握り星と流れ星 リアラ&クレティア(ゴールデン2019)の評価とサンプルデッキを掲載しています。使い道の参考にしてください。
ゴールデン2019まとめリアラ&クレティアの評価点11
握り星と流れ星 リアラ&クレティア

攻略班評価 | 7.5 /10点 更新中につき仮の評価点です。 |
---|
通常とEXどちらがおすすめ?
どちらも使える
純属性デッキで回復と攻撃を両立できるアタッカー。通常ならデカい一撃を、EXASなら継続した火力を見込める。
リアラ&クレティアの性能11
基本情報
種族 | コスト | HP | 攻撃力 |
---|---|---|---|
術士 | 83 | 6545 (7245) | 6820 (8020) |
()内は潜在能力解放時の値
※レジェンドモード時とEXASアップの潜在能力は除く
図鑑No. | 11375 - 11376 / 13908 / 15297 |
---|---|
声優 | 大橋彩香、立花芽恵夢 |
スキル/潜在能力
AS:イマジナリー・クレティア
AS1 | 攻撃:累積回復量に応じて敵単体へのダメージアップ(効果値:150、5万以上:800、10万以上:1500)(上限累積回復量:10万) 回復:水属性の味方全体のHPを回復(効果値:7)、デッキ内の純属性の精霊が多いほど、さらに回復(効果値:2)(上限:5段階) |
---|---|
AS2 | 攻撃:累積回復量に応じて敵単体へのダメージアップ(効果値:250、5万以上:900、10万以上:1600)(上限累積回復量:10万) 回復:水属性の味方全体のHPを回復(効果値:10)、デッキ内の純属性の精霊が多いほど、さらに回復(効果値:2)(上限:5段階) |
EXAS
条件 | 「チェインが5以上」を達成 |
---|---|
効果 | 条件を達成している間、 貫通:ガード・ダメージブロックを貫通し、ダメージアップ(効果値:1200) 状態特効:ガード・ダメージブロック中の敵への特効ダメージアップ(効果値:1500) |
SS:星に捧げる〝舞〟
SS1 | <蓄積解放大魔術・聖> 必要正解数 0/10 スキル反射を無視し、敵全体へ光属性のダメージ(効果値:100)、さらにクエスト中の累積回復量に応じてダメージアップ(上限値:30万回復で13500) |
---|---|
SS2 | <蓄積解放大魔術・聖> 必要正解数 0/10 スキル反射を無視し、敵全体へ光属性のダメージ(効果値:100)、さらにクエスト中の累積回復量に応じてダメージアップ(上限値:30万回復で13500) |
潜在能力
通常時の潜在能力 |
---|
パネルブーストIII・水 |
水属性攻撃力アップVI |
水属性HPアップVI |
パネルブーストIII・水 |
ファストスキルX |
純属性攻撃力アップ<水VI> |
純属性HPアップ<水VI> |
敵スキルのSPスキル封印を無効化 |
ダメージアップI&HPダウンV |
バトル終了後にHP回復II |
レジェンドモード時の潜在能力 |
HPアップXV |
攻撃力アップXV |
サンプルデッキと評価11
サンプルデッキ(通常)
光属性攻撃が有効な場面で使う
純属性推奨クエストにて、敵の水属性ガード(100%)や水属性吸収により、水属性以外の攻撃手段が必要な際に採用しよう。ダンタリオンのASには与えたダメージに応じた回復効果があるため、併用すれば蓄積上限値まで溜めやすい。
サンプルデッキ(EX)
一般的なアタッカー
汎用的なアタッカー。貫通時に火力が上がるが、素の攻撃力が低いのでダメージには期待できない。起動の早いチェインプラス効果を持つ精霊で揃えた、オートプレイデッキでの運用がおすすめ。
リアラ&クレティアEXASの効果まとめ
敵単体へ攻撃(効果値:1450)、 累積回復量が5万以上なら効果値+650、 累積回復量が10万以上なら効果値+700、 敵が特定状態なら特効効果値+1500 味方のHPを回復(効果値:10)、 デッキの特定属性数に応じて効果値+2〜10 |
リアラ&クレティアの総合評価
純属性の立ち回りの幅を広げる精霊
AS回復でありながら、攻撃SSも有するバランスの取れたアタッカー。例えば割合攻撃&恐怖(HP◯%以下でSPスキル封印)があり、攻撃SSが攻め手になるクエストでは運用候補に上がる。進化によりEXASがチェイン条件に変更され、より初心者にも扱いやすい性能となった。
入手方法/進化素材11
入手方法
編集中
進化素材
全て素材エリアで入手可能
ログインするともっとみられますコメントできます