荒雷主の無二の友 ラエド・ファジ(クリスタルガチャ)の評価とステータスを掲載しています。使い道の参考にしてください。
常駐ガチャ排出精霊一覧ラエドの評価点0
荒雷主の無二の友 ラエド・ファジ

| 攻略班評価 | 1.0 /10点 |
|---|
ラエドの性能0
基本情報
| 種族 | コスト | HP | 攻撃力 |
|---|---|---|---|
| 術士 | 43 | 2332 (2832) | 4568 (5068) |
()内は潜在能力解放時の値
※レジェンドモード時とEXASアップの潜在能力は除く
| 図鑑No. | 1715 - 1718 / 6419 |
|---|
スキル/潜在能力
AS:いかなる魔も逃れえぬ大食
| AS1 | <種族特効> 敵全体へダメージ(効果値:0)、魔法生物の敵へさらにダメージアップ(効果値:150) |
|---|---|
| AS2 | <種族特効> 敵全体へダメージ(効果値:0)、魔法生物の敵へさらにダメージアップ(効果値:200) |
SS:巨雷鯰、大暴れ
攻撃SS所持精霊評価一覧潜在能力
| 通常時の潜在能力 |
|---|
| ファストスキルII |
| 攻撃力アップII |
| パネルブースト・雷 |
| ファストスキルII |
| HPアップII |
| 攻撃力アップII |
| HPアップII |
| パネルブーストII・雷 |
| 雷属性攻撃力アップI |
| 雷属性HPアップI |
| レジェンドモード時の潜在能力 |
| 攻撃力アップIV |
| HPアップIV |
使い道と評価0
ラエドの強い点
最速0ターンで大魔術が使える!
SSはチュレと同じく、最短0ターンで大魔術を使うことができる。
スキル反射を無視できるので、敵のスキル反射に臆せず使っていけるのも良い点。
ラエドの弱い点
魔法生物以外に火力を出せない
ASは全体攻撃で魔法生物に対してはさらに倍率がアップするというものだが、魔法生物以外には火力を出すことが出来ない。
魔法生物が全く出てこないクエストでは役に立たず、使いどころを選ぶ精霊と言える。
ラエドの主な使い道
トーナメントでの使い道/初速要員として
初回0ターンのSSを使えば擬似的に初速要員として使うことができる。
また雷推奨の段位は道中に魔法生物の敵が出現することが多いため、ASを活かすことも十分可能だ。
イベントでの使い道/素材狩りに
ASが全体攻撃の魔法生物特効な上に、SSは初回0ターンで発動できるためまさに素材狩りに適した精霊と言える。
逆に魔法生物があまり出現しないクエストやレイドでは活躍することが厳しい点に注意しよう。
総合評価
素材クエストで使おう
この精霊の主な活躍場所は素材クエストがメインとなるだろう。
デッキに複数入れて素材狩りの周回を早めたり、潜在結晶を付けてSSの火力を上げてやると良い。
入手方法/進化素材0
入手方法
| ランク | 精霊名 |
|---|---|
| L | 荒雷主の無二の友 ラエド・ファジ |
| S | 荒雷放つヌシの友 ラエド・ファジ |
| A+ | 雷電纏たるヌシの友 ラエド |
| A | 大空たゆたうヌシの友 ラエド |
| A | ヌシに乗った少年 ラエド |
進化素材
全て素材エリアで入手可能
クリスタルガチャ
ログインするともっとみられますコメントできます