外道冥路の彷徨者 リセル・ルヘリア(ウィズセレクション)の評価とサンプルデッキを掲載しています。使い道の参考にしてください。
歴代ウィズセレL精霊一覧リセルの評価点0
外道冥路の彷徨者 リセル・ルヘリア

攻略班評価 | 7.5 /10点 |
---|
リセルの別ver.
別ver.はこちら通常とEXどちらがおすすめ?
どちらも役割あり
SSはレアスキルの毒系統、EXASは汎用パネルリザーブとして運用が見込める。ただしどちらも局所的であり、安定した活躍は難しい。
リセルの性能0
基本情報
種族 | コスト | HP | 攻撃力 |
---|---|---|---|
術士 | 75 | 6367 (7367) | 3731 (4731) |
()内は潜在能力解放時の値
※レジェンドモード時とEXASアップの潜在能力は除く
図鑑No. | 4585 - 4588 / 7714 - 7715 / 15329 - 15330 |
---|
スキル/潜在能力
AS:幻妖の薄明り
AS1 | 複属性攻撃強化:味方全体の攻撃力をアップ(効果値:45)、複属性を持つ精霊はさらに攻撃力アップ(効果値:55) 味方全体の全属性ダメージを軽減(効果値:10) |
---|---|
AS2 | 複属性攻撃強化:味方全体の攻撃力をアップ(効果値:75)、複属性を持つ精霊はさらに攻撃力アップ(効果値:55) 味方全体の全属性ダメージを軽減(効果値:10) |
EXAS
条件 | 「クイズに2回正解、2色以上のパネルに1回正解」のいずれかを達成 |
---|---|
効果 | <パネルリザーブ> 1ターンの間、 パネルリザーブ:全てのジャンルパネルを火・水・雷属性化し、回復と全体化ダメージ軽減の効果を付与(効果値:15、10、継続ターン:2) |
SS:闇道「冥道奈落」
SS1 | <パネル属性カウント大魔術> 必要正解数 0/3 スキル反射を無視し、敵全体へ水・雷属性のダメージ(効果値:100)、解答したパネルの総色数に応じて敵全体に毒の効果を付与(効果値:44000、15色以上:132000)(継続ターン:7)し、ダメージアップ(上限値:30色で4800)(SPスキル使用によるカウントリセットはしません) |
---|---|
SS2 | <パネル属性カウント大魔術> 必要正解数 0/3 スキル反射を無視し、敵全体へ水・雷属性のダメージ(効果値:100)、解答したパネルの総色数に応じて敵全体に毒の効果を付与(効果値:44000、15色以上:132000)(継続ターン:7)し、ダメージアップ(上限値:30色で4800)(SPスキル使用によるカウントリセットはしません) |
潜在能力
通常時の潜在能力 |
---|
雷属性攻撃力アップV |
雷属性HPアップV |
ファストスキルI |
複属性HPアップV |
複属性攻撃力アップV |
パネルブーストII・雷 |
ファストスキルII |
敵スキルのアンサースキル封印を無効化 |
パネルブーストIII・雷 |
九死一生I |
レジェンドモード時の潜在能力 |
複属性攻撃力アップIV |
サンプルデッキと評価0
サンプルデッキ(通常)
ステリセ誘発役として
敵の「ステータスリセット」を発動させることで、攻略難易度を大きく下げられるクエストにて運用したい。純粋に毒SSとしての役割も可能で、<鉄壁防御><多層バリア><バリアウォール>対策として使える。
サンプルデッキ(EX)
AS封印無効持ちのパネル対策
希少な雷水属性のパネルリザーブ枠、なのだが類似スキルとして報酬精霊のナイア(かみさんぽっ2)がいる。リセルは潜在能力に「アンサースキル封印無効」を持つため差別化は可能。パネル妨害対策としてデッキに組み込もう。
リセルEXASの効果まとめ
敵単体へ攻撃(効果値:0) 味方への被ダメージを10%軽減 味方を攻撃力アップ(効果値:75)、 特定属性なら効果値+55 パネルリザーブの効果を付与 (全パネル/火水雷変換+回復10・軽減10) |
リセルの総合評価
ステリセ誘発可能な攻撃SS精霊
ステリセ誘発役と攻撃SSを兼用できることが利点だ。リセルの毒効果+大口径ドルキマス護身銃+剣聖眼でスキルアイコン3つ分を敵に付与する。他のステリセ向けスキル(時限や遅延)と比較し、即効性に優れた2属性攻撃SSが付いてくる点で勝る。
入手方法/進化素材0
入手方法
リセル(ウィズセレクション/雷闇)から相互進化
ランク | 精霊名 |
---|---|
L | 外道冥路の彷徨者 リセル・ルヘリア |
SS+ | 異端たる道をゆく リセル |
SS | 外縁世界の魔道士 リセル |
進化素材
全て素材エリアで入手可能
ログインするともっとみられますコメントできます