聖夜に微笑む巫女 アカリ・ヨトバリ(クリスマス2014)の評価とサンプルデッキを掲載しています。使い道の参考にしてください。
クリスマス2014ガチャ精霊一覧
アカリの評価点2
聖夜に微笑む巫女 アカリ・ヨトバリ

| 攻略班評価 | 7.0 /10点 |
|---|
アカリの別ver.
別ver.はこちら通常とEXどちらがおすすめ?
EXがおすすめ
メインはEXで使い、デッキ構築次第で通常運用を考慮したい。EXASデッキの火力サポートとして魅力的な精霊だ。
アカリの性能2
基本情報
| 種族 | コスト | HP | 攻撃力 |
|---|---|---|---|
| 術士 | 73 | 4621 (5121) | 4612 (5612) |
()内は潜在能力解放時の値
※レジェンドモード時とEXASアップの潜在能力は除く
| 図鑑No. | 3074 / 5378 / 7822 / 9698 / 12964 |
|---|
スキル/潜在能力
AS:天つ祝詞の太祝詞
| AS1 | <複属性攻撃強化> 火・雷属性の味方全体の攻撃力をアップ(効果値:50)、リーダーならさらに攻撃力アップ(効果値:50)、複属性を持つ精霊はさらに攻撃力アップ(効果値:60) |
|---|---|
| AS2 | <複属性攻撃強化> 火・雷属性の味方全体の攻撃力をアップ(効果値:80)、リーダーならさらに攻撃力アップ(効果値:50)、複属性を持つ精霊はさらに攻撃力アップ(効果値:60) |
EXAS
EXAS所持精霊一覧SS:清められた魂たちの恩返し
| SS1 | <犠牲魔術> 必要正解数 0/4 スキル反射を無視し、味方全体のMAXHP40%を消費し、敵全体へ火属性のダメージ(効果値:精霊数×640)、リーダーなら味方全体のMAXHP80%を消費し、敵全体へ火属性のダメージ(効果値:精霊数×940) |
|---|---|
| SS2 | <複属性ダメージ強化> 必要正解数 0/8 8ターンの間、火属性の攻撃力をアップ(効果値:250)、リーダーならさらに攻撃力アップ(効果値:150)、複属性が雷属性だとさらにアップ(効果値:150) |
潜在能力
| 通常時の潜在能力 |
|---|
| パネルブーストIV・火 |
| 火・雷属性HPアップX |
| 火・雷属性攻撃力アップX |
| 敵スキルのアンサースキル封印を無効化 |
| 全属性ダメージ軽減I |
| ファストスキルIV |
| 敵スキルのSPスキル封印を無効化 |
| ダメージアップI&HPダウンV |
| ファストスキルIV |
| 九死一生I |
| レジェンドモード時の潜在能力 |
| 火・雷属性攻撃力アップIV |
サンプルデッキと評価2
サンプルデッキ(通常)
SS2の複属性ダメージ強化を使う
天罰の結晶を含めて開幕から味方全体の火雷属性に効果値600のダメージ強化を付与できる。初ターンにSS2を発動し、道中1T抜けを狙おう。
SS1の犠牲魔術を使う
デッキ次第では8覚醒にしよう。開幕で敵全体に80万程度のダメージを与えつつ、味方のHPを20%にし、不調条件をすぐに満たせる。女帝の結晶があれば、HPを5%にできるぞ。
サンプルデッキ(EX)
高速クリア狙いのEXASデッキで使う
発動が早く合計効果値の高いEXASを活かし、オートプレイなどの高速クリアに役立てたい。リーダー条件のEXASとは併用しづらい点に注意。
アカリEXASの効果まとめ
| リーダー時の場合 |
|---|
| 味方を攻撃力アップ(効果値:660)、 特定属性なら効果値+120 敵単体へ2連撃(合計4連撃) |
アカリの総合評価
デッキの初速を強化
デッキの属性とリーダー枠を制限するものの、SSで効果値550の強化を行える。チェインが必要か、長期戦かどうかでエテルネやアルドベリクと使い分けたい。
入手方法/進化素材2
入手方法
クリスタルガチャ(Christmas2014)から入手
※英雄凱旋ガチャ(全精霊復刻ガチャ)の排出対象外。
| ランク | 精霊名 |
|---|---|
| L | 聖夜に微笑む巫女 アカリ・ヨトバリ |
| SS | 聖夜、魂と舞う アカリ・ヨトバリ |
進化素材
全て素材エリアで入手可能
ログインするともっとみられますコメントできます