甘いBOMB ヴィクトリア・ネルド(ザ・ゴールデン2017/ GW2017)の評価とサンプルデッキを掲載しています。使い道の参考にしてください。
ゴールデン2017ガチャ登場精霊まとめヴィクトリアの評価点20
甘いBOMB ヴィクトリア・ネルド

| 攻略班評価 | 8.0 /10点 |
|---|
ヴィクトリアの別ver.
別ver.はこちら通常とEXどちらがおすすめ?
通常がおすすめ
ブーストの強みを活かした戦い方をしよう。
ヴィクトリアの性能20
基本情報
| 種族 | コスト | HP | 攻撃力 |
|---|---|---|---|
| 戦士 | 80 | 4355 (5055) | 5510 (6710) |
()内は潜在能力解放時の値
※レジェンドモード時とEXASアップの潜在能力は除く
| 図鑑No. | 8285 - 8287 / 10163 / 11400 / 13571 / 14852 |
|---|---|
| 声優 | 中隈志保 |
スキル/潜在能力
AS:ソニックジェット・カッター
| AS1 | <攻撃> 攻撃:味方全体のMAXHP5%を消費し、チェイン数に応じて敵単体へのダメージアップ(効果値:600、10ch以上:1100、20ch以上:1750) |
|---|---|
| AS2 | <攻撃> 攻撃:味方全体のMAXHP5%を消費し、チェイン数に応じて敵単体へのダメージアップ(効果値:700、10ch以上:1200、20ch以上:1850) |
EXAS
| 条件 | 「クイズに1回正解」を達成 |
|---|---|
| 効果 | <攻撃> 1ターンの間、 攻撃:味方全体のMAXHP5%を消費し、チェイン数に応じて敵単体へのダメージアップ(効果値:1000、10ch以上:2200、20ch以上:3400) |
SS:雷神コネクト・プログレッシブレイ
| SS1 | <複属性封印強化> 必要正解数 0/1 8ターンの間、自分に基礎ステータスアップの効果を付与(攻撃力&HP:7500)し、デッキ内に含まれる属性の数が多いほど、アンサー攻撃ダメージアップの効果を付与(効果値:150)(上限:5段階)、さらに解答での複属性攻撃を封印(基礎ステータスアップの効果は敵スキル<のろい>による影響を受けず、重複しない) |
|---|---|
| SS2 | <ブースト> 必要正解数 0/5 5ターンの間、チェイン数に応じて自分にダメージアップとクリティカル、ターン終了時にMAXHPを消費する効果を付与(効果値:1000、20%、15%)(20ch以上:1000、40%、15%)(40ch以上:2000、60%、15%) |
潜在能力
| 通常時の潜在能力 |
|---|
| SPスキルモード攻撃力&HPアップ<II・II> |
| 全属性攻撃力アップX |
| 全属性HPアップX |
| ファストスキルI |
| 全属性ダメージ軽減II |
| 敵スキルの毒・属性弱体化・死の秒針・封印・SPスキル封印・アンサースキル封印を無効化 |
| ダメージアップI&HPダウンV |
| ファストスキルIV |
| パネルブーストVI・雷 |
| 九死一生II |
| レジェンドモード時の潜在能力 |
| 攻撃力アップXX |
| 雷属性攻撃力アップII |
サンプルデッキと評価20
サンプルデッキ(通常)
サポートスキルをさらに付与
自身のAS火力を高めることに特化したSSを持つが、単純なAS火力なら汎用的なEXASで代用が利いてしまう。<無属性変化>や<反転強化>と併用して使い、EXASでは満たせない可能性を引き出そう。
サンプルデッキ(EX)
カバーと併用
倒し順が明確に決まっているクエストなら単体攻撃の強みを活かせる。
EXAS発動時に味方全体のMAXHP10%を消費する。この弱点を抑えるために、カバーEXASと併用しよう。
ヴィクトリアEXASの効果まとめ
| 敵単体へ攻撃(効果値:1700)、 10チェイン以上で効果値+1700、 20チェイン以上で効果値+1850 味方のHPを消費(効果値:10) |
ヴィクトリアの総合評価
AS火力重視の抜け道アタッカー
ブーストでクリティカルが発動すれば、サポート無しでも効果値13800相当のAS火力を見込める。AS耐性やAS弱化フィールドを無視して上から殴り倒す場合に、抜け道アタッカーとして採用しよう。
入手方法/進化素材20
入手方法
| ランク | 精霊名 |
|---|---|
| L | 甘いBOMB ヴィクトリア・ネルド |
| SS+ | チョコレート傭兵団 ヴィクトリア |
| SS | おかしな傭兵 ヴィクトリア |
進化素材
全て素材エリアで入手可能
ゴールデン2017ガチャ
ログインするともっとみられますコメントできます