震える仔猫に手を伸ばす ミリィ(ひねもすメアレス)の評価とサンプルデッキを掲載しています。使い道の参考にしてください。
ひねもすメアレスガチャ登場精霊まとめミリィの評価点2
震える仔猫に手を伸ばす ミリィ

| 攻略班評価 | 9.0 /10点 |
|---|
ミリィの別ver.
別ver.はこちら通常とEXどちらがおすすめ?
どちらもおすすめ
どちらも強力だが、より使いやすいのはEXAS。10チェインで起動し、貫通全体連撃として扱える。
ミリィの性能2
基本情報
| 種族 | コスト | HP | 攻撃力 |
|---|---|---|---|
| 戦士 | 83 | 3045 (3745) | 6750 (7950) |
()内は潜在能力解放時の値
※レジェンドモード時とEXASアップの潜在能力は除く
| 図鑑No. | 11519 - 11521 / 15389 |
|---|---|
| 声優 | 村上奈津実 |
スキル/潜在能力
AS:仰天:なんでそんなところに!?
| AS1 | <連撃> 連撃:チェイン数に応じて敵単体を3回連続攻撃(効果値:100、10ch以上:800、20ch以上:1500) |
|---|---|
| AS2 | <連撃> 連撃:チェイン数に応じて敵単体を3回連続攻撃(効果値:200、10ch以上:900、20ch以上:1600) |
EXAS
EXAS所持精霊一覧SS:行動:とにかく助けに行かないと!
| SS1 | <蓄積解放大魔術・印> 必要正解数 0/10 スキル反射を無視し、敵全体へ火属性のダメージ(効果値:100)、さらに味方に状態アイコンが付与された回数に応じてダメージアップ(上限値:70回で13500) |
|---|---|
| SS2 | <蓄積解放大魔術・印> 必要正解数 0/10 スキル反射を無視し、敵全体へ火属性のダメージ(効果値:100)、さらに味方に状態アイコンが付与された回数に応じてダメージアップ(上限値:70回で13500) |
潜在能力
| 通常時の潜在能力 |
|---|
| パネルブーストIII・火 |
| 火属性攻撃力アップVI |
| 火属性HPアップVI |
| ファストスキルV |
| 複属性攻撃力アップVI |
| 複属性HPアップVI |
| パネルブーストIII・火 |
| 敵スキルのSPスキル封印を無効化 |
| ファストスキルV |
| ダメージアップI&HPダウンV |
| レジェンドモード時の潜在能力 |
| 攻撃力アップXX |
| 火属性攻撃力アップII |
サンプルデッキと評価2
サンプルデッキ(通常)
サポートSSで素早く印のカウントを溜める
反転強化や融合限界突破といったスキルで素早く蓄積解放大魔術・印のカウントを溜めていこう。敵スキルのリスタート後にもお手軽に高火力が出せるのが魅力。
サンプルデッキ(EX)
オートデッキの貫通役に
チェインプラスEXASと併用し、ボス戦までには20チェイン以上に到達しておきたい。シンプルな効果で制約が少ないため、幅広いクエストで使いやすい。
ミリィEXASの効果まとめ
| ガード・ダメージブロックを貫通 敵全体へ3連撃(効果値:2400)、 20チェイン以上で効果値+700 |
ミリィの総合評価
汎用性に優れたEXAS
ガード貫通の全体攻撃とダメブロ貫通の連撃を併せ持った使いやすいスキルだ。比較対象となるのはアリエッタ(GA2019後半)。吸収貫通の効果が無い分、アリエッタよりも効果値が500高い点がうれしい。
入手方法/進化素材2
入手方法
| ランク | 精霊名 |
|---|---|
| L | 震える仔猫に手を伸ばす ミリィ |
| SS+ | 助けに向かう ミリィ |
| SS | 仔猫発見! ミリィ |
進化素材
全て素材エリアで入手可能
ひねもすメアレスガチャ
ログインするともっとみられますコメントできます