ダウン:20%、ダメージ:3%、下限値:HP50%、継続ターン:2) 【90回以上】 ステータスアップ(攻撃力&HP:100、上限値:12000) 呪印(攻撃力ダウン:30%、ダメージ:5%、下限値:HP50%、継続ターン:2) 必要正解数:0/3 | 9.5 |
![]() | 8655 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体へ雷・光属性のダメージ(効果値:100)、さらにレジェンドモード発動回数に応じてダメージアップ(上限値:30回で6000)、10回以上ならさらに味方全体にステータスアップの効果を付与(攻撃カ&HP:700、上限値:8000)、20回以上ならさらに敵の合計HPに応じて敵全体に全属性弱体化の効果を付与(効果値:75、HP1000万以上:150)(継続ターン:1)(SPスキル使用によるカウントリセットはしません) 必要正解数:0/3 | 9.0 |
![]() | 9501 | 【SS2】8ターンの間、自分にステータスアップ上限値をアップする効果(効果値:2倍)と攻撃力ステータスが25000以上ならASに状態特効の効果を付与(効果値:8000、対象:状態異常)、さらに自分にスキルチャージの効果(効果値:2) 必要正解数:0/8 | 9.0 |
![]() | 6405 | 【SS2】20ターンの間、デッキ内の<主属性:雷、複属性:光>または<主属性:光、複属性:雷>の精霊が多いほど、雷・光属性の味方全体に基礎ステータスアップの効果を付与(攻撃力:500、HP:1500)(上限:5段階)し、アンサー攻撃ダメージアップの効果を付与(効果値:200)(上限:5段階)、解答での複属性攻撃を封印(基礎ステータスアップの効果は敵スキル<のろい>による影響を受けず、重複しない) 必要正解数:0/4 | 9.8 |
![]() | 9441 | 【SS2】8ターンの間、自分にステータスアップ上限値をアップする効果(効果値:2倍)と攻撃力ステータスが25000以上ならASに状態特効の効果を付与(効果値:8000、対象:状態異常)、さらに自分にスキルチャージの効果(効果値:2) 必要正解数:0/8 | 9.0 |
![]() | 6305 | 【SS2】20ターンの間、デッキ内の<主属性:火、複属性:光>または<主属性:光、複属性:火>の精霊が多いほど、火・光属性の味方全体に基礎ステータスアップの効果を付与(攻撃力:500、HP:1500)(上限:5段階)し、アンサー攻撃ダメージアップの効果を付与(効果値:200)(上限:5段階)、解答での複属性攻撃を封印(基礎ステータスアップの効果は敵スキル<のろい>による影響を受けず、重複しない) 必要正解数:0/4 | 9.8 |
![]() | 12400 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体へ闇属性のダメージ(効果値:100)、発動したASの数が多いほど、さらにダメージアップ(上限値:120個で9000)、45個以上ならさらに味方全体にステータスアップの効果を付与(攻撃力&HP:700、上限値:8000)、90個以上ならさらに敵の合計HPに応じて敵全体に闇属性弱体化の効果を付与(効果値:75、HP1000万以上:150)(継続ターン:1)(SPスキル使用によるカウントリセットはしません) 必要正解数:0/3 | 9.5 |
![]() | 12200 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体へ闇属性のダメージ(効果値:100)、さらに敵に付与されている状態異常アイコンの合計数に応じてダメージアップ(上限値:15個で18000)、さらに敵の状態異常を解除(時限大魔術・遅延状態は解除不可)、状態異常アイコンが7個以上ならさらにデッキ内の<純属性:闇>の味方全体にダブルAS付与の効果を付与(攻撃回数:2、ダメージ:700、継続ターン:3) 必要正解数:0/5 | 9.3 |
![]() | 6305 | 【SS2】20ターンの間、デッキ内の<主属性:水、複属性:光>または<主属性:光、複属性:水>の精霊が多いほど、水・光属性の味方全体に基礎ステータスアップの効果を付与(攻撃力:500、HP:1500)(上限:5段階)し、アンサー攻撃ダメージアップの効果を付与(効果値:200)(上限:5段階)、解答での複属性攻撃を封印(基礎ステータスアップの効果は敵スキル<のろい>による影響を受けず、重複しない) 必要正解数:0/4 | 9.8 |
![]() | 6421 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体へ火・雷属性のダメージ(効果値:100)、発動したASの数が多いほど、味方全体のHPを回復(50、60個以上:100)し、ダメージアップ(上限値:120個で3600)(SPスキル使用によるカウントリセットはしません) 必要正解数:0/3 | 7.5 |
![]() | 9421 | 【SS2】8ターンの間、自分にステータスアップ上限値をアップする効果(効果値:2倍)と攻撃力ステータスが25000以上ならASに状態特効の効果を付与(効果値:8000、対象:状態異常)、さらに自分にスキルチャージの効果(効果値:2) 必要正解数:0/8 | 9.0 |
![]() | 8860 | 【SS2】3ターンの間、解答時間に特殊な効果を付与(4秒未満でチェインプラス(効果値:2)、さらに3秒未満で回復(効果値:30)、さらに2秒未満で状態異常回復、さらに1秒未満でダメージアップ(効果値:1200))、エクセレント解答でない場合、味方全体のMAXHP10%を消費 必要正解数:0/4 | 9.3 |
![]() | 8478 | 【SS2】3ターンの間、解答時間に特殊な効果を付与(4秒未満でチェインプラス(効果値:2)、さらに3秒未満で回復(効果値:30)、さらに2秒未満で状態異常回復、さらに1秒未満でダメージアップ(効果値:1200))、エクセレント解答でない場合、味方全体のMAXHP10%を消費 必要正解数:0/4 | 9.3 |
![]() | 5600 | 【SS2】光属性の味方全体に攻撃力ステータスダウンとHPステータスアップの効果を付与(攻撃力:-4000、HP:10000、上限:20000) 必要正解数:0/4 | 9.5 |
![]() | 12065 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体へ闇属性のダメージ(効果値:100)、さらにLモード発動回数に応じてダメージアップ(上限値:30回で9000)、一定回数以上なら味方全体にダメージブロックの効果と敵全体に闇属性弱体化の効果を付与(SPスキル使用によるカウントリセットはしません) 【10回以上】 ダメージブロック(効果値:3000、継続ターン:2) 闇属性弱体化(効果値:45、継続ターン:2) 【20回以上】 ダメージブロック(効果値:5000、継続ターン:2) 闇属性弱体化(効果値:90、継続ターン:2) 必要正解数:0/3 | 9.5 |
![]() | 9119 | 【SS2】10ターンの間、味方全体にダメージアップの効果を付与(効果値:350)、累積回復量が多いほど、さらに効果値アップ(上限値:25万回復で1650) 必要正解数:0/8 | 9.8 |
![]() | 11869 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体へ光属性ダメージ(効果値:100)、さらにクエスト中の累計被ダメージ回数に応じてダメージアップ(上限値:80回で18000) 必要正解数:0/10 | 9.3 |
![]() | 12126 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体へ闇属性のダメージ(効果値:100)、さらに敵に付与されている状態異常アイコンの合計数に応じてダメージアップ(上限値:15個で18000)、さらに敵の状態異常を解除(時限大魔術・遅延状態は解除不可)、状態異常アイコンが7個以上ならさらにデッキ内の<純属性:闇>の精霊が多いほど、<純属性:闇>の味方全体にAS倍率強化の効果を付与(上限:1.5倍、継続ターン:3) 必要正解数:0/5 | 9.3 |
![]() | 8246 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体へ火・光属性のダメージ(効果値:100)、解答したパネルの総色数に応じて味方全体のHPを回復(効果値:50、15色以上:100)し、ダメージアップ(上限値:30色で3600)(SPスキル使用によるカウントリセットはしません) 必要正解数:0/3 | 8.5 |
![]() | 9087 | 【SS2】10ターンの間、味方全体にダメージアップの効果を付与(効果値:350)、累積回復量が多いほど、さらに効果値アップ(上限値:25万回復で1650) 必要正解数:0/8 | 9.5 |
![]() | 9105 | 【SS2】10ターンの間、味方全体にダメージアップの効果を付与(効果値:350)、累積回復量が多いほど、さらに効果値アップ(上限値:25万回復で1650) 必要正解数:0/8 | 9.8 |
![]() | 7511 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体へ主属性のダメージ(効果値:100)、さらにLモード発動回数に応じてダメージアップ(上限値:33回で9900)、一定回数以上なら味方全体にブーストの効果と敵全体に毒の効果を付与(SPスキル使用によるカウントリセットはしません) 【11回以上】 ブースト(ダメージ:550、会心:22%、自傷:11%、継続ターン:11) 毒(効果値:55000、継続ターン:11) 【22回以上】 ブースト(ダメージ:1100、会心:22%、自傷:11%、継続ターン:11) 毒(効果値:110000、継続ターン:11) 必要正解数:0/3 | 9.5 |
![]() | 7511 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体へ主属性のダメージ(効果値:100)、さらにLモード発動回数に応じてダメージアップ(上限値:33回で9900)、一定回数以上なら味方全体にブーストの効果と敵全体に毒の効果を付与(SPスキル使用によるカウントリセットはしません) 【11回以上】 ブースト(ダメージ:550、会心:22%、自傷:11%、継続ターン:11) 毒(効果値:55000、継続ターン:11) 【22回以上】 ブースト(ダメージ:1100、会心:22%、自傷:11%、継続ターン:11) 毒(効果値:110000、継続ターン:11) 必要正解数:0/3 | 9.5 |
![]() | 8055 | 【SS2】デッキ内の<純属性:闇>の精霊が多いほど、<純属性:闇>の味方全体にステータスアップの効果を付与(攻撃力&HP:7500、上限値:7500)、さらに自分にスキルチャージの効果(効果値:3)、限界突破状態なら上限値を15000にアップ 必要正解数:0/4 | 10 |
![]() | 7711 | 【SS2】デッキ内の<純属性:光>の精霊が多いほど、<純属性:光>の味方全体にステータスアップの効果を付与(攻撃力&HP:7500、上限値:7500)、さらに自分にスキルチャージの効果(効果値:3)、限界突破状態なら上限値を15000にアップ 必要正解数:0/4 | 10 |
![]() | 8910 | 【SS2】4ターンの間、味方全体にダメージアップの効果を付与(効果値:170)、種族が戦士ならさらに効果値アップ(効果値:250) 必要正解数:0/8 | 6.0 |
![]() | 6040 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体へ水・闇属性のダメージ(効果値:100)、解答したパネルの総色数に応じて敵全体に毒の効果を付与(効果値:33000、15色以上:99000)(継続ターン:5)し、ダメージアップ(上限値:30色で3600)(SPスキル使用によるカウントリセットはしません) 必要正解数:0/3 | 8.0 |
![]() | 4816 | 【SS2】味方全体の属性反転を解除し、属性反転を解除した精霊の数に応じて味方全体に無属性変化の効果を付与(3体以下で全属性ダメージ軽減:30、ダメージアップ:300、継続ターン:2)(4体で全属性ダメージ軽減:45、ダメージアップ:500、継続ターン:3)(5体で全属性ダメージ軽減:75、ダメージアップ:800、継続ターン:4) 必要正解数:0/4 | 9.3 |
![]() | 9332 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体へ雷・闇属性のダメージ(効果値:100)、さらにレジェンドモード発動回数に応じてダメージアップ(上限値:30回で6000)、10回以上ならさらに味方全体にステータスアップの効果を付与(攻撃カ&HP:700、上限値:8000)、20回以上ならさらに敵の合計HPに応じて敵全体に全属性弱体化の効果を付与(効果値:75、HP1000万以上:150)(継続ターン:1)(SPスキル使用によるカウントリセットはしません) 必要正解数:0/3 | 9.0 |
![]() | 6715 | 【SS2】10ターンの間、味方全体にダメージアップの効果(効果値:350)、累積回復量が多いほど、さらに効果値アップ(上限値:25万回復で1650) 必要正解数:0/8 | 9.5 |
![]() | 9301 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体へ水・光属性のダメージ(効果値:100)、さらにレジェンドモード発動回数に応じてダメージアップ(上限値:30回で6000)、10回以上ならさらに味方全体にステータスアップの効果を付与(攻撃カ&HP:700、上限値:8000)、20回以上ならさらに敵の合計HPに応じて敵全体に全属性弱体化の効果を付与(効果値:75、HP1000万以上:150)(継続ターン:1)(SPスキル使用によるカウントリセットはしません) 必要正解数:0/3 | 9.0 |
![]() | 9405 | 【SS2】7ターンの間、自分にステータスアップ上限値をアップする効果(効果値:2倍)と攻撃力ステータスが20000以上ならASを全体化する効果を付与、さらに自分にスキルチャージの効果(効果値:3) 必要正解数:0/15 | 9.8 |
![]() | 9385 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体へ闇属性のダメージ(効果値:100)、敵に属性ダメージを与えた回数に応じてゲージが増減(1回につき闇属性:2、闇属性以外:-4)し、ゲージのカウント数に応じてさらにダメージアップ(上限値:ゲージ100で11000)、ゲージが上限に達しているならさらに属性吸収を貫通 必要正解数:0/10 | 8.5 |
![]() | 9221 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体へ水・闇属性のダメージ(効果値:100)、さらにレジェンドモード発動回数に応じてダメージアップ(上限値:30回で6000)、10回以上ならさらに味方全体にステータスアップの効果を付与(攻撃カ&HP:700、上限値:8000)、20回以上ならさらに敵の合計HPに応じて敵全体に全属性弱体化の効果を付与(効果値:75、HP1000万以上:150)(継続ターン:1)(SPスキル使用によるカウントリセットはしません) 必要正解数:0/3 | 9.0 |
![]() | 9209 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体へ火・闇属性のダメージ(効果値:100)、さらにレジェンドモード発動回数に応じてダメージアップ(上限値:30回で6000)、10回以上ならさらに味方全体にステータスアップの効果を付与(攻撃カ&HP:700、上限値:8000)、20回以上ならさらに敵の合計HPに応じて敵全体に全属性弱体化の効果を付与(効果値:75、HP1000万以上:150)(継続ターン:1)(SPスキル使用によるカウントリセットはしません) 必要正解数:0/3 | 9.0 |
![]() | 3765 | 【SS2】味方全体の属性反転を解除し、属性反転を解除した精霊の数に応じて味方全体にダメージブロックの効果を付与(3体以下でダメージブロック:1500、継続ターン:15)(4体でダメージブロック:3000、継続ターン:30)(5体でダメージブロック:5000、継続ターン:50) 必要正解数:0/4 | 9.3 |
![]() | 9325 | 【SS2】7ターンの間、自分にステータスアップ上限値をアップする効果(効果値:2倍)と攻撃力ステータスが20000以上ならASを全体化する効果を付与、さらに自分にスキルチャージの効果(効果値:3) 必要正解数:0/15 | 9.8 |
![]() | 9211 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体へ火・光属性のダメージ(効果値:100)、さらにレジェンドモード発動回数に応じてダメージアップ(上限値:30回で6000)、10回以上ならさらに味方全体にステータスアップの効果を付与(攻撃カ&HP:700、上限値:8000)、20回以上ならさらに敵の合計HPに応じて敵全体に全属性弱体化の効果を付与(効果値:75、HP1000万以上:150)(継続ターン:1)(SPスキル使用によるカウントリセットはしません) 必要正解数:0/3 | 9.0 |
![]() | 6933 | 【SS2】8ターンの間、解答時間を停止(一部特殊パネルを除く) 必要正解数:0/6 | 9.8 |
![]() | 6316 | 【SS2】5ターンの間、解答時間に特殊な効果を付与(4秒未満でチェインプラス(効果値:3)、さらに3秒未満で回復(効果値:50)、さらに2秒未満で状態異常回復、さらに1秒未満で全属性ダメージ軽減(効果値:75))、エクセレント解答でない場合、味方全体のMAXHP10%を消費 必要正解数:0/3 | 9.8 |
![]() | 5316 | 【SS2】10ターンの間、味方全体に攻撃力とHPの基礎ステータスアップの効果を付与(攻撃力&HP:5000)し、解答での複属性攻撃を封印、HP20%以下なら基礎ステータスアップの効果をアップ(攻撃力&HP:8000)し、味方全体(自分含む)にスキルチャージの効果(効果値:3)(基礎ステータスアップの効果は敵スキル<のろい>による影響を受けず、重複しない) 必要正解数:0/5 | 9.8 |
![]() | 9325 | 【SS2】7ターンの間、自分にステータスアップ上限値をアップする効果(効果値:2倍)と攻撃力ステータスが20000以上ならASを全体化する効果を付与、さらに自分にスキルチャージの効果(効果値:3) 必要正解数:0/15 | 9.8 |
![]() | 5301 | 【SS2】10ターンの間、味方全体に攻撃力とHPの基礎ステータスアップの効果を付与(攻撃力&HP:5000)し、解答での複属性攻撃を封印、HP20%以下なら基礎ステータスアップの効果をアップ(攻撃力&HP:8000)し、味方全体(自分含む)にスキルチャージの効果(効果値:3)(基礎ステータスアップの効果は敵スキル<のろい>による影響を受けず、重複しない) 必要正解数:0/5 | 9.8 |
![]() | 5291 | 【SS2】10ターンの間、味方全体に攻撃力とHPの基礎ステータスアップの効果を付与(攻撃力&HP:5000)し、解答での複属性攻撃を封印、HP20%以下なら基礎ステータスアップの効果をアップ(攻撃力&HP:8000)し、味方全体(自分含む)にスキルチャージの効果(効果値:3)(基礎ステータスアップの効果は敵スキル<のろい>による影響を受けず、重複しない) 必要正解数:0/5 | 9.8 |
![]() | 3612 | 【SS2】10ターンの間、味方全体にダメージアップの効果を付与(効果値:50)、累積回復量が多いほど、さらに効果値アップ(上限値:25万回復で1350)、Lモード状態の精霊が多いほど、上限値を240アップ(上限:5段階) 必要正解数:0/8 | 9.3 |
![]() | 7904 | 【SS2】6ターンの間、デッキ内の<主属性:雷、複属性:火>の精霊が多いほど、水属性の味方全体に基礎ステータスアップの効果を付与(攻撃力&HP:900)(上限:5段階)し、解答での複属性攻撃を封印(基礎ステータスアップの効果は敵スキル<のろい>による影響を受けず、重複しない) 必要正解数:0/5 | 9.0 |
![]() | 5311 | 【SS2】10ターンの間、味方全体に攻撃力とHPの基礎ステータスアップの効果を付与(攻撃力&HP:5000)し、解答での複属性攻撃を封印、HP20%以下なら基礎ステータスアップの効果をアップ(攻撃力&HP:8000)し、味方全体(自分含む)にスキルチャージの効果(効果値:3)(基礎ステータスアップの効果は敵スキル<のろい>による影響を受けず、重複しない) 必要正解数:0/5 | 9.8 |
![]() | 10021 | 【SS2】敵全体へ雷属性のダメージ(効果値:100)、敵に属性ダメージを与えた回数に応じてゲージが増減(1回につき雷属性:5、雷属性以外:-50)し、ゲージのカウント数に応じてさらにダメージアップ(上限値:ゲージ100で9000)、複属性封印状態ならスキル反射を無視 必要正解数:0/5 | 8.5 |
![]() | 7884 | 【SS2】6ターンの間、デッキ内の<主属性:火、複属性:雷>の精霊が多いほど、火属性の味方全体に基礎ステータスアップの効果を付与(攻撃力&HP:900)(上限:5段階)し、解答での複属性攻撃を封印(基礎ステータスアップの効果は敵スキル<のろい>による影響を受けず、重複しない) 必要正解数:0/5 | 9.0 |
![]() | 5335 | 【SS2】10ターンの間、味方全体に攻撃力とHPの基礎ステータスアップの効果を付与(攻撃力&HP:5000)し、解答での複属性攻撃を封印、HP20%以下なら基礎ステータスアップの効果をアップ(攻撃力&HP:8000)し、味方全体(自分含む)にスキルチャージの効果(効果値:3)(基礎ステータスアップの効果は敵スキル<のろい>による影響を受けず、重複しない) 必要正解数:0/5 | 9.8 |
![]() | 9700 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体へ水・雷属性のダメージ(効果値:100)、発動したASの数が多いほど、さらにダメージアップ(上限値:120個で6000)、45個以上ならさらに味方全体にステータスアップの効果を付与(攻撃力&HP:700、上限値:8000)、90個以上ならさらに敵の合計HPに応じて敵全体に全属性弱体化の効果を付与(効果値:75、HP1000万以上:150)(継続ターン:1)(SPスキル使用によるカウントリセットはしません) 必要正解数:0/3 | 9.5 |
![]() | 5355 | 【SS2】10ターンの間、味方全体に攻撃力とHPの基礎ステータスアップの効果を付与(攻撃力&HP:5000)し、解答での複属性攻撃を封印、HP20%以下なら基礎ステータスアップの効果をアップ(攻撃力&HP:8000)し、味方全体(自分含む)にスキルチャージの効果(効果値:3)(基礎ステータスアップの効果は敵スキル<のろい>による影響を受けず、重複しない) 必要正解数:0/5 | 9.8 |
![]() | 7801 | 【SS2】6ターンの間、デッキ内の<主属性:水、複属性:雷>の精霊が多いほど、水属性の味方全体に基礎ステータスアップの効果を付与(攻撃力&HP:900)(上限:5段階)し、解答での複属性攻撃を封印(基礎ステータスアップの効果は敵スキル<のろい>による影響を受けず、重複しない) 必要正解数:0/5 | 9.0 |
![]() | 10001 | 【SS2】敵全体へ水属性のダメージ(効果値:100)、敵に属性ダメージを与えた回数に応じてゲージが増減(1回につき水属性:5、水属性以外:-50)し、ゲージのカウント数に応じてさらにダメージアップ(上限値:ゲージ100で9000)、複属性封印状態ならスキル反射を無視 必要正解数:0/5 | 8.5 |
![]() | 5106 | 【SS2】味方全体の属性反転を解除し、属性反転を解除した精霊の数に応じて味方全体に無属性変化の効果を付与(3体以下で全属性ダメージ軽減:30、ダメージアップ:300、継続ターン:2)(4体で全属性ダメージ軽減:45、ダメージアップ:500、継続ターン:3)(5体で全属性ダメージ軽減:75、ダメージアップ:800、継続ターン:4) 必要正解数:0/4 | 9.0 |
![]() | 9912 | 【SS2】敵全体へ火属性のダメージ(効果値:100)、敵に属性ダメージを与えた回数に応じてゲージが増減(1回につき火属性:5、火属性以外:-50)し、ゲージのカウント数に応じてさらにダメージアップ(上限値:ゲージ100で9000)、複属性封印状態ならスキル反射を無視 必要正解数:0/5 | 8.5 |
![]() | 8348 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵単体へ「3ターン後に水属性のダメージ(効果値:4200)」の効果を付与(上限設置数:5) 必要正解数:0/2 | 5.0 |
![]() | 7732 | 【SS2】10ターンの間、味方全体にダメージアップの効果を付与(効果値:100)、累積被ダメージ量が多いほど、さらに効果値アップ(上限値:15万ダメージで1300) 必要正解数:0/8 | 6.5 |
![]() | 5016 | 【SS2】2ターンの間、解答時間を停止 必要正解数:0/4 | 5.0 |
![]() | 5073 | 【SS2】味方全体の属性反転を解除し、属性反転を解除した精霊の数に応じて味方全体に無属性変化の効果を付与(3体以下で全属性ダメージ軽減:30、ダメージアップ:300、継続ターン:2)(4体で全属性ダメージ軽減:45、ダメージアップ:500、継続ターン:3)(5体で全属性ダメージ軽減:75、ダメージアップ:800、継続ターン:4) 必要正解数:0/4 | 9.0 |
![]() | 12305 | 【SS2】4ターンの間、火属性の味方全体を無属性に変化し、デッキ内の純属性の精霊が多いほど、さらに全属性ダメージ軽減の効果を付与(効果値:15)(上限:5段階) 必要正解数:0/6 | 9.3 |
![]() | 12410 | 【SS2】4ターンの間、水属性の味方全体を無属性に変化し、デッキ内の純属性の精霊が多いほど、さらに全属性ダメージ軽減の効果を付与(効果値:15)(上限:5段階) 必要正解数:0/6 | 9.3 |
![]() | 8620 | 【SS2】8ターンの間、デッキ内の<主属性:火、複属性:雷>の精霊が多いほど、火属性の味方全体に基礎ステータスアップの効果を付与(攻撃力&HP:1500)(上限:5段階)し、アンサー攻撃ダメージアップの効果を付与(効果値:200)、解答での複属性攻撃を封印(基礎ステータスアップの効果は敵スキル<のろい>による影響を受けず、重複しない) 必要正解数:0/4 | 9.8 |
![]() | 4322 | 【SS2】10ターンの間、味方全体にダメージアップの効果を付与(効果値:100)、累積回復量が多いほど、さらに効果値アップ(上限値:30万回復で1300) 必要正解数:0/8 | 9.0 |
![]() | 8601 | 【SS2】8ターンの間、デッキ内の<主属性:雷、複属性:火>の精霊が多いほど、雷属性の味方全体に基礎ステータスアップの効果を付与(攻撃力&HP:1500)(上限:5段階)し、アンサー攻撃ダメージアップの効果を付与(効果値:200)、解答での複属性攻撃を封印(基礎ステータスアップの効果は敵スキル<のろい>による影響を受けず、重複しない) 必要正解数:0/4 | 9.8 |
![]() | 9365 | 【SS2】8ターンの間、デッキ内の<主属性:水、複属性:雷>の精霊が多いほど、水属性の味方全体に基礎ステータスアップの効果を付与(攻撃力&HP:1500)(上限:5段階)し、アンサー攻撃ダメージアップの効果を付与(効果値:200)、解答での複属性攻撃を封印(基礎ステータスアップの効果は敵スキル<のろい>による影響を受けず、重複しない) 必要正解数:0/4 | 9.8 |
![]() | 12349 | 【SS2】4ターンの間、雷属性の味方全体を無属性に変化し、デッキ内の純属性の精霊が多いほど、さらに全属性ダメージ軽減の効果を付与(効果値:15)(上限:5段階) 必要正解数:0/6 | 9.3 |
![]() | 4667 | 【SS2】味方全体の属性反転を解除し、属性反転を解除した精霊の数に応じて味方全体に無属性変化の効果を付与(3体以下で全属性ダメージ軽減:30、ダメージアップ:300、継続ターン:2)(4体で全属性ダメージ軽減:45、ダメージアップ:500、継続ターン:3)(5体で全属性ダメージ軽減:75、ダメージアップ:800、継続ターン:4) 必要正解数:0/4 | 9.0 |
![]() | 9768 | 【SS2】8ターンの間、解答時間を停止(一部特殊パネルを除く) 必要正解数:0/6 | 9.5 |
![]() | 8099 | 【SS2】2ターン溜めた後、スキル反射を無視し、敵単体へ水・闇属性の12連撃(効果値:1800)、さらに連撃数分チェインプラス 必要正解数:0/4 | 7.5 |
![]() | 8401 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体へ火・雷属性のダメージ(効果値:100)、発動したASの数が多いほど、さらにダメージアップ(上限値:120個で6000)、45個以上ならさらに味方全体にステータスアップの効果を付与(攻撃力&HP:700、上限値:8000)、90個以上ならさらに敵の合計HPに応じて敵全体に全属性弱体化の効果を付与(効果値:75、HP1000万以上:150)(継続ターン:1)(SPスキル使用によるカウントリセットはしません) 必要正解数:0/3 | 9.5 |
![]() | 9935 | 【SS2】8ターンの間、解答時間を停止(一部特殊パネルを除く) 必要正解数:0/6 | 9.5 |
![]() | 5036 | 【SS2】10ターンの間、味方全体にダメージアップの効果を付与(効果値:350)、累積被ダメージ量が多いほど、さらに効果値アップ(上限値:12万ダメージで1650) 必要正解数:0/8 | 8.5 |
![]() | 8324 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体へ火・雷属性のダメージ(効果値:100)、発動したASの数が多いほど、さらにダメージアップ(上限値:120個で6000)、45個以上ならさらに味方全体にステータスアップの効果を付与(攻撃力&HP:700、上限値:8000)、90個以上ならさらに敵の合計HPに応じて敵全体に全属性弱体化の効果を付与(効果値:75、HP1000万以上:150)(継続ターン:1)(SPスキル使用によるカウントリセットはしません) 必要正解数:0/3 | 9.5 |
![]() | 8600 | 【SS2】敵全体へ闇属性のダメージ(効果値:100)、敵に属性ダメージを与えた回数に応じてゲージが増減(1回につき闇属性:3、闇属性以外:-30)し、ゲージのカウント数に応じてさらにダメージアップ(上限値:ゲージ100で11000)、複属性封印状態ならスキル反射を無視 必要正解数:0/5 | 9.0 |
![]() | 5006 | 【SS2】10ターンの間、味方全体にダメージアップの効果を付与(効果値:350)、累積被ダメージ量が多いほど、さらに効果値アップ(上限値:12万ダメージで1650) 必要正解数:0/8 | 8.5 |
![]() | 4715 | 【SS2】味方全体の属性反転を解除し、属性反転を解除した精霊の数に応じて味方全体に無属性変化の効果を付与(3体以下で全属性ダメージ軽減:30、ダメージアップ:300、継続ターン:2)(4体で全属性ダメージ軽減:45、ダメージアップ:500、継続ターン:3)(5体で全属性ダメージ軽減:75、ダメージアップ:800、継続ターン:4) 必要正解数:0/4 | 9.0 |
![]() | 4996 | 【SS2】10ターンの間、味方全体にダメージアップの効果を付与(効果値:350)、累積被ダメージ量が多いほど、さらに効果値アップ(上限値:12万ダメージで1650) 必要正解数:0/8 | 8.5 |
![]() | 9481 | 【SS2】3ターンの間、自分のAS<連撃>の効果値をアップ(連撃数:5、ダメージ:500)し、AS<ガード>の効果値をアップ(効果値:10)、さらに自分にスキルチャージの効果(効果値:2)(※対象ASを持たない場合、効果なし) 必要正解数:0/6 | 9.0 |
![]() | 8701 | 【SS2】敵全体へ闇属性のダメージ(効果値:100)、敵に属性ダメージを与えた回数に応じてゲージが増減(1回につき闇属性:3、闇属性以外:-30)し、ゲージのカウント数に応じてさらにダメージアップ(上限値:ゲージ100で11000)、複属性封印状態ならスキル反射を無視 必要正解数:0/5 | 9.0 |
![]() | 9243 | 【SS2】デッキ内の<主属性:水、複属性:雷>の精霊が多いほど、<主属性:水、複属性:雷>の味方全体にステータスアップの効果を付与(攻撃力:4500、HP:4500)(上限値:4500)、さらに味方全体のHPを回復(効果値:25) 必要正解数:0/4 | 9.0 |
![]() | 9496 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体へ光属性のダメージ(効果値:100)、さらに味方に状態アイコンが付与された回数に応じてダメージアップ(上限値:50回で5500) 必要正解数:0/5 | 8.5 |
![]() | 8631 | 【SS2】敵全体へ無属性のダメージ(効果値:100)、敵に属性ダメージを与えた回数に応じてゲージが増減(1回につき無属性:3、無属性以外:-30)し、ゲージのカウント数に応じてさらにダメージアップ(上限値:ゲージ100で11000)、のろい状態ならスキル反射を無視 必要正解数:0/5 | 9.0 |
![]() | 4122 | 【SS2】3ターンの間、デッキ内の<主属性:火、複属性:水>の精霊が多いほど、<主属性:火、複属性:水>の味方全体にAS攻撃倍率アップの効果を付与(上限値:2倍、のろい時:3倍) 必要正解数:0/4 | 8.5 |
![]() | 8450 | 【SS2】敵全体へ無属性のダメージ(効果値:100)、敵に属性ダメージを与えた回数に応じてゲージが増減(1回につき無属性:3、無属性以外:-30)し、ゲージのカウント数に応じてさらにダメージアップ(上限値:ゲージ100で11000)、のろい状態ならスキル反射を無視 必要正解数:0/5 | 9.0 |
![]() | 9855 | 【SS2】5ターンの間、自分にステータスアップ上限値をアップする効果(効果値:2倍)と攻撃力ステータスが20000以上ならASを全体化する効果を付与、さらに自分にスキルチャージの効果(効果値:2) 必要正解数:0/5 | 9.3 |
![]() | 3855 | 【SS2】10ターンの間、味方全体にダメージアップの効果を付与(効果値:350)、累積回復量が多いほど、さらに効果値アップ(上限値:25万回復で1650) 必要正解数:0/8 | 9.3 |
![]() | 9550 | 【SS2】敵全体へ無属性のダメージ(効果値:100)、敵に属性ダメージを与えた回数に応じてゲージが増減(1回につき無属性:3、無属性以外:-30)し、ゲージのカウント数に応じてさらにダメージアップ(上限値:ゲージ100で11000)、のろい状態ならスキル反射を無視 必要正解数:0/5 | 9.3 |
![]() | 9451 | 【SS2】スキル反射を無視し敵全体へ光属性のダメージ(効果値:100)、さらに味方に状態アイコンが付与された回数に応じてダメージアップ(上限値:50回で5500) 必要正解数:0/5 | 8.5 |
![]() | 12455 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体へ雷属性のダメージ(効果値:500)、5チェインを消費した回数分だけ、さらに攻撃回数と効果値をアップ(上限回数:20回、効果上限値:700)、さらに敵にトドメをさした数だけ、味方全体(自分含む)にスキルチャージの効果(効果値:1)(上限:5段階) 必要正解数:0/6 | 9.0 |
![]() | 9455 | 【SS2】デッキ内の<主属性:雷、複属性:火の精霊が多いほど、<主属性:雷、複属性:火>の味方全体にステータスアップの効果を付与(攻撃力:4500、HP:4500)(上限値:4500)、さらに味方全体のHPを回復(効果値:25) 必要正解数:0/4 | 9.0 |
![]() | 4281 | 【SS2】3ターンの間、デッキ内の<主属性:雷、複属性:水>の精霊が多いほど、<主属性:雷、複属性:水>の味方全体にAS攻撃倍率アップの効果を付与(上限値:2倍、のろい時:3倍) 必要正解数:0/4 | 8.5 |
![]() | 8596 | 【SS2】敵全体へ光属性のダメージ(効果値:100)、敵に属性ダメージを与えた回数に応じてゲージが増減(1回につき光属性:3、光属性以外:-30)し、ゲージのカウント数に応じてさらにダメージアップ(上限値:ゲージ100で11000)、複属性封印状態ならスキル反射を無視 必要正解数:0/5 | 8.5 |
![]() | 7525 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体へ火・雷属性のダメージ(効果値:100)、発動したASの数が多いほど、さらにダメージアップ(上限値:120個で3600)、60個以上ならさらに敵全体に毒の効果を付与(効果値:10000、継続ターン:5)(SPスキル使用によるカウントリセットはしません) 必要正解数:0/3 | 6.0 |
![]() | 9542 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵単体へ水・雷属性のダメージ(効果値:100)、さらにクエスト中の解答で味方が敵にトドメをさした回数(1回につきゲージ:6)および1度に15万以上のダメージを与えた回数(1回につきゲージ:3)に応じてダメージアップ(上限値:ゲージ100で6600) 必要正解数:0/6 | 8.0 |
![]() | 8632 | 【SS2】敵全体へ光属性のダメージ(効果値:100)、敵に属性ダメージを与えた回数に応じてゲージが増減(1回につき光属性:3、光属性以外:-30)し、ゲージのカウント数に応じてさらにダメージアップ(上限値:ゲージ100で11000)、複属性封印状態ならスキル反射を無視 必要正解数:0/5 | 8.5 |
![]() | 11925 | 【SS2】5ターンの間、自分にステータスアップ上限値をアップする効果(効果値:2倍)と攻撃力ステータスが20000以上ならASを全体化する効果を付与、さらに自分にスキルチャージの効果(効果値:2) 必要正解数:0/5 | 9.5 |
![]() | 8925 | 【SS2】2ターンの間、2箇所のジャンルパネルを火・水・雷属性化し、回復と全属性ダメージ軽減の効果を付与(効果値:10、10)、クエスト中に解答したパネルの色数が15色以上なら5ターンの間、全てのジャンルパネルを火・水・雷属性化し、回復と全属性ダメージ軽減の効果を付与(効果値:20、20) 必要正解数:0/5 | 9.5 |
![]() | 8501 | 【SS2】敵全体へ闇属性のダメージ(効果値:100)、敵に属性ダメージを与えた回数に応じてゲージが増減(1回につき闇属性:3、闇属性以外:-30)し、ゲージのカウント数に応じてさらにダメージアップ(上限値:ゲージ100で11000)、複属性封印状態ならスキル反射を無視 必要正解数:0/5 | 9.0 |
![]() | 7615 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体へ火・雷属性のダメージ(効果値:100)、発動したASの数が多いほど、さらにダメージアップ(上限値:120個で3600)、60個以上ならさらに敵全体に毒の効果を付与(効果値:10000、継続ターン:5)(SPスキル使用によるカウントリセットはしません) 必要正解数:0/3 | 6.0 |
![]() | 7310 | 【SS2】解答選択肢を1つ削り、3チェインを消費し解答を見破る 必要正解数:0/2 | 7.5 |
![]() | 8415 | 【SS2】敵全体へ光属性のダメージ(効果値:100)、敵に属性ダメージを与えた回数に応じてゲージが増減(1回につき光属性:3、光属性以外:-30)し、ゲージのカウント数に応じてさらにダメージアップ(上限値:ゲージ100で11000)、複属性封印状態ならスキル反射を無視 必要正解数:0/5 | 8.5 |
![]() | 12514 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体へ火属性のダメージ(効果値:100)、さらにクエスト中の解答で味方が敵にトドメをさした回数(1回につきゲージ:6)および1度に10万以上のダメージを与えた回数(1回につきゲージ:3)に応じてダメージアップ(上限値:ゲージ100で5400)、40チェイン以上ならダメージ上限値を6600にアップ 必要正解数:0/6 | 9.3 |
![]() | 7585 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体へ水・雷属性のダメージ(効果値:100)、発動したASの数が多いほど、さらにダメージアップ(上限値:120個で3600)、60個以上ならさらに敵全体に毒の効果を付与(効果値:10000、継続ターン:5)(SPスキル使用によるカウントリセットはしません) 必要正解数:0/3 | 6.0 |
![]() | 10558 | 【SS2】4ターンの間、火属性の味方全体にダメージアップの効果を付与(効果値:100)、純属性の精霊が多いほど、さらに効果値アップ(効果値:60)(上限:5段階) 必要正解数:0/8 | 5.0 |
![]() | 12548 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体へ水属性のダメージ(効果値:100)、さらにクエスト中の解答で味方が敵にトドメをさした回数(1回につきゲージ:6)および1度に10万以上のダメージを与えた回数(1回につきゲージ:3)に応じてダメージアップ(上限値:ゲージ100で5400)、40チェイン以上ならダメージ上限値を6600にアップ 必要正解数:0/6 | 9.3 |
![]() | 13011 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体へ水属性ダメージ(効果値:100)、敵に属性ダメージを与えた回数に応じてゲージが増減(1回につき水属性:1、水属性以外:-10)し、ゲージのカウント数に応じてさらにダメージアップ(上限値:ゲージ100で9000)、ゲージが上限に達しているならさらに属性吸収を貫通 必要正解数:0/10 | 8.0 |
![]() | 12655 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体へ雷属性のダメージ(効果値:100)、さらにクエスト中の解答で味方が敵にトドメをさした回数(1回につきゲージ:6)および1度に10万以上のダメージを与えた回数(1回につきゲージ:3)に応じてダメージアップ(上限値:ゲージ100で5400)、40チェイン以上ならダメージ上限値を6600にアップ 必要正解数:0/6 | 9.3 |
![]() | 4345 | 【SS2】15ターンの間、水属性の味方全体にダメージアップの効果を付与(効果値:300)、アンサー攻撃でダメージを与えるたび、さらに効果値アップ(効果値:10、上限値:2000) 必要正解数:0/2 | 8.5 |
![]() | 12886 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体へ雷属性ダメージ(効果値:100)、敵に属性ダメージを与えた回数に応じてゲージが増減(1回につき雷属性:1、雷属性以外:-10)し、ゲージのカウント数に応じてさらにダメージアップ(上限値:ゲージ100で9000)、ゲージが上限に達しているならさらに属性吸収を貫通 必要正解数:0/10 | 8.0 |
![]() | 12824 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体へ火属性ダメージ(効果値:100)、敵に属性ダメージを与えた回数に応じてゲージが増減(1回につき火属性:1、火属性以外:-10)し、ゲージのカウント数に応じてさらにダメージアップ(上限値:ゲージ100で9000)、ゲージが上限に達しているならさらに属性吸収を貫通 必要正解数:0/10 | 8.0 |
![]() | 1888 | 【SS2】5ターンの間、味方全体のMAXHP10%を毎ターン消費し、味方全体の攻撃力をアップ(効果値:100)、さらに5%の確率でクリティカル、20チェインでクリティカル率アップ(効果値:10)、40チェインでさらにクリティカル率アップ(効果値:15) 必要正解数:0/5 | 7.0 |
![]() | 9199 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体へ闇属性のダメージ(効果値:100)、さらにクエスト中の累計被ダメージ回数に応じてダメージアップ(上限値:40回で11000)、さらに敵にトドメをさした数だけ、味方全体(自分含む)にスキルチャージの効果(効果値:2)(上限:5段階) 必要正解数:0/10 | 9.0 |
![]() | 9116 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体へ火・雷属性のダメージ(効果値:100)、発動したASの数が多いほど、さらにダメージアップ(上限値:120個で6000)、30個以上ならさらに味方全体にステータスアップの効果を付与(攻撃力:500、HP:500、上限値:6000)、60個以上ならさらに効果値アップ(攻撃力:800、HP:800、上限値:8000)、90個以上ならさらに起死回生の効果を付与(効果値:30、継続ターン:1)(SPスキル使用によるカウントリセットはしません) 必要正解数:0/3 | 9.0 |
![]() | 8758 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体へ水・雷属性のダメージ(効果値:100)、発動したASの数が多いほど、さらにダメージアップ(上限値:120個で6000)、30個以上ならさらに味方全体にステータスアップの効果を付与(攻撃力:500、HP:500、上限値:6000)、60個以上ならさらに味方全体にステータスアップの効果を付与(攻撃力:800、HP:800、上限値:8000)、90個以上ならさらに起死回生の効果を付与(効果値:30、継続ターン:1)(SPスキル使用によるカウントリセットはしません) 必要正解数:0/3 | 9.0 |
![]() | 9022 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体へ闇属性のダメージ(効果値:100)、さらにクエスト中の累計被ダメージ回数に応じてダメージアップ(上限値:40回で11000)、さらに敵にトドメをさした数だけ、味方全体(自分含む)にスキルチャージの効果(効果値:2)(上限:5段階) 必要正解数:0/10 | 9.0 |
![]() | 9025 | 【SS2】2ターンの間、2箇所のジャンルパネルを火・水・雷属性化し、回復と全属性ダメージ軽減の効果を付与(効果値:10、10)、クエスト中に解答したパネルの色数が15色以上なら5ターンの間、全てのジャンルパネルを火・水・雷属性化し、回復と全属性ダメージ軽減の効果を付与(効果値:20、20) 必要正解数:0/5 | 9.0 |
![]() | 9685 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体へ火属性のダメージ(効果値:100)、さらにクエスト中の累計被ダメージ回数に応じてダメージアップ(上限値:30回で9000)、さらに敵にトドメをさした数だけ、味方全体(自分含む)にスキルチャージの効果(効果値:2)(上限:5段階) 必要正解数:0/10 | 9.0 |
![]() | 4320 | 【SS2】10ターンの間、味方全体の攻撃力をアップ(効果値:100)、クエスト中の累積回復量が多いほど、さらに攻撃力アップ(上限値:30万回復で1300) 必要正解数:0/8 | 9.0 |
![]() | 8125 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体へ火・雷属性のダメージ(効果値:100)、発動したASの数が多いほどさらにダメージアップ(上限値:120個で6000)、30個以上ならさらに味方全体にステータスアップの効果(攻撃力:500、HP:500、上限値:6000)、60個以上ならさらに効果値アップ(攻撃力:800、HP:800、上限値:8000)、90個以上ならさらに起死回生の効果を付与(効果値:30、継続ターン:1)(SPスキル使用によるカウントリセットはしません) 必要正解数:0/3 | 9.0 |
![]() | 4520 | 【SS2】10ターンの間、味方全体の攻撃力をアップ(効果値:100)、クエスト中の累積回復量が多いほど、さらに攻撃力アップ(上限値:30万回復で1300) 必要正解数:0/8 | 9.0 |
![]() | 9715 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体へ雷属性のダメージ(効果値:100)、さらにクエスト中の累計被ダメージ回数に応じてダメージアップ(上限値:30回で9000)、さらに敵にトドメをさした数だけ、味方全体(自分含む)にスキルチャージの効果(効果値:2)(上限:5段階) 必要正解数:0/10 | 9.0 |
![]() | 13505 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体へ闇属性ダメージ(効果値:100)、さらにクエスト中の累計被ダメージ回数に応じてダメージアップ(上限値:40回で11000) 必要正解数:0/10 | 9.3 |
![]() | 8404 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体へ水・雷属性の5回連続ダメージ(効果値:225)、発動する度に効果値が3倍アップ(上限:2段階) 必要正解数:0/4 | 6.5 |
![]() | 10505 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体へ火・光属性のダメージ(効果値:100)、さらにクエスト中に解答したパネルの色数に応じてダメージアップ(上限値:30色で4000)(SPスキル使用によるカウントリセットはしません) 必要正解数:0/2 | 8.5 |
![]() | 4384 | 【SS2】20ターンの間、味方全体のMAXHP10%を毎ターン消費し、味方全体の攻撃力をアップ(効果値:300)、さらに20%の確率でクリティカル、20チェイン以上ならクリティカル率アップ(効果値:20)、40チェイン以上ならさらにクリティカル率アップ(効果値:20) 必要正解数:0/5 | 8.5 |
![]() | 9541 | 【SS2】スキル反射を無視し、味方全体のMAXHP15%を消費し、敵全体へ火・雷属性の3連撃(効果値:300)、さらに連撃数分チェインプラス、HP50%以下なら10連撃になり、さらにダメージアップ(効果値:200) 必要正解数:0/2 | 8.5 |
![]() | 9541 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体へ雷属性ダメージ(効果値:100)、さらにクエスト中の累計被ダメージ回数に応じてダメージアップ(上限値:30回で9000)、さらに敵にトドメをさした数だけ味方全体を回復(効果値:20)(上限:5段階) 必要正解数:0/10 | 8.5 |
![]() | 13499 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体へ闇属性ダメージ(効果値:100)、さらにクエスト中の累計被ダメージ回数に応じてダメージアップ(上限値:40回で11000) 必要正解数:0/10 | 9.3 |
![]() | 10015 | 【SS2】8ターンの間、解答時間を停止(一部特殊パネルを除く) 必要正解数:0/6 | 9.5 |
![]() | 8499 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体へ光属性のダメージ(効果値:100)、さらにクエスト中の累積回復量に応じてダメージアップ(上限値:35万回復で9000)、デッキ内の<主属性:光、複属性:雷>の精霊が多いほど、さらに初期効果値をアップ(効果値:400)(上限:5段階) 必要正解数:0/10 | 9.0 |
![]() | 13500 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体へ闇属性ダメージ(効果値:100)、さらにクエスト中の累計被ダメージ回数に応じてダメージアップ(上限値:40回で11000) 必要正解数:0/10 | 9.3 |
![]() | 8245 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体へ光属性のダメージ(効果値:100)、さらにクエスト中の累積回復量に応じてダメージアップ(上限値:35万回復で9000)、デッキ内の<主属性:光、複属性:水>の精霊が多いほど、さらに初期効果値をアップ(効果値:400)(上限:5段階) 必要正解数:0/10 | 9.0 |
![]() | 12720 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体へ火属性のダメージ(効果値:100)、さらにクエスト中の解答で味方が敵にトドメをさした回数(1回につきゲージ:6)および1度に10万以上のダメージを与えた回数(1回につきゲージ:3)に応じてダメージアップ(上限値:ゲージ100で9000)、40チェイン以上ならダメージ上限値を11000にアップ 必要正解数:0/10 | 8.0 |
![]() | 8210 | 【SS2】4ターンの間、味方全体の攻撃力をアップ(効果値:100)、種族が戦士ならさらに攻撃力アップ(効果値:250) 必要正解数:0/8 | 6.0 |
![]() | 9852 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体への闇属性ダメージ(効果値:100)、さらにクエスト中の累計被ダメージ回数に応じてダメージアップ(上限値:40回で11000) 必要正解数:0/10 | 8.0 |
![]() | 9430 | 【SS2】敵単体へ雷属性のダメージ(効果値:100)、さらにクエスト中の解答でダメージを与えた回数に応じてダメージアップ(上限値:与ダメージ40回で14000) 必要正解数:0/5 | 8.5 |
![]() | 6980 | 【SS2】8ターンの間、デッキ内の<主属性:雷、複属性:闇>の精霊の属性を反転し、基礎ステータスをアップ(初回発動で1.5倍、6回で上限値2倍)、さらに攻撃力アップの効果を付与(効果値:150) 必要正解数:0/8 | 7.5 |
![]() | 9044 | 【SS2】4ターンの間、味方全体の攻撃力アップ(効果値:100)、デッキ内に含まれる属性の数が多いほど、さらに攻撃力アップ(効果値:150)(上限:5段階) 必要正解数:0/8 | 8.5 |
![]() | 12901 | 【SS2】50ターンの間、火属性の味方全体の攻撃力をアップ(効果値:10)、クエスト中の解答でダメージを与えるたび、さらに攻撃力アップ(効果値:25、上限値:2000) 必要正解数:0/1 | 9.0 |
![]() | 3695 | 【SS2】10ターンの間、味方全体の攻撃力をアップ(効果値:350)、クエスト中の累積回復量が多いほど、さらに攻撃力アップ(上限値:25万回復で1650) 必要正解数:0/8 | 9.3 |
![]() | 13041 | 【SS2】50ターンの間、雷属性の味方全体の攻撃力をアップ(効果値:10)、クエスト中の解答でダメージを与えるたび、さらに攻撃力アップ(効果値:25、上限値:2000) 必要正解数:0/1 | 9.0 |
![]() | 9155 | 【SS2】4ターンの間、味方全体の攻撃力アップ(効果値:100)、デッキ内に含まれる属性の数が多いほど、さらに攻撃力アップ(効果値:150)(上限:5段階) 必要正解数:0/8 | 8.5 |
![]() | 9656 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体への闇属性ダメージ(効果値:100)、さらにクエスト中の累計被ダメージ回数に応じてダメージアップ(上限値:40回で11000) 必要正解数:0/10 | 8.0 |
![]() | 6015 | 【SS2】5ターンの間、解答時間に特殊な効果を付与(4秒未満でチェインプラス(効果値:3)、3秒未満で回復(効果値:50)、さらに2秒未満で状態異常回復、さらに1秒未満で軽減(効果値:75)、エクセレント解答でない場合、味方全体のMAXHP10%を消費) 必要正解数:0/3 | 9.8 |
![]() | 9421 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体へ火属性のダメージ(効果値:100)、さらにクエスト中に状態アイコンが付与された回数に応じてダメージアップ(上限値:45回で7000) 必要正解数:0/10 | 9.8 |
![]() | 10285 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体へ雷属性の7回連続ダメージ(効果値:325)、発動する度に効果値が3倍アップ(上限:2段階) 必要正解数:0/4 | 6.5 |
![]() | 9821 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体への闇属性ダメージ(効果値:100)、さらにクエスト中の累計被ダメージ回数に応じてダメージアップ(上限値:40回で11000) 必要正解数:0/10 | 8.0 |
![]() | 9535 | 【SS2】敵単体へ水属性のダメージ(効果値:100)、さらにクエスト中の解答でダメージを与えた回数に応じてダメージアップ(上限値:与ダメージ40回で14000) 必要正解数:0/5 | 8.5 |
![]() | 12899 | 【SS2】50ターンの間、水属性の味方全体の攻撃力をアップ(効果値:10)、クエスト中の解答でダメージを与えるたび、さらに攻撃力アップ(効果値:25、上限値:2000) 必要正解数:0/1 | 9.0 |
![]() | 8243 | 【SS2】4ターンの間、水属性の味方全体の攻撃力をアップ(効果値:100)、単色の精霊が多いほど、さらに攻撃力アップ(効果値:60)(上限:5段階) 必要正解数:0/8 | 7.5 |
![]() | 3615 | 【SS2】3ターンの間、デッキ内の<主属性:水、複属性:火>の精霊のAS攻撃倍率をアップ、同属性の精霊が多いほど、さらに倍率アップ(上限値:2倍)、のろい状態なら上限値を3倍にアップ 必要正解数:0/4 | 8.5 |
![]() | 5763 | 【SS2】30ターンの間、味方全体の攻撃力をアップ(効果値:50)、クエスト中の解答でダメージを与えるたび、さらに攻撃力アップ(効果値:5、上限値:900) 必要正解数:0/1 | 6.0 |
![]() | 9321 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体へ雷属性のダメージ(効果値:100)、さらにクエスト中に状態アイコンが付与された回数に応じてダメージアップ(上限値:45回で7000) 必要正解数:0/10 | 8.5 |
![]() | 9548 | 【SS2】敵単体へ火属性のダメージ(効果値:100)、さらにクエスト中の解答でダメージを与えた回数に応じてダメージアップ(上限値:与ダメージ40回で14000) 必要正解数:0/5 | 8.5 |
![]() | 9320 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体へ火・水属性のダメージ(効果値:100)、さらにクエスト中の解答で味方が敵にトドメをさした回数(1回につきゲージ:6)および1度に25万以上のダメージを与えた回数(1回につきゲージ:3)に応じてダメージアップ(上限値:ゲージ100で5500) 必要正解数:0/10 | 8.0 |
![]() | 5288 | 【SS2】5ターンの間、チェイン数に応じて味方全体にダメージアップの効果を付与(効果値:350、20ch以上:950)、種族が妖精・亜人・術士ならさらに効果値アップ(効果値:350) 必要正解数:0/8 | 7.5 |
![]() | 9321 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体へ水属性のダメージ(効果値:100)、さらにクエスト中に状態アイコンが付与された回数に応じてダメージアップ(上限値:45回で7000) 必要正解数:0/10 | 8.5 |
![]() | 9299 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体へ火・水属性のダメージ(効果値:100)、さらにクエスト中の解答で味方が敵にトドメをさした回数(1回につきゲージ:6)および1度に25万以上のダメージを与えた回数(1回につきゲージ:3)に応じてダメージアップ(上限値:ゲージ100で5500) 必要正解数:0/10 | 8.0 |
![]() | 9588 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体への光属性ダメージ(効果値:100)、さらにクエスト中の累計被ダメージ回数に応じてダメージアップ(上限値:40回で11000) 必要正解数:0/10 | 8.0 |
![]() | 7755 | 【SS2】50ターンの間、味方全体の攻撃力をアップ(効果値:50)、クエスト中の解答でダメージを与えるたび、さらに攻撃力アップ(効果値:30、上限値:1800) 必要正解数:0/1 | 9.0 |
![]() | 9340 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体へ水・雷属性のダメージ(効果値:100)、さらにクエスト中の解答で味方が敵にトドメをさした回数(1回につきゲージ:6)および1度に25万以上のダメージを与えた回数(1回につきゲージ:3)に応じてダメージアップ(上限値:ゲージ100で5500) 必要正解数:0/10 | 8.0 |
![]() | 9032 | 【SS2】スキル反射を無視し、3ターン後に敵単体へ闇属性のダメージ(効果値:3000)(上限設置数:5)、40チェインならさらにダメージアップ(効果値:3000) 必要正解数:0/2 | 5.0 |
![]() | 8768 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体へ闇属性ダメージ(効果値:100)、さらにクエスト中の累積被ダメージ量に応じてダメージアップ(上限値:10万ダメージで9000) 必要正解数:0/10 | 9.0 |
![]() | 7825 | 【SS2】50ターンの間、味方全体の攻撃力をアップ(効果値:50)、クエスト中の解答でダメージを与えるたび、さらに攻撃力アップ(効果値:30、上限値:1800) 必要正解数:0/1 | 9.0 |
![]() | 9121 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体への光属性ダメージ(効果値:100)、さらにクエスト中の累計被ダメージ回数に応じてダメージアップ(上限値:40回で11000) 必要正解数:0/10 | 8.0 |
![]() | 7492 | 【SS2】2ターン溜めた後、2ターンの間、隣接する味方の攻撃SPスキルの効果値をアップ(効果値:100)、自分と同属性の隣接する味方が多いほど、さらに効果値アップ(1体:200、2体:1900)(攻撃SPスキルはスキルリストの攻撃(単体)・攻撃(全体)が対象、<割合削り>・<無に還す瞳>は対象外) 必要正解数:0/3 | 5.0 |
![]() | 5295 | 【SS2】30ターンの間、味方全体の攻撃力をアップ(効果値:50)、クエスト中の解答でダメージを与えるたび、さらに攻撃力アップ(効果値:5、上限値:900) 必要正解数:0/1 | 6.0 |
![]() | 9319 | 【SS2】スキル反射を無視し、3ターン後に敵単体へ水属性のダメージ(効果値:3000)(上限設置数:5) 必要正解数:0/2 | 5.0 |
![]() | 8668 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体へ闇属性ダメージ(効果値:100)、さらにクエスト中の累積被ダメージ量に応じてダメージアップ(上限値:10万ダメージで9000) 必要正解数:0/10 | 9.0 |
![]() | 12791 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体への光属性ダメージ(効果値:100)、さらにクエスト中の累計被ダメージ回数に応じてダメージアップ(上限値:40回で11000) 必要正解数:0/10 | 8.0 |
![]() | 12791 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵単体への火属性の15回連続ダメージ(効果値:325)、発動する度に効果値が5倍アップ(上限:2段階) 必要正解数:0/4 | 8.0 |
![]() | 9631 | 【SS2】スキル反射を無視し、3ターン後に敵単体へ火属性のダメージ(効果値:3000)(上限設置数:5) 必要正解数:0/2 | 4.0 |
![]() | 12921 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体への水属性ダメージ(効果値:100)、さらにクエスト中の累計被ダメージ回数に応じてダメージアップ(上限値:30回で9000) 必要正解数:0/10 | 7.5 |
![]() | 8668 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体へ闇属性ダメージ(効果値:100)、さらにクエスト中の累積被ダメージ量に応じてダメージアップ(上限値:10万ダメージで9000) 必要正解数:0/10 | 9.0 |
![]() | 6666 | 【SS2】1クエストに6回のみ、味方全体の攻撃力とHPを6666アップ(上限値:6666) 必要正解数:0/6 | 9.0 |
![]() | 5705 | 【SS2】30ターンの間、味方全体の攻撃力をアップ(効果値:50)、クエスト中の解答でダメージを与えるたび、さらに攻撃力アップ(効果値:5、上限値:900) 必要正解数:0/1 | 6.0 |
![]() | 5367 | 【SS2】2ターン溜めた後、2ターンの間、隣接する味方の攻撃SPスキルの効果値をアップ(効果値:100)、自分と同属性の隣接する味方が多いほど、さらに効果値アップ(1体:200、2体:1900)(攻撃SPスキルはスキルリストの攻撃(単体)・攻撃(全体)が対象、<割合削り>・<無に還す瞳>は対象外) 必要正解数:0/3 | 5.0 |
![]() | 8841 | 【SS2】スキル反射を無視し、3ターン後に敵単体へ光属性のダメージ(効果値:3000)(上限設置数:5)、40チェインならさらにダメージアップ(効果値:3000) 必要正解数:0/2 | 5.0 |
![]() | 9450 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体へ雷属性のダメージ(効果値:100)、さらにクエスト中に状態アイコンが付与された回数に応じてダメージアップ(上限値:45回で7000) 必要正解数:0/10 | 7.5 |
![]() | 13122 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体への雷属性ダメージ(効果値:100)、さらにクエスト中の累計被ダメージ回数に応じてダメージアップ(上限値:30回で9000) 必要正解数:0/10 | 7.5 |
![]() | 10345 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体へ火属性の7回連続ダメージ(効果値:325)、発動する度に効果値が3倍アップ(上限:2段階) 必要正解数:0/4 | 6.5 |
![]() | 3401 | 【SS2】10ターンの間、水属性の味方全体の攻撃力をアップ(効果値:20)、クエスト中の累計回復量が多いほど、さらに攻撃力アップ(上限値:45万回復で1800) 必要正解数:0/10 | 9.0 |
![]() | 12254 | 【SS2】4ターンの間、水属性の味方全体の攻撃力をアップ(効果値:100)、単色の精霊が多いほど、さらに攻撃力アップ(効果値:150)(上限:5段階) 必要正解数:0/8 | 8.5 |
![]() | 9510 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体へ火属性のダメージ(効果値:100)、さらにクエスト中に状態アイコンが付与された回数に応じてダメージアップ(上限値:45回で7000) 必要正解数:0/10 | 7.5 |
![]() | 13451 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体への火属性ダメージ(効果値:100)、さらにクエスト中の累計被ダメージ回数に応じてダメージアップ(上限値:30回で9000) 必要正解数:0/10 | 7.5 |
![]() | 12251 | 【SS2】4ターンの間、雷属性の味方全体の攻撃力をアップ(効果値:100)、単色の精霊が多いほど、さらに攻撃力アップ(効果値:150)(上限:5段階) 必要正解数:0/8 | 8.5 |
![]() | 13100 | 【SS2】敵全体へ光属性のダメージ(効果値:100)、さらにクエスト中の解答で与える累積オーバーダメージ量に応じてダメージアップ(上限値:70万オーバーダメージで11000) 必要正解数:0/5 | 8.5 |
![]() | 7943 | 【SS2】50ターンの間、味方全体の攻撃力をアップ(効果値:50)、クエスト中の解答でダメージを与えるたび、さらに攻撃力アップ(効果値:10、上限値:1800) 必要正解数:0/1 | 8.5 |
![]() | 9465 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体へ水属性のダメージ(効果値:100)、さらにクエスト中に状態アイコンが付与された回数に応じてダメージアップ(上限値:45回で7000) 必要正解数:0/10 | 7.5 |
![]() | 9799 | 【SS2】敵全体へ火属性のダメージ(効果値:100)、さらにクエスト中の解答でダメージを与えた回数に応じてダメージアップ(上限値:与ダメージ40回で7000) 必要正解数:0/5 | 9.0 |
![]() | 9388 | 【SS2】敵全体へ雷属性のダメージ(効果値:100)、さらにクエスト中の解答でダメージを与えた回数に応じてダメージアップ(上限値:与ダメージ40回で7000) 必要正解数:0/5 | 8.0 |
![]() | 12064 | 【SS2】4ターンの間、火属性の味方全体の攻撃力をアップ(効果値:100)、単色の精霊が多いほどさらに攻撃力アップ(効果値:150)(上限:5段階) 必要正解数:0/8 | 8.5 |
![]() | 12011 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体へ水属性の5回連続ダメージ(効果値:175)、発動する度に効果値が5倍アップ(上限:2段階) 必要正解数:0/4 | 7.5 |
![]() | 7533 | 【SS2】50ターンの間、味方全体の攻撃力をアップ(効果値:50)、クエスト中の解答でダメージを与えるたび、さらに攻撃力アップ(効果値:10、上限値:1800) 必要正解数:0/1 | 8.5 |
![]() | 9421 | 【SS2】敵全体への水属性のダメージ(効果値:100)、さらにクエスト中の解答でダメージを与えた回数に応じてダメージアップ(上限値:与ダメージ40回で7000) 必要正解数:0/5 | 8.0 |
![]() | 7723 | 【SS2】50ターンの間、味方全体の攻撃力をアップ(効果値:50)、クエスト中の解答でダメージを与えるたび、さらに攻撃力アップ(効果値:10、上限値:1800) 必要正解数:0/1 | 8.5 |
![]() | 3276 | 【SS2】10ターンの間、雷属性の味方全体の攻撃力をアップ(効果値:20)、クエスト中の累計回復量が多いほど、さらに攻撃力アップ(上限値:45万回復で1800) 必要正解数:0/10 | 9.0 |
![]() | 11190 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体へ雷属性の5回連続ダメージ(効果値:175)、発動する度に効果値が5倍アップ(上限:2段階) 必要正解数:0/4 | 7.5 |
![]() | 13088 | 【SS2】敵全体へ水属性のダメージ(効果値:100)、さらにクエスト中の解答でダメージを与えた回数に応じてダメージアップ(上限値:与ダメージ40回で7000) 必要正解数:0/5 | 7.5 |
![]() | 14412 | 【SS2】敵全体へ雷属性のダメージ(効果値:100)、さらにアンサー攻撃で敵にダメージを与えた回数に応じてダメージアップ(上限値:与ダメージ50回で9000) 必要正解数:0/5 | 8.0 |
![]() | 12734 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体へ火属性の5回連続ダメージ(効果値:225)、発動する度に効果値が5倍アップ(上限:2段階) 必要正解数:0/4 | 8.0 |
![]() | 9021 | 【SS2】敵単体へ火属性のダメージ(効果値:100)、さらにクエスト中の解答でダメージを与えた回数に応じてダメージアップ(上限値:与ダメージ40回で14000) 必要正解数:0/5 | 7.5 |
![]() | 12700 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体へ光属性のダメージ(効果値:100)、さらにクエスト中に状態アイコンが付与された回数に応じてダメージアップ(上限値:50回で9000) 必要正解数:0/10 | 7.5 |
![]() | 3387 | 【SS2】10ターンの間、火属性の味方全体の攻撃力をアップ(効果値:20)、クエスト中の累計回復量が多いほど、さらに攻撃力アップ(上限値:45万回復で1800) 必要正解数:0/10 | 9.0 |
![]() | 13991 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体へ光属性のダメージ(効果値:100)、さらに味方に状態アイコンが付与された回数に応じてダメージアップ(上限値:55回で11000) 必要正解数:0/10 | 7.5 |
![]() | 14476 | 【SS2】敵全体へ火属性のダメージ(効果値:100)、さらにアンサー攻撃で敵にダメージを与えた回数に応じてダメージアップ(上限値:与ダメージ50回で9000) 必要正解数:0/5 | 8.0 |
![]() | 9025 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体へ闇属性のダメージ(効果値:100)、さらにクエスト中に状態アイコンが付与された回数に応じてダメージアップ(上限値:50回で9000) 必要正解数:0/10 | 7.0 |
![]() | 6898 | 【SS2】2ターンの間、味方全体のMAXHP15%を毎ターン消費し、味方全体の攻撃力をアップ(効果値:75)、デッキ内の<主属性:火、複属性:闇>の精霊が多いほど、さらに攻撃力アップ(効果値:30)(上限:5段階)、さらに極稀にクリティカル 必要正解数:0/8 | 7.5 |
![]() | 9076 | 【SS2】敵全体へ闇属性のダメージ(効果値:100)、さらにクエスト中の解答で与える累積オーバーダメージ量に応じてダメージアップ(上限値:65万オーバーダメージで9000) 必要正解数:0/5 | 8.0 |
![]() | 9135 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体へ闇属性のダメージ(効果値:100)、さらにクエスト中に状態アイコンが付与された回数に応じてダメージアップ(上限値:50回で9000) 必要正解数:0/10 | 7.0 |
![]() | 9156 | 【SS2】敵全体へ闇属性のダメージ(効果値:100)、さらにクエスト中の解答で与える累積オーバーダメージ量に応じてダメージアップ(上限値:65万オーバーダメージで9000) 必要正解数:0/5 | 8.0 |
![]() | 12618 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体へ光属性のダメージ(効果値:100)、さらにクエスト中に状態アイコンが付与された回数に応じてダメージアップ(上限値:50回で9000) 必要正解数:0/10 | 7.5 |
![]() | 9435 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体へ闇属性のダメージ(効果値:100)、さらにクエスト中に状態アイコンが付与された回数に応じてダメージアップ(上限値:55回で11000) 必要正解数:0/10 | 9.0 |
![]() | 4321 | 【SS2】4ターンの間、味方全体に継続回復と全属性ダメージ軽減の効果を付与(効果値:15、10)、さらに攻撃力とHPを400アップする効果を付与(上限値:4000)(発動中自分のみ行動不可) 必要正解数:0/5 | 9.0 |
![]() | 11125 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体に火属性のダメージ(効果値:6000)、さらに自分以外の<主属性:火>の味方全体に火属性の防御貫通固定大ダメージ(ダメージ値:10000) 必要正解数:0/6 | 9.0 |
![]() | 8125 | 【SS2】5ターンの間、自分のみスキルチャージカウンター待機(効果値:1)、<のろい>を受けたならさらに効果値アップ(効果値:2)(スキルチャージの効果は重複可) 必要正解数:0/3 | 9.0 |
![]() | 6823 | 【SS2】2ターンの間、雷属性の味方全体の攻撃力をアップ(効果値:50)、複属性が水属性ならさらに攻撃力アップ(効果値:100) 必要正解数:0/8 | 6.0 |
![]() | 8322 | 【SS2】4ターンの間、火属性の味方全体の攻撃力をアップ(効果値:100)、種族が戦士・術士ならさらに攻撃力アップ(効果値:250) 必要正解数:0/8 | 6.0 |
![]() | 9566 | 【SS2】敵全体へ闇属性のダメージ(効果値:100)、さらにクエスト中の解答で与える累積オーバーダメージ量に応じてダメージアップ(上限値:70万オーバーダメージで11000) 必要正解数:0/5 | 8.0 |
![]() | 9016 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体へ雷・光属性のダメージ(効果値:100)、解答したパネルの総色数に応じてダメージアップ(上限値:30色で6000)、さらに味方全体にダメージブロックの効果を付与(効果値:1500、10色以上:3000、20色以上:5000)(継続ターン:2)(SPスキル使用によるカウントリセットはしません) 必要正解数:0/3 | 9.0 |
![]() | 3267 | 【SS2】8ターンの間、デッキ内の<主属性:雷、複属性:闇>の精霊の属性を反転し、基礎攻撃力をアップ(初回発動で2倍、6回で上限値2.5倍) 必要正解数:0/8 | 8.0 |
![]() | 6892 | 【SS2】4ターンの間、水属性の味方全体にダメージアップの効果を付与(効果値:350)、種族が魔族・戦士ならさらに効果値アップ(効果値:350) 必要正解数:0/8 | 7.5 |
![]() | 8186 | 【SS2】2ターンの間、味方全体のMAXHP15%を毎ターン消費し、味方全体の攻撃力をアップ(効果値:75)、デッキ内の<主属性:雷、複属性:光>の精霊が多いほど、さらに攻撃力アップ(効果値:30)(上限:5段階)、さらに極稀にクリティカル 必要正解数:0/8 | 7.5 |
![]() | 3083 | 【SS2】1クエストに1回のみ、ジャンルパネルを火・水・雷属性化し、全属性ダメージ軽減と回復の効果を付与(効果値:35、35) 必要正解数:0/5 | 5.0 |
![]() | 9010 | 【SS2】敵単体へ雷属性のダメージ(効果値:100)、さらにクエスト中の解答でダメージを与えた回数に応じてダメージアップ(上限値:与ダメージ40回で14000) 必要正解数:0/5 | 7.5 |
![]() | 6412 | 【SS2】4ターンの間、火属性の味方全体の攻撃力をアップ(効果値:100)、種族が神族・術士ならさらに攻撃力アップ(効果値:350) 必要正解数:0/8 | 6.5 |
![]() | 5652 | 【SS2】2ターンの間、火属性の味方全体の攻撃力をアップ(効果値:50)、複属性が闇属性ならさらに攻撃力アップ(効果値:100) 必要正解数:0/8 | 5.0 |
![]() | 9008 | 【SS2】敵単体へ水属性のダメージ(効果値:100)、さらにクエスト中の解答でダメージを与えた回数に応じてダメージアップ(上限値:与ダメージ40回で14000) 必要正解数:0/5 | 7.5 |
![]() | 6376 | 【SS2】4ターンの間、水属性の味方全体の攻撃力をアップ(効果値:100)、種族が神族・術士ならさらに攻撃力アップ(効果値:350) 必要正解数:0/8 | 6.5 |
![]() | 6616 | 【SS2】4ターンの間、火属性の味方全体の攻撃力をアップ(効果値:100)、種族が亜人・戦士ならさらに攻撃力アップ(効果値:350) 必要正解数:0/8 | 6.5 |
![]() | 11808 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵単体へ雷属性のダメージ(効果値:100)、さらにクエスト中に状態アイコンが付与された回数に応じてダメージアップ(上限値:45回で14000) 必要正解数:0/10 | 7.5 |
![]() | 5598 | 【SS2】2ターンの間、水属性の味方全体の攻撃力をアップ(効果値:50)、複属性が光属性ならさらに攻撃力アップ(効果値:100) 必要正解数:0/8 | 5.0 |
![]() | 6966 | 【SS2】4ターンの間、雷属性の味方全体の攻撃力をアップ(効果値:350)、種族が妖精・戦士ならさらに攻撃力アップ(効果値:350) 必要正解数:0/8 | 7.5 |
![]() | 9511 | 【SS2】敵全体へ光属性のダメージ(効果値:100)、さらにクエスト中の解答でダメージを与えた回数に応じてダメージアップ(上限値:与ダメージ50回で11000) 必要正解数:0/5 | 8.0 |
![]() | 12558 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵単体へ火属性のダメージ(効果値:100)、さらにクエスト中に状態アイコンが付与された回数に応じてダメージアップ(上限値:45回で18000) 必要正解数:0/10 | 8.0 |
![]() | 12642 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵単体へ水属性のダメージ(効果値:100)、さらにクエスト中に状態アイコンが付与された回数に応じてダメージアップ(上限値:45回で18000) 必要正解数:0/10 | 8.0 |
![]() | 8825 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵単体へ「2ターン後に闇属性のダメージ(効果値:9000)」の効果を付与(上限設置数:5) 必要正解数:0/2 | 8.0 |
![]() | 9557 | 【SS2】敵全体へ光属性のダメージ(効果値:100)、さらにクエスト中の解答でダメージを与えた回数に応じてダメージアップ(上限値:与ダメージ60回で11000) 必要正解数:0/5 | 8.0 |
![]() | 9222 | 【SS2】敵全体へ光属性のダメージ(効果値:100)、さらにクエスト中の解答でダメージを与えた回数に応じてダメージアップ(上限値:与ダメージ45回で9000) 必要正解数:0/5 | 7.5 |
![]() | 8425 | 【SS2】スキル反射を無視し、3ターン後に敵単体へ闇属性のダメージ(効果値:7000)(上限設置数:5) 必要正解数:0/2 | 7.0 |
![]() | 5409 | 【SS2】4ターンの間、雷属性の味方全体の攻撃力をアップ(効果値:100)、種族が神族ならさらに攻撃力アップ(効果値:350) 必要正解数:0/8 | 6.0 |
![]() | 8435 | 【SS2】スキル反射を無視し、3ターン後に敵単体へ闇属性のダメージ(効果値:7000)(上限設置数:5) 必要正解数:0/2 | 7.0 |
![]() | 7697 | 【SS2】6ターン溜めた後、スキル反射を無視し、ターン終了時に敵全体へ雷属性のダメージ(効果値:100)、すべてのチェインを消費して、消費した数に応じてさらにダメージアップ(上限値:40チェインで10000) 必要正解数:0/6 | 5.0 |
![]() | 9005 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体へ光属性のダメージ(効果値:100)、さらにクエスト中に状態アイコンが付与された回数に応じてダメージアップ(上限値:50回で9000) 必要正解数:0/10 | 9.0 |
![]() | 9111 | 【SS2】敵全体へ火属性のダメージ(効果値:100)、さらにクエスト中の解答でダメージを与えた回数に応じてダメージアップ(上限値:与ダメージ40回で7000) 必要正解数:0/5 | 7.5 |
![]() | 9392 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体へ光属性のダメージ(効果値:100)、さらにクエスト中に状態アイコンが付与された回数に応じてダメージアップ(上限値:55回で11000) 必要正解数:0/10 | 9.0 |
![]() | 9491 | 【SS2】敵全体へ水属性のダメージ(効果値:100)、さらにクエスト中の解答でダメージを与えた回数に応じてダメージアップ(上限値:与ダメージ50回で9000) 必要正解数:0/5 | 8.0 |
![]() | 5920 | 【SS2】10ターンの間、味方全体の攻撃力をアップ(効果値:350)、クエスト中の累積回復量が多いほど、さらに攻撃力アップ(上限値:25万回復で1650) 必要正解数:0/8 | 9.3 |
![]() | 9517 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体へ光属性のダメージ(効果値:100)、さらにクエスト中に状態アイコンが付与された回数に応じてダメージアップ(上限値:55回で11000) 必要正解数:0/10 | 9.0 |
![]() | 9519 | 【SS2】敵全体へ雷属性のダメージ(効果値:100)、さらにクエスト中の解答でダメージを与えた回数に応じてダメージアップ(上限値:与ダメージ50回で9000) 必要正解数:0/5 | 8.0 |
![]() | 5630 | 【SS2】10ターンの間、味方全体の攻撃力をアップ(効果値:350)、クエスト中の累積回復量が多いほど、さらに攻撃力アップ(上限値:25万回復で1650) 必要正解数:0/8 | 9.3 |
![]() | 13025 | 【SS2】敵単体へ火属性のダメージ(効果値:100)、さらにクエスト中の解答で与える累積オーバーダメージ量に応じてダメージアップ(上限値:60万オーバーダメージで18000) 必要正解数:0/5 | 8.0 |
![]() | 5620 | 【SS2】10ターンの間、味方全体の攻撃力をアップ(効果値:350)、クエスト中の累積回復量が多いほど、さらに攻撃力アップ(上限値:25万回復で1650) 必要正解数:0/8 | 9.3 |
![]() | 13129 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体へ闇属性のダメージ(効果値:100)、さらにクエスト中の累積被ダメージ量に応じてダメージアップ(上限値:12万ダメージで11000) 必要正解数:0/10 | 7.0 |
![]() | 13105 | 【SS2】敵単体へ雷属性のダメージ(効果値:100)、さらにクエスト中の解答で与える累積オーバーダメージ量に応じてダメージアップ(上限値:60万オーバーダメージで18000) 必要正解数:0/5 | 8.0 |
![]() | 13101 | 【SS2】敵単体へ水属性のダメージ(効果値:100)、さらにクエスト中の解答で与える累積オーバーダメージ量に応じてダメージアップ(上限値:60万オーバーダメージで18000) 必要正解数:0/5 | 8.0 |
![]() | 6709 | 【SS2】7ターン溜めた後、スキル反射を無視し、敵全体へ闇属性のダメージ(効果値:1100)、さらに10ターンの間、闇属性のダメージ(効果値:1100) 必要正解数:0/7 | 1.0 |
![]() | 13229 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体へ闇属性のダメージ(効果値:100)、さらにクエスト中の累積被ダメージ量に応じてダメージアップ(上限値:12万ダメージで11000) 必要正解数:0/10 | 7.0 |
![]() | 8150 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体へ火属性のダメージ(効果値:100)、さらにクエスト中に状態アイコンが付与された回数に応じてダメージアップ(上限値:45回で7000) 必要正解数:0/10 | 7.0 |
![]() | 8150 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体へ雷属性のダメージ(効果値:100)、さらにクエスト中に状態アイコンが付与された回数に応じてダメージアップ(上限値:45回で7000) 必要正解数:0/10 | 7.0 |
![]() | 8390 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体へ光属性のダメージ(効果値:100)、さらにクエスト中の累積回復量に応じてダメージアップ(上限値:25万回復で11000) 必要正解数:0/10 | 8.5 |
![]() | 5901 | 【SS2】5ターン溜めた後、敵単体へ水属性のダメージ(効果値:200)、さらに火・闇属性の敵には特効ダメージ(効果値:3800)、さらに敵にトドメを刺した場合チェインプラス10 必要正解数:0/5 | 2.0 |
![]() | 6701 | 【SS2】7ターン溜めた後、スキル反射を無視し、敵全体へ闇属性のダメージ(効果値:1100)、さらに10ターンの間、闇属性のダメージ(効果値:1100) 必要正解数:0/7 | 1.0 |
![]() | 9910 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体へ水属性のダメージ(効果値:100)、さらに味方に状態アイコンが付与された回数に応じてダメージアップ(上限値:45回で9000) 必要正解数:0/10 | 9.0 |
![]() | 8300 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体へ光属性のダメージ(効果値:100)、さらにクエスト中の累積回復量に応じてダメージアップ(上限値:25万回復で11000) 必要正解数:0/10 | 7.5 |
![]() | 11830 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体へ火属性ダメージ(効果値:100)、さらにクエスト中に状態アイコンが付与された回数に応じてダメージアップ(上限値:45回で7000) 必要正解数:0/10 | 8.0 |
![]() | 13112 | 【SS2】5ターンの間、自分のMAXHP30%を毎ターン消費し、自分にダメージアップの効果を付与(効果値:1500)、さらに20%の確率でクリティカル、20チェインでクリティカル率アップ(効果値:20)、40チェインでさらに効果値アップ(ダメージ:1500、クリティカル率:20) 必要正解数:0/5 | 8.5 |
![]() | 8320 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体へ光属性のダメージ(効果値:100)、さらにクエスト中の累積回復量に応じてダメージアップ(上限値:25万回復で11000) 必要正解数:0/10 | 7.5 |
![]() | 8732 | 【SS2】2ターンの間、2箇所のジャンルパネルを火・水・雷属性化し、回復と全属性ダメージ軽減の効果を付与(効果値:10、10)、クエスト中に解答したパネルの色数が15色以上なら5ターンの間、全てのパネルを火・水・雷属性化し、回復と全属性ダメージ軽減の効果を付与(効果値:20、20) 必要正解数:0/5 | 9.0 |
![]() | 12709 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体へ雷属性ダメージ(効果値:100)、さらにクエスト中に状態アイコンが付与された回数に応じてダメージアップ(上限値:45回で9000) 必要正解数:0/10 | 8.5 |
![]() | 13419 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体へ水属性ダメージ(効果値:100)、さらにクエスト中に状態アイコンが付与された回数に応じてダメージアップ(上限値:45回で9000) 必要正解数:0/10 | 8.5 |
![]() | 7358 | 【SS2】敵単体へ火属性のダメージ(効果値:200)、さらに火属性の敵には特効ダメージ(効果値:1800) 必要正解数:0/8 | 1.0 |
![]() | 9195 | 【SS2】敵全体へ火属性のダメージ(効果値:100)、さらにクエスト中の解答で与える累積オーバーダメージ量に応じてダメージアップ(上限値:60万オーバーダメージで9000) 必要正解数:0/5 | 8.0 |
![]() | 12509 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵単体へ「2ターン後にSPスキル使用回数に応じて光属性のダメージ(効果値:9000、15回以上:13500)」の効果を付与(上限設置数:5) 必要正解数:0/2 | 8.5 |
![]() | 12462 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵単体へ「2ターン後にSPスキル使用回数に応じて光属性のダメージ(効果値:9000、15回以上:13500)」の効果を付与(上限設置数:5) 必要正解数:0/2 | 8.5 |
![]() | 9155 | 【SS2】敵全体へ水属性のダメージ(効果値:100)、さらにクエスト中の解答で与える累積オーバーダメージ量に応じてダメージアップ(上限値:60万オーバーダメージで9000) 必要正解数:0/5 | 8.0 |
![]() | 4011 | 【SS2】2ターンの間、雷属性の攻撃力をアップ(効果値:5)、複属性が火属性だとさらにアップ(効果値:65) 必要正解数:0/8 | 3.0 |
![]() | 12644 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵単体へ「2ターン後にSPスキル使用回数に応じて闇属性のダメージ(効果値:9000、15回以上:13500)」の効果を付与(上限設置数:5) 必要正解数:0/2 | 8.5 |
![]() | 9136 | 【SS2】敵全体へ雷属性のダメージ(効果値:100)、さらにクエスト中の解答で与える累積オーバーダメージ量に応じてダメージアップ(上限値:60万オーバーダメージで9000) 必要正解数:0/5 | 8.0 |
![]() | 13503 | 【SS2】5ターンの間、自分のMAXHP30%を毎ターン消費し、自分の攻撃力をアップ(効果値:1500)、さらに20%の確率でクリティカル、20チェインでクリティカル率アップ(効果値:20)、40チェインでさらに攻撃力とクリティカル率アップ(効果値:1500、20) 必要正解数:0/5 | 8.5 |
![]() | 7018 | 【SS2】12ターン溜めた後、スキル反射を無視し、火属性の20連撃(効果値:3000)、さらに連撃数分チェインプラス 必要正解数:0/12 | 5.0 |
![]() | 12711 | 【SS2】5ターンの間、自分のMAXHP30%を毎ターン消費し、自分にダメージアップの効果を付与(効果値:1500)、さらに20%の確率でクリティカル、20チェインでクリティカル率アップ(効果値:20)、40チェインでさらに効果値アップ(ダメージ:1500、クリティカル率:20) 必要正解数:0/5 | 7.0 |
![]() | 12302 | 【SS2】7ターンの間、解答時間を停止(一部特殊パネルを除く) 必要正解数:0/6 | 8.5 |
![]() | 5798 | 【SS2】敵全体へ闇属性のダメージ(効果値:600)、さらに光属性の敵には特効ダメージ(効果値:900)、さらに敵にトドメを刺した数だけチェインプラス1 必要正解数:0/3 | 5.0 |
![]() | 2267 | 【SS2】1クエストに1回のみ、ジャンルパネルを火・水・雷属性化し、ダメージ35%軽減と回復の効果を付与(効果値:35) 必要正解数:0/5 | 5.0 |
![]() | 10861 | 【SS2】7ターンの間、解答時間を停止(一部特殊パネルを除く) 必要正解数:0/6 | 8.5 |
![]() | 8500 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵単体へ雷・闇属性の2回連続ダメージ(効果値:225)、デッキ内に含まれる属性の数が多いほど、さらに初期効果値アップ(効果値:20)(上限:5段階)、発動する度に効果値が2倍アップ(上限:5段階) 必要正解数:0/3 | 9.0 |
![]() | 5957 | 【SS2】味方全体の属性反転を解除し、属性反転を解除した精霊の数に応じて味方全体にダメージブロックの効果を付与(3体以下でダメージブロック:1500、継続ターン:15)(4体でダメージブロック:3000、継続ターン:30)(5体でダメージブロック:5000、継続ターン:50) 必要正解数:0/4 | 9.3 |
![]() | 10954 | 【SS2】7ターンの間、解答時間を停止(一部特殊パネルを除く) 必要正解数:0/6 | 8.5 |
![]() | 9892 | 【SS2】ジャンルパネルを火・水・雷属性化 必要正解数:0/4 | 3.0 |
![]() | 3415 | 【SS2】水属性の味方のHPを回復(効果値:30)、複属性が火属性だとさらに回復(効果値:40) 必要正解数:0/3 | 4.0 |
![]() | 8911 | 【SS2】7ターンの間、解答時間を停止(一部特殊パネルを除く) 必要正解数:0/6 | 8.5 |
![]() | 12651 | 【SS2】敵全体へ火属性のダメージ(効果値:100)、さらにクエスト中の解答で与える累積オーバーダメージ量に応じてダメージアップ(上限値:60万オーバーダメージで9000) 必要正解数:0/5 | 8.0 |
![]() | 12801 | 【SS2】敵全体へ水属性のダメージ(効果値:100)、さらにクエスト中の解答で与える累積オーバーダメージ量に応じてダメージアップ(上限値:60万オーバーダメージで9000) 必要正解数:0/5 | 8.0 |
![]() | 9109 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵単体へ水・雷属性のダメージ(効果値:100)、さらにクエスト中の解答で味方が敵にトドメをさした回数(1回につきゲージ:6)および1度に25万以上のダメージを与えた回数(1回につきゲージ:3)に応じてダメージアップ(上限値:ゲージ100で11000) 必要正解数:0/10 | 8.0 |
![]() | 12704 | 【SS2】敵全体へ雷属性のダメージ(効果値:100)、さらにクエスト中の解答で与える累積オーバーダメージ量に応じてダメージアップ(上限値:60万オーバーダメージで9000) 必要正解数:0/5 | 8.0 |
![]() | 4810 | 【SS2】解答選択肢を1つ削り、3チェインを消費し解答を見破る 必要正解数:0/2 | 5.0 |
![]() | 3921 | 【SS2】2ターンの間、火属性の攻撃力をアップ(効果値:5)、複属性が雷属性だとさらにアップ(効果値:65) 必要正解数:0/8 | 2.0 |
![]() | 4901 | 【SS2】解答選択肢を1つ削り、3チェインを消費し解答を見破る 必要正解数:0/2 | 5.0 |
![]() | 8823 | 【SS2】7ターンの間、解答時間を停止(一部特殊パネルを除く) 必要正解数:0/6 | 8.5 |
![]() | 6215 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵単体へ光属性のダメージ(効果値:100)、さらにクエスト中の累積回復量に応じてダメージアップ(上限値:25万回復で18000) 必要正解数:0/10 | 8.5 |
![]() | 9019 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵単体へ闇属性のダメージ(効果値:100)、さらにクエスト中の累積被ダメージ量に応じてダメージアップ(上限値:10万ダメージで18000) 必要正解数:0/10 | 8.5 |
![]() | 4122 | 【SS2】5ターン溜めた後、スキル反射を無視し、敵全体へ雷属性のダメージ(効果値:850)、さらに攻撃した敵の数が多いほどチェインプラス(1体につきチェインプラス:1、3、7、15、31) 必要正解数:0/5 | 4.0 |
![]() | 6285 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵単体へ光属性のダメージ(効果値:100)、さらにクエスト中の累積回復量に応じてダメージアップ(上限値:25万回復で18000) 必要正解数:0/10 | 8.5 |
![]() | 9059 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵単体へ闇属性のダメージ(効果値:100)、さらにクエスト中の累積被ダメージ量に応じてダメージアップ(上限値:10万ダメージで18000) 必要正解数:0/10 | 8.5 |
![]() | 7721 | 【SS2】9ターン溜めた後、スキル反射を無視し、敵全体へ火属性のダメージ(効果値:1100)、さらに10ターンの間、火属性のダメージ(効果値:1100) 必要正解数:0/9 | 2.0 |
![]() | 9046 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵単体へ闇属性のダメージ(効果値:100)、さらにクエスト中の累積被ダメージ量に応じてダメージアップ(上限値:10万ダメージで18000) 必要正解数:0/10 | 8.5 |
![]() | 3317 | 【SS2】スキル反射を無視し、4ターン後に敵単体へ火属性のダメージ(効果値:2000)(上限設置数:5) 必要正解数:0/3 | 1.0 |
![]() | 3075 | 【SS2】30ターンの間、味方の攻撃力をアップ(効果値:15)、味方が敵にトドメをさすたびに味方の攻撃力がさらにアップ(効果値:15、上限値:600) 必要正解数:0/4 | 1.0 |
![]() | 9057 | 【SS2】8ターンの間、自分の属性を反転し、基礎ステータスをアップ(初回発動でHP:1.5倍、攻撃力:2.5倍、6回で上限HP:2倍、上限攻撃力:3倍)、さらにダメージ強化の効果を付与(効果値:1200) 必要正解数:0/8 | 8.5 |
![]() | 8321 | 【SS2】7ターンの間、解答時間を停止(一部特殊パネルを除く) 必要正解数:0/6 | 8.5 |
![]() | 8528 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵単体へ火・光属性の2回連続ダメージ(効果値:225)、デッキ内に含まれる属性の数が多いほど、さらに初期効果値アップ(効果値:20)(上限:5段階)、発動する度に効果値が2倍アップ(上限:5段階) 必要正解数:0/3 | 9.0 |
![]() | 3118 | 【SS2】30ターンの間、味方の攻撃力をアップ(効果値:15)、味方が敵にトドメをさすたびに味方の攻撃力がさらにアップ(効果値:15、上限値:600) 必要正解数:0/4 | 1.0 |
![]() | 8927 | 【SS2】8ターンの間、自分の属性を反転し、基礎ステータスをアップ(初回発動でHP:1.5倍、攻撃力:2.5倍、6回で上限HP:2倍、上限攻撃力:3倍)、さらにダメージ強化の効果を付与(効果値:1200) 必要正解数:0/8 | 8.5 |
![]() | 2920 | 【SS2】2ターンの間、雷属性の攻撃力をアップ(効果値:50)、複属性が水属性だとさらにアップ(効果値:100) 必要正解数:0/8 | 5.0 |
![]() | 2801 | 【SS2】5ターン溜めた後、5ターンの間、デッキ内の<主属性:水、複属性:火>の精霊のAS攻撃倍率をアップ、同属性の精霊が多いほどさらに倍率が上昇(上限値:3倍) 必要正解数:0/5 | 4.0 |
![]() | 6285 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵単体へ光属性のダメージ(効果値:100)、さらにクエスト中の累積回復量に応じてダメージアップ(上限値:25万回復で18000) 必要正解数:0/10 | 8.5 |
![]() | 7737 | 【SS2】9ターン溜めた後、スキル反射を無視し、敵全体へ雷属性のダメージ(効果値:1100)、さらに10ターンの間、雷属性のダメージ(効果値:1100) 必要正解数:0/9 | 2.0 |
![]() | 3805 | 【SS2】30ターンの間、味方の攻撃力をアップ(効果値:15)、味方が敵にトドメをさすたびに味方の攻撃力がさらにアップ(効果値:15、上限値:600) 必要正解数:0/4 | 1.0 |
![]() | 9227 | 【SS2】8ターンの間、自分の属性を反転し、基礎ステータスをアップ(初回発動でHP:1.5倍、攻撃力:2.5倍、6回で上限HP:2倍、上限攻撃力:3倍)、さらにダメージ強化の効果を付与(効果値:1200) 必要正解数:0/8 | 9.0 |
![]() | 8738 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵単体へ水・雷属性の2回連続ダメージ(効果値:225)、デッキ内に含まれる属性の数が多いほど、さらに初期効果値アップ(効果値:20)(上限:5段階)、発動する度に効果値が2倍アップ(上限:5段階) 必要正解数:0/3 | 9.0 |
![]() | 4297 | 【SS2】2ターンの間、火属性の攻撃力をアップ(効果値:5)、複属性が水属性だとさらにアップ(効果値:65) 必要正解数:0/8 | 4.0 |
![]() | 2796 | 【SS2】5ターン溜めた後、5ターンの間、デッキ内の<主属性:火、複属性:水>の精霊のAS攻撃倍率をアップ。同属性の精霊が多いほどさらに倍率が上昇(上限値:3倍) 必要正解数:0/5 | 5.0 |
![]() | 7821 | 【SS2】9ターン溜めた後、スキル反射を無視し、敵全体へ水属性のダメージ(効果値:1100)、さらに10ターン間、水属性のダメージ(効果値:1100) 必要正解数:0/9 | 2.0 |
![]() | 9023 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体へ闇属性のダメージ(効果値:100)、さらにクエスト中の累積被ダメージ量に応じてダメージアップ(上限値:10万ダメージで9000) 必要正解数:0/10 | 8.0 |
![]() | 7011 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体へ光属性のダメージ(効果値:100)、さらにクエスト中の累積回復量に応じてダメージアップ(上限値:25万回復で9000) 必要正解数:0/10 | 8.5 |
![]() | 9810 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体へ闇属性のダメージ(効果値:100)、さらに累積被ダメージ量に応じてダメージアップ(上限値:12万ダメージで11000) 必要正解数:0/10 | 8.5 |
![]() | 8071 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体へ光属性のダメージ(効果値:100)、さらに累積回復量に応じてダメージアップ(上限値:25万回復で11000) 必要正解数:0/10 | 8.5 |
![]() | 5776 | 【SS2】敵全体へ光属性のダメージ(効果値:600)、さらに闇属性の敵には特効ダメージ(効果値:900)、さらに敵にトドメを刺した数だけチェインプラス1 必要正解数:0/3 | 3.0 |
![]() | 2750 | 【SS2】5ターン溜めた後、5ターンの間、デッキ内の<主属性:雷、複属性:水>の精霊のAS攻撃倍率をアップ。同属性の精霊が多いほどさらに倍率が上昇(上限値:3倍) 必要正解数:0/5 | 5.0 |
![]() | 2305 | 【SS2】1ターン溜めた後、4ターンの間、味方全体を徐々に回復し、さらに攻撃力をアップ(効果値:20、150)(発動中行動不可) 必要正解数:0/5 | 5.0 |
![]() | 1255 | 【SS2】解答選択肢を2つ削る 必要正解数:0/2 | 1.0 |
![]() | 4411 | 【SS2】味方全体の属性反転を解除し、属性反転を解除した精霊の数に応じて味方全体にダメージブロックの効果を付与(3体以下でダメージブロック:1500、継続ターン:15)(4体でダメージブロック:3000、継続ターン:30)(5体でダメージブロック:5000、継続ターン:50) 必要正解数:0/4 | 9.3 |
![]() | 8152 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体へ光属性のダメージ(効果値:100)、さらに累積回復量に応じてダメージアップ(上限値:25万回復で11000) 必要正解数:0/10 | 8.5 |
![]() | 9895 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体へ闇属性のダメージ(効果値:100)、さらに累積被ダメージ量に応じてダメージアップ(上限値:12万ダメージで11000) 必要正解数:0/10 | 8.5 |
![]() | 9499 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵単体へ水・闇属性の2回連続ダメージ(効果値:225)、デッキ内に含まれる属性の数が多いほど、さらに初期効果値アップ(効果値:20)(上限:5段階)、発動する度に効果値が2倍アップ(上限:5段階) 必要正解数:0/3 | 9.0 |
![]() | 2526 | 【SS2】5ターン溜めた後、スキル反射を無視し、敵全体へ火属性のダメージ(効果値:850)、さらに攻撃した敵の数が多いほどチェインプラス(1体につきチェインプラス:1、3、7、15、31) 必要正解数:0/5 | 4.0 |
![]() | 7068 | 【SS2】1ターンの間、MAXHPを毎ターン35%消費し、攻撃力をアップ(効果値:1100)。さらに極稀にクリティカル 必要正解数:0/10 | 4.0 |
![]() | 3754 | 【SS2】雷属性の味方のHPを回復(効果値:30)、複属性が水属性だとさらに回復(効果値:40) 必要正解数:0/3 | 4.0 |
![]() | 3697 | 【SS2】2ターンの間、雷属性の攻撃力をアップ(効果値:5)、複属性が水属性だとさらにアップ(効果値:65) 必要正解数:0/8 | 3.0 |
![]() | 1713 | 【SS2】1ターン溜めた後、4ターンの間、味方全体を徐々に回復し、さらに攻撃力をアップ(効果値:20、150)(発動中行動不可) 必要正解数:0/5 | 4.0 |
![]() | 1155 | 【SS2】解答選択肢を2つ削る 必要正解数:0/2 | 1.0 |
![]() | 9724 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体へ光属性のダメージ(効果値:800)、さらに闇属性の敵への特効ダメージアップ(効果値:2400)、さらに敵にトドメをさした数だけ、チェインプラスの効果(効果値:2)(上限:5段階) 必要正解数:0/3 | 8.5 |
![]() | 6882 | 【SS2】敵単体へ雷属性のダメージ(効果値:200)、さらに雷属性の敵には特効ダメージ(効果値:1800) 必要正解数:0/8 | 4.0 |
![]() | 9702 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体へ闇属性のダメージ(効果値:800)、さらに光属性の敵への特効ダメージアップ(効果値:2400)、さらに敵にトドメをさした数だけ、チェインプラスの効果(効果値:2)(上限:5段階) 必要正解数:0/3 | 8.5 |
![]() | 5593 | 【SS2】5ターンの間、MAXHPを毎ターン20%消費し、攻撃力をアップ(効果値:500)。さらに極稀にクリティカル 必要正解数:0/5 | 1.0 |
![]() | 3825 | 【SS2】5ターン溜めた後、スキル反射を無視し、敵全体へ水属性のダメージ(効果値:850)、さらに攻撃した敵の数が多いほどチェインプラス(1体につきチェインプラス:1、3、7、15、31) 必要正解数:0/5 | 4.0 |
![]() | 9868 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体へ光属性のダメージ(効果値:800)、さらに闇属性の敵への特効ダメージアップ(効果値:2400)、さらに敵にトドメをさした数だけ、チェインプラスの効果(効果値:2)(上限:5段階) 必要正解数:0/3 | 8.5 |
![]() | 6515 | 【SS2】2ターンの間、味方一人のMAXHPを毎ターン10%消費し、味方一人の攻撃力をアップ(効果値:150)。さらに極稀にクリティカル 必要正解数:0/3 | 1.0 |
![]() | 6595 | 【SS2】4ターンの間、水属性の味方全体の攻撃力をアップ(効果値:100)、複属性が火属性ならさらに攻撃力アップ(効果値:200) 必要正解数:0/8 | 6.0 |
![]() | 2956 | 【SS2】2ターンの間、味方一人のMAXHPを毎ターン10%消費し、味方一人の攻撃力をアップ(効果値:150)。さらに極稀にクリティカル 必要正解数:0/3 | 1.0 |
![]() | 2045 | 【SS2】1クエストに1回のみ、ジャンルパネルを火・水・雷属性化し、ダメージ35%軽減と回復の効果を付与(効果値:35) 必要正解数:0/5 | 5.0 |
![]() | 7843 | 【SS2】敵単体へ水属性のダメージ(効果値:200)、さらに水属性の敵には特効ダメージ(効果値:1800) 必要正解数:0/8 | 4.0 |
![]() | 6013 | 【SS2】敵全体へ闇属性のダメージ(効果値:600)、さらに光属性の敵には特効ダメージ(効果値:900)、さらに敵にトドメを刺した数だけチェインプラス1 必要正解数:0/3 | 4.0 |
![]() | 9499 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵単体へ火・雷属性の2回連続ダメージ(効果値:225)、デッキ内に含まれる属性の数が多いほど、さらに初期効果値アップ(効果値:20)(上限:5段階)、発動する度に効果値が2倍アップ(上限:5段階) 必要正解数:0/3 | 8.5 |
![]() | 5016 | 【SS2】味方全体の属性反転を解除し、属性反転を解除した精霊の数に応じて味方全体にダメージブロックの効果を付与(3体以下でダメージブロック:1500、継続ターン:15)(4体でダメージブロック:3000、継続ターン:30)(5体でダメージブロック:5000、継続ターン:50) 必要正解数:0/4 | 9.3 |
![]() | 1155 | 【SS2】解答選択肢を2つ削る 必要正解数:0/2 | 1.0 |
![]() | 9831 | 【SS2】5ターンの間、自分のMAXHP30%を毎ターン消費し、自分にダメージアップの効果を付与(効果値:1500)、さらに20%の確率でクリティカル、20チェインでクリティカル率アップ(効果値:20)、40チェインでさらに効果値アップ(ダメージ:1500、クリティカル率:20) 必要正解数:0/5 | 8.5 |
![]() | 4407 | 【SS2】味方全体の属性反転を解除し、属性反転を解除した精霊の数に応じて味方全体にダメージブロックの効果を付与(3体以下でダメージブロック:1500、継続ターン:15)(4体でダメージブロック:3000、継続ターン:30)(5体でダメージブロック:5000、継続ターン:50) 必要正解数:0/4 | 9.3 |
![]() | 9517 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵単体へ雷・光属性の2回連続ダメージ(効果値:225)、デッキ内に含まれる属性の数が多いほど、さらに初期効果値アップ(効果値:20)(上限:5段階)、発動する度に効果値が2倍アップ(上限:5段階) 必要正解数:0/3 | 9.0 |
![]() | 9015 | 【SS2】1ターンの間、自分のMAXHP30%を毎ターン消費し、自分の攻撃力をアップ(効果値:2100)、さらに極稀にクリティカル 必要正解数:0/10 | 5.0 |
![]() | 7005 | 【SS2】4ターン溜めた後、スキル反射を無視し、水・雷属性の6連撃(効果値:1200)、さらに連撃数分チェインプラス 必要正解数:0/5 | 6.5 |
![]() | 6941 | 【SS2】4ターンの間、火属性の味方全体の攻撃力をアップ(効果値:150)、のろい状態ならさらに攻撃力アップ(効果値:350)、複属性が水属性ならさらに攻撃力アップ(効果値:200) 必要正解数:0/8 | 8.5 |
![]() | 9011 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体へ火・雷属性のダメージ(効果値:100)、発動したASの数が多いほど、さらにダメージアップ(上限値:120個で6000)、さらに味方全体にダメージブロックの効果を付与(効果値:1500、45個以上:3000、90個以上:5000)(継続ターン:2)(SPスキル使用によるカウントリセットはしません) 必要正解数:0/3 | 8.5 |
![]() | 5242 | 【SS2】4ターン溜めた後、スキル反射を無視し、敵全体へ火属性のダメージ(効果値:300)、さらに10ターンの間、火属性のダメージ 必要正解数:0/4 | 1.0 |
![]() | 8954 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体へ火・雷属性のダメージ(効果値:100)、発動したASの数が多いほど、さらにダメージアップ(上限値:120個で6000)、さらに味方全体にダメージブロックの効果を付与(効果値:1500、45個以上:3000、90個以上:5000)(継続ターン:2)(SPスキル使用によるカウントリセットはしません) 必要正解数:0/3 | 8.5 |
![]() | 3015 | 【SS2】6ターン溜めた後、スキル反射を無視し、雷属性の12連撃(効果値:1000)、さらに連撃数分チェインプラス 必要正解数:0/6 | 4.0 |
![]() | 4351 | 【SS2】20ターンの間、味方全体のMAXHP10%を毎ターン消費し、味方全体の攻撃力をアップ(効果値:300)、さらに20%の確率でクリティカル、20チェインでクリティカル率アップ(効果値:20)、40チェインでさらにクリティカル率アップ(効果値:20) 必要正解数:0/5 | 8.5 |
![]() | 11515 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体へ水属性の10回連続ダメージ(効果値:450) 必要正解数:0/4 | 8.5 |
![]() | 2825 | 【SS2】ジャンルパネルを雷属性化 必要正解数:0/2 | 4.0 |
![]() | 1933 | 【SS2】3ターン溜めた後、8ターンの間、味方全体を徐々に回復しダメージを軽減、さらに攻撃力をアップ(効果値30、20、100)(発動中行動不可) 必要正解数:0/3 | 5.0 |
![]() | 9407 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体へ水・雷属性のダメージ(効果値:100)、発動したASの数が多いほど、さらにダメージアップ(上限値:120個で6000)、さらに味方全体にダメージブロックの効果を付与(効果値:1500、45個以上:3000、90個以上:5000)(継続ターン:2)(SPスキル使用によるカウントリセットはしません) 必要正解数:0/3 | 8.5 |
![]() | 4644 | 【SS2】10ターンの間、味方全体にダメージアップの効果を付与(効果値:350)、累積被ダメージ量が多いほど、さらに効果値アップ(上限値:12万ダメージで1650) 必要正解数:0/8 | 9.0 |
![]() | 10823 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体へ雷属性ダメージ(効果値:100)、解答したパネルの総色数に応じて敵全体に全属性弱体化の効果を付与(効果値:10、7色以上:30、15色以上:50)(継続ターン:5)し、ダメージアップ(上限値:30色で9000)(SPスキル使用によるカウントリセットはしません) 必要正解数:0/3 | 8.5 |
![]() | 14157 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵単体へ火属性のダメージ(効果値:100)、さらに味方がアンサー攻撃で敵にトドメをさした回数(1回につきゲージ:6)および1度に10万以上のダメージを与えた回数(1回につきゲージ:3)に応じてダメージアップ(上限値:ゲージ100で18000、40ch以上:22000) 必要正解数:0/10 | 8.5 |
![]() | 8910 | 【SS2】5ターンの間、チェイン数に応じて自分にダメージアップとクリティカル、ターン終了時にMAXHPを消費する効果を付与(効果値:1000、20%、15%)(20ch以上:1000、40%、15%)(40ch以上:2000、60%、15%) 必要正解数:0/5 | 8.0 |
![]() | 9224 | 【SS2】2ターン溜めた後、スキル反射を無視し、敵単体へ火・水属性の20連撃(効果値:3000)、さらに連撃数分チェインプラス 必要正解数:0/4 | 8.0 |
![]() | 5655 | 【SS2】1ターン溜めた後、敵全体へ水属性のダメージ(効果値:100)、さらに20ターンの間、水属性のダメージ(効果値:100) 必要正解数:0/3 | 3.0 |
![]() | 11335 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体へ雷属性の10回連続ダメージ(効果値:450) 必要正解数:0/4 | 8.5 |
![]() | 8905 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体へ火属性ダメージ(効果値:100)、解答したパネルの総色数に応じて敵全体に全属性弱体化の効果を付与(効果値:10、7色以上:30、15色以上:50)(継続ターン:5)し、ダメージアップ(上限値:30色で9000)(SPスキル使用によるカウントリセットはしません) 必要正解数:0/3 | 9.0 |
![]() | 11122 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体へ水属性のダメージ(効果値:100)、発動したASの数が多いほど、さらにダメージアップ(上限値:120個で9500)、さらに全属性弱体化の効果を付与(効果値:15、継続ターン:3)、60個以上なら弱体化効果値を75にアップし、継続ターンを5にアップ、120個でさらに無に還す瞳の効果を付与(ターン数:5) 必要正解数:0/3 | 8.5 |
![]() | 4655 | 【SS2】1ターン溜めた後、敵全体へ火属性のダメージ(効果値:100)、さらに20ターンの間、火属性のダメージ(効果値:100) 必要正解数:0/3 | 3.0 |
![]() | 11250 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体へ火属性の10回連続ダメージ(効果値:450) 必要正解数:0/4 | 8.5 |
![]() | 4865 | 【SS2】20ターンの間、味方全体のMAXHP10%を毎ターン消費し、味方全体の攻撃力をアップ(効果値:300)、さらに20%の確率でクリティカル、20チェインでクリティカル率アップ(効果値:20)、40チェインでさらにクリティカル率アップ(効果値:20) 必要正解数:0/5 | 8.5 |
![]() | 6909 | 【SS2】4ターンの間、雷属性の味方全体の攻撃力をアップ(効果値:100)、複属性が水属性ならさらに攻撃力アップ(効果値:200) 必要正解数:0/8 | 6.0 |
![]() | 10311 | 【SS2】4ターン溜めた後、スキル反射を無視し、水属性の12連撃(効果値:1200)、さらに連撃数分チェインプラス 必要正解数:0/5 | 6.0 |
![]() | 11073 | 【SS2】10ターンの間、味方全体のMAXHP10%を毎ターン消費し、味方全体の攻撃力をアップ(効果値:200)、さらに10%の確率でクリティカル、5チェイン以上なら攻撃力アップ(効果値:200)、10チェイン以上ならさらに攻撃力アップ(効果値:400) 必要正解数:0/6 | 7.0 |
![]() | 10898 | 【SS2】ジャンルパネルに攻撃力アップとチェインプラス、さらにHP消費の効果を付与(効果値:1200、4、15) 必要正解数:0/6 | 7.5 |
![]() | 9961 | 【SS2】8ターン溜めた後、スキル反射を無視し、敵全体へ水属性のダメージ(効果値:1300)、さらに15ターンの間、水属性のダメージ(効果値:1300) 必要正解数:0/8 | 5.0 |
![]() | 12027 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵単体へ「2ターン後にSPスキル使用回数に応じて雷属性のダメージ(効果値:7500、15回以上:11250)」の効果を付与(上限設置数:5) 必要正解数:0/2 | 8.0 |
![]() | 4085 | 【SS2】10ターンの間、味方全体にダメージアップの効果を付与(効果値:50)、累積回復量が多いほど、さらに効果値アップ(上限値:25万回復で1350)、Lモード状態の精霊が多いほど、上限値を240アップ(上限:5段階) 必要正解数:0/8 | 9.3 |
![]() | 12131 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵単体へ「2ターン後にSPスキル使用回数に応じて火属性のダメージ(効果値:7500、15回以上:11250)」の効果を付与(上限設置数:5) 必要正解数:0/2 | 8.0 |
![]() | 15031 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体へ闇属性のダメージ(効果値:100)、さらにクエスト中の累積被ダメージ量に応じてダメージアップ(上限値:12万ダメージで11000) 必要正解数:0/10 | 7.5 |
![]() | 3618 | 【SS2】8ターン溜めた後、スキル反射を無視し、30ターン敵全体に毒のダメージを与える(効果値:65000) 必要正解数:0/8 | 1.0 |
![]() | 4059 | 【SS2】ジャンルパネルを火属性化 必要正解数:0/2 | 1.0 |
![]() | 12150 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵単体へ「2ターン後にSPスキル使用回数に応じて水属性のダメージ(効果値:7500、15回以上:11250)」の効果を付与(上限設置数:5) 必要正解数:0/2 | 8.0 |
![]() | 9250 | 【SS2】2ターン溜めた後、スキル反射を無視し、敵単体へ火・雷属性の20連撃(効果値:3000)、さらに連撃数分チェインプラス 必要正解数:0/4 | 8.0 |
![]() | 10135 | 【SS2】10ターンの間、味方全体にダメージアップの効果を付与(効果値:350)、累計被ダメージ量が多いほどさらに効果値アップ(上限値:12万ダメージで1350)、Lモード状態の精霊が多いほど、上限値を240アップ(上限:5段階) 必要正解数:0/8 | 9.0 |
![]() | 9208 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体へ雷・光属性ダメージ(効果値:100)、解答したパネルの総色数に応じて敵全体に全属性弱体化の効果を付与(効果値:10、7色以上:30、15色以上:50)(継続ターン:5)し、ダメージアップ(上限値:30色で6000)(SPスキル使用によるカウントリセットはしません) 必要正解数:0/3 | 8.5 |
![]() | 5123 | 【SS2】12ターン溜めた後、スキル反射を無視し、水属性の20連撃(効果値:3000)、さらに連撃数分チェインプラス 必要正解数:0/12 | 5.0 |
![]() | 7750 | 【SS2】2ターン溜めた後、スキル反射を無視し、敵単体へ水・雷属性の20連撃(効果値:3000)、さらに連撃数分チェインプラス 必要正解数:0/4 | 8.0 |
![]() | 8790 | 【SS2】2ターン溜めた後、スキル反射を無視し、雷・光属性の20連撃(効果値:3000)、さらに連撃数分チェインプラス 必要正解数:0/4 | 8.0 |
![]() | 4606 | 【SS2】20ターンの間、味方全体のMAXHP10%を毎ターン消費し、味方全体の攻撃力をアップ(効果値:300)、さらに20%の確率でクリティカル、20チェインでクリティカル率アップ(効果値:20)、40チェインでさらにクリティカル率アップ(効果値:20) 必要正解数:0/5 | 8.5 |
![]() | 5100 | 【SS2】10ターンの間、味方全体にダメージアップの効果を付与(効果値:350)、累積被ダメージ量が多いほど、さらに効果値アップ(上限値:12万ダメージで1650) 必要正解数:0/8 | 9.0 |
![]() | 7902 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体へ火・闇属性ダメージ(効果値:100)、解答したパネルの総色数に応じて敵全体に全属性弱体化の効果を付与(効果値:10、7色以上:30、15色以上:50)(継続ターン:5)し、ダメージアップ(上限値:30色で6000)(SPスキル使用によるカウントリセットはしません) 必要正解数:0/3 | 8.5 |
![]() | 3702 | 【SS2】4ターンの間、味方全体に継続回復と攻撃力アップの効果を付与(効果値:15、100)(発動中自分のみ行動不可) 必要正解数:0/1 | 4.0 |
![]() | 9002 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体へ水・光属性ダメージ(効果値:100)、解答したパネルの総色数に応じて敵全体に全属性弱体化の効果を付与(効果値:10、7色以上:30、15色以上:50)(継続ターン:5)し、ダメージアップ(上限値:30色で6000)(SPスキル使用によるカウントリセットはしません) 必要正解数:0/3 | 8.5 |
![]() | 887 | 【SS2】ジャンルパネルを水属性化 必要正解数:0/2 | 4.0 |
![]() | 4446 | 【SS2】10ターンの間、味方全体にダメージアップの効果を付与(効果値:350)、累積被ダメージ量が多いほど、さらに効果値アップ(上限値:12万ダメージで1650) 必要正解数:0/8 | 9.3 |
![]() | 8279 | 【SS2】8ターンの間、自分の属性を反転し、基礎ステータスをアップ(初回発動でHP:1.5倍、攻撃力:2.5倍、6回で上限HP:2倍、上限攻撃力:3倍)、さらにダメージ強化の効果を付与(効果値:1200) 必要正解数:0/8 | 8.0 |
![]() | 9254 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体へ火・水属性のダメージ(効果値:100)、さらにLモード発動回数に応じてダメージアップ(上限値:30回で6000)、一定回数以上なら味方全体に継続回復とダメージアップの効果を付与(SPスキル使用によるカウントリセットはしません) 【0回以上】 継続回復(効果値:10、継続ターン:3) ダメージアップ(効果値:350、継続ターン:3) 【10回以上】 継続回復(効果値:20、継続ターン:5) ダメージアップ(効果値:650、継続ターン:5) 【20回以上】 継続回復(効果値:30、継続ターン:7) ダメージアップ(効果値:950、継続ターン:7) 必要正解数:0/3 | 8.5 |
![]() | 11105 | 【SS2】2ターン溜めた後、スキル反射を無視し、火属性の40連撃(効果値:6000)、さらに連撃数分チェインプラス 必要正解数:0/4 | 8.5 |
![]() | 4415 | 【SS2】解答選択肢を1つ削り、3チェインを消費し、解答を見破る 必要正解数:0/2 | 5.0 |
![]() | 10104 | 【SS2】2ターン溜めた後、スキル反射を無視し、雷属性の40連撃(効果値:6000)、さらに連撃数分チェインプラス 必要正解数:0/4 | 8.5 |
![]() | 4404 | 【SS2】6ターンの間、解答時間を停止(一部特殊パネルを除く) 必要正解数:0/5 | 9.0 |
![]() | 8823 | 【SS2】8ターンの間、自分の属性を反転し、基礎ステータスをアップ(初回発動でHP:1.5倍、攻撃力:2.5倍、6回で上限HP:2倍、上限攻撃力:3倍)、さらにダメージ強化の効果を付与(効果値:1200) 必要正解数:0/8 | 8.0 |
![]() | 8388 | 【SS2】8ターンの間、自分の属性を反転し、基礎ステータスをアップ(初回発動でHP:1.5倍、攻撃力:2.5倍、6回で上限HP:2倍、上限攻撃力:3倍)、さらにダメージ強化の効果を付与(効果値:1200) 必要正解数:0/8 | 8.0 |
![]() | 7602 | 【SS2】4ターンの間、味方全体の攻撃力をアップ(効果値:350)、種族が神族・戦士ならさらに攻撃力アップ(効果値:350) 必要正解数:0/8 | 8.0 |
![]() | 7942 | 【SS2】4ターンの間、味方全体の攻撃力をアップ(効果値:100)、種族が神族・戦士ならさらに攻撃力アップ(効果値:350) 必要正解数:0/8 | 7.5 |
![]() | 9258 | 【SS2】解答を見破る 必要正解数:0/4 | 9.3 |
![]() | 9390 | 【SS2】スキル反射を無視し、SPスキル使用回数に応じて敵全体へ火属性のダメージ(効果値:2000、10回以上:5000、20回以上:9000)(スキル使用後、7ターンの間、自分のみ封印) 必要正解数:0/3 | 7.5 |
![]() | 8544 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体へ火・雷属性のダメージ(効果値:100)、さらに味方全体のHPを回復(効果値:50)、発動したASの数が多いほど、さらにダメージアップ(上限値:120個で6000)、20個以上ならさらに状態異常無効の効果を付与(継続ターン:2、40個以上:5)(SPスキル使用によるカウントリセットはしません) 必要正解数:0/3 | 9.3 |
![]() | 4655 | 【SS2】2ターンの間、全てのジャンルパネルを雷・闇属性化し、全属性ダメージ軽減の効果を付与(効果値:35) 必要正解数:0/4 | 8.5 |
![]() | 8443 | 【SS2】10ターンの間、味方全体にダメージアップの効果を付与(効果値:350)、累積被ダメージ量が多いほど、さらに効果値アップ(上限値:12万ダメージで1350)、Lモード状態の精霊が多いほど、上限値を240アップ(上限:5段階) 必要正解数:0/8 | 9.0 |
![]() | 6701 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体へ火・水属性のダメージ(効果値:100)、解答したパネルの総色数に応じて敵全体に毒の効果を付与(効果値:55000、15色以上:165000)(継続ターン:9)し、ダメージアップ(上限値:30色で6000)(SPスキル使用によるカウントリセットはしません) 必要正解数:0/3 | 7.0 |
![]() | 9655 | 【SS2】スキル反射を無視し、味方全体のMAXHP50%を消費し、敵全体へ雷属性のダメージ(効果値:精霊数x740、のろい状態または複属性封印状態時:精霊数x1440) 必要正解数:0/6 | 9.3 |
![]() | 9922 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体へ火・水属性のダメージ(効果値:100)、発動したASの数が多いほど、味方全体のHPを回復(効果値:50、80個以上:100)し、ダメージアップ(上限値:120個で6000)、40個以上ならさらに状態異常無効の効果を付与(継続ターン:2)(SPスキル使用によるカウントリセットはしません) 必要正解数:0/3 | 9.0 |
![]() | 4797 | 【SS2】味方全体の属性反転を解除し、属性反転を解除した精霊の数に応じて味方全体にダメージブロックの効果を付与(3体以下でダメージブロック:1500、継続ターン:15)(4体でダメージブロック:3000、継続ターン:30)(5体でダメージブロック:5000、継続ターン:50) 必要正解数:0/4 | 9.3 |
![]() | 8188 | 【SS2】4ターンの間、味方全体の攻撃力アップ(効果値:100)、デッキ内に含まれる属性の数が多いほど、さらに攻撃力アップ(効果値:150)(上限:5段階) 必要正解数:0/8 | 8.5 |
![]() | 6627 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体へ火・雷属性のダメージ(効果値:100)、発動したASの数が多いほど、さらにダメージアップ(上限値:120個で6000)、さらに味方全体に全属性ダメージ軽減の効果を付与(効果値:25、45個以上:45、90個以上:65)(継続ターン:2)(SPスキル使用によるカウントリセットはしません) 必要正解数:0/3 | 9.0 |
![]() | 8787 | 【SS2】8ターンの間、解答時間を停止(一部特殊パネルを除く) 必要正解数:0/6 | 9.5 |
![]() | 9273 | 【SS2】敵全体へ雷属性のダメージ(効果値:100)、さらにアンサー攻撃で与える累積オーバーダメージ量に応じてダメージアップ(上限値:60万オーバーダメージで9000)、さらに敵にトドメをさした数だけ、味方全体(自分含む)にスキルチャージの効果(効果値:1) 必要正解数:0/5 | 9.0 |
![]() | 6429 | 【SS2】4ターンの間、雷属性の味方全体の攻撃力をアップ(効果値:100)、種族が物質・術士ならさらに攻撃力アップ(効果値:350) 必要正解数:0/8 | 6.5 |
![]() | 9217 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体へ闇属性のダメージ(効果値:100)、さらにクエスト中の累計被ダメージ回数に応じてダメージアップ(上限値:40回で11000)、さらに敵にトドメをさした数だけ、味方全体(自分含む)にスキルチャージの効果(効果値:2)(上限:5段階) 必要正解数:0/10 | 9.0 |
![]() | 3731 | 【SS2】10ターンの間、味方全体にダメージアップの効果を付与(効果値:50)、累積回復量が多いほど、さらに効果値アップ(上限値:25万回復で1350)、Lモード状態の精霊が多いほど、上限値を240アップ(上限:5段階) 必要正解数:0/8 | 9.3 |
![]() | 9222 | 【SS2】スキル反射を無視し、SPスキル使用回数に応じて敵全体へ雷属性のダメージ(効果値:2000、10回以上:5000、20回以上:9000)(スキル使用後、7ターンの間、自分のみ封印) 必要正解数:0/3 | 8.0 |
![]() | 4341 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体へ水属性のダメージ(効果値:120) 必要正解数:0/4 | 1.0 |
![]() | 9312 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体へ雷・水属性のダメージ(効果値:100)、発動したASの数が多いほど、味方全体のHPを回復(効果値:50、80個以上:100)し、ダメージアップ(上限値:120個で6000)、40個以上ならさらに状態異常無効の効果を付与(継続ターン:2)(SPスキル使用によるカウントリセットはしません) 必要正解数:0/3 | 9.0 |
![]() | 4525 | 【SS2】8ターンの間、解答時間を停止(一部特殊パネルを除く) 必要正解数:0/6 | 9.5 |
![]() | 9530 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体へ火・水属性のダメージ(効果値:100)、発動したASの数が多いほど、味方全体のHPを回復(効果値:50、80個以上:100)し、ダメージアップ(上限値:120個で6000)、40個以上ならさらに状態異常無効の効果を付与(継続ターン:2)(SPスキル使用によるカウントリセットはしません) 必要正解数:0/3 | 9.0 |
![]() | 5456 | 【SS2】チェイン消費数に応じて解答選択肢を削る(選択肢数:2つ、2ch:消費時:見破る) 必要正解数:0/2 | 8.5 |
![]() | 7243 | 【SS2】5ターンの間、味方全体の攻撃力をアップ(効果値:100)、種族が術士・物質ならさらに攻撃力アップ(効果値:350) 必要正解数:0/8 | 7.5 |
![]() | 9764 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵単体へ火・雷属性の2回連続ダメージ(効果値:225)、デッキ内に含まれる属性の数が多いほど、さらに初期効果値アップ(効果値:20)(上限:5段階)、発動する度に効果値が2倍アップ(上限:5段階) 必要正解数:0/3 | 8.5 |
![]() | 9990 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体へ水・雷属性のダメージ(効果値:100)、さらにLモード発動回数に応じてダメージアップ(上限値:30回で6000)、一定回数以上なら味方全体に継続回復とダメージアップの効果を付与(SPスキル使用によるカウントリセットはしません) 【0回以上】 継続回復(効果値:10、継続ターン:3) ダメージアップ(効果値:350、継続ターン:3) 【10回以上】 継続回復(効果値:20、継続ターン:5) ダメージアップ(効果値:650、継続ターン:5) 【20回以上】 継続回復(効果値:30、継続ターン:7) ダメージアップ(効果値:950、継続ターン:7) 必要正解数:0/3 | 8.5 |
![]() | 4784 | 【SS2】2ターンの間、味方全体を無属性に変化し、全属性ダメージ軽減の効果を付与(効果値:20)、自分と主・複属性が完全一致している隣接する味方が0体なら、5ターンの間、味方全体を無属性に変化し、全属性ダメージ軽減の効果を付与(効果値:35) 必要正解数:0/4 | 7.5 |
![]() | 6012 | 【SS2】8ターンの間、火属性の攻撃力をアップ(効果値:250)、リーダーならさらに攻撃力アップ(効果値:150)、複属性が雷属性だとさらにアップ(効果値:150) 必要正解数:0/8 | 7.0 |
![]() | 10025 | 【SS2】ジャンルパネルにチェインがプラス1の効果を付与 必要正解数:0/3 | 1.0 |
![]() | 5854 | 【SS2】ジャンルパネルにチェインがプラス1の効果を付与 必要正解数:0/3 | 2.0 |
![]() | 4102 | 【SS2】ジャンルパネルを雷属性化 必要正解数:0/2 | 1.0 |
![]() | 8843 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体へ火・雷属性のダメージ(効果値:100)、さらに味方全体のHPを回復(効果値:50)、発動したASの数が多いほど、さらにダメージアップ(上限値:120個で6000)、20個以上ならさらに状態異常無効の効果を付与(継続ターン:2、40個以上:5)(SPスキル使用によるカウントリセットはしません) 必要正解数:0/3 | 9.3 |
![]() | 2914 | 【SS2】ジャンルパネルにチェインがプラス1の効果を付与 必要正解数:0/3 | 2.0 |
![]() | 10031 | 【SS2】ジャンルパネルを火・水・雷属性化 必要正解数:0/4 | 5.0 |
![]() | 5538 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体へ水属性のダメージ(効果値:100)、解答したパネルの総色数に応じて敵全体に毒の効果を付与(効果値:44000、15色以上:132000)(継続ターン:7)し、ダメージアップ(上限値:30色で7200)(SPスキル使用によるカウントリセットはしません) 必要正解数:0/3 | 8.0 |
![]() | 4445 | 【SS2】8ターンの間、解答時間を停止(一部特殊パネルを除く) 必要正解数:0/6 | 9.5 |
![]() | 13320 | 【SS2】ジャンルパネルを雷属性化し、攻撃力アップの効果を付与(効果値:300) 必要正解数:0/2 | 6.0 |
![]() | 9813 | 【SS2】ジャンルパネルを火・水・雷属性化 必要正解数:0/4 | 5.0 |
![]() | 6685 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体へ火・水属性のダメージ(効果値:100)、解答したパネルの総色数に応じて敵全体に毒の効果を付与(効果値:55000、15色以上:165000)(継続ターン:9)し、ダメージアップ(上限値:30色で6000)(SPスキル使用によるカウントリセットはしません) 必要正解数:0/3 | 7.0 |
![]() | 9721 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体へ闇属性のダメージ(効果値:800)、さらに光属性の敵への特効ダメージアップ(効果値:2400)、さらに敵にトドメをさした数だけ、チェインプラスの効果(効果値:2)(上限:5段階) 必要正解数:0/3 | 8.5 |
![]() | 5468 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体へ雷属性のダメージ(効果値:120) 必要正解数:0/4 | 1.0 |
![]() | 5177 | 【SS2】スキル反射を無視し、敵全体へ火属性のダメージ(効果値:120) 必要正解数:0/4 | 1.0 |
![]() | 3232 | 【SS2】ジャンルパネルを火属性化 必要正解数:0/2 | 4.0 |
ログインするともっとみられますコメントできます