質問を投稿

FGOについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

紅閻魔の運用

紅閻魔が当たったのですが、Artsパで運用できますか?

これまでの回答一覧 (2)

NO Lv117

Artsパ運用は可能ですが周回アタッカー向きではないですね。
周回アタッカー採用も可能ですが単体宝具なのでザコ散らし用ではなく高HP処理役としてでザコ処理は別に用意するか8、9ターンレベルの周回ペースになると思います。
どっちかっていうとArtsパ周回としてではなく高難度クエ向きのキャラですね。
クラススキルでスキル封印無効 スキル2で宝具封印 スキル3で強化解除耐性とザコ周回では使う機会のない優秀な効果を持つキャラでもありますから。

高難度でのArtsパを組むなら採用して問題ないです。

 Artsパとおっしゃっているだけなので、おそらく高難易度向けのほうではないかと思いますが、それならバッチリです。マーリン、マシュあたりと組むことで、相性不利でなければたぶん大抵はどうにかなるんじゃないでしょうか。
 (このパラグラフは若干のネタバレを含みます…スミマセン。)今回のイベントの最終節でも、ボスがランサーで高難易度系のクエストになっているので、紅閻魔を使ってもらうことを想定していたクエストではないかと思います。今回のイベントだとマシュが霊衣固定で使いにくかったので蘭陵王にしてみましたが…。
 スキル封印が効かず、ほぼ確実に宝具封印や強化解除耐性を付与できるため、高難易度で非常に便利です。サポート性能にも優れたアタッカー、って感じかもしれませんね。Artsチェインもしやすく、マシュマーリンとの相性は非常にいいのではないでしょうか。
 NOさんが回答されているように、単体Arts宝具なので周回のアタッカー向きとは言いがたい性能です(駒が揃っていなければ普通に使えますが)。その辺りはご注意を。

他3件のコメントを表示
  • ナツユキ Lv.4

    一応、ジャンヌ、公明、蘭陵王、マシュなら持ってます

  • ユウイチ Lv.195

    オーソドックスなのは、マーリンが回復役、マシュが防御アップ役という長らく変わらない伝統です。もちろんマーリンはフレンドから借りても大丈夫です。マシュは通常武装のほうで…。ライダーが混ざっていると、マーリンは落ちやすいので使いにくくなりますが…玉藻を借りてくるとか、刑部姫で妥協するとかして乗り切るといいでしょう。 蘭陵王はどちらかというと速攻型に近いかもしれません。防御バフを撒き続けるわけではない(代わりに攻撃バフがスキルと宝具にありますが)ので、しっかり使い分けましょう。

  • NO Lv.117

    ちなみにジャンヌ マシュとした場合 マシュの防御バフの効果時間と無敵バフをかけるタイミングを気にするといいです。 スキルと宝具で防御3重バフがあるのに無敵バフで1T消費するのは少々損なので(状況次第ですが)

  • ユウイチ Lv.195

    マシュの無敵スキルは、NP獲得量アップの目的で使ったほうがいいときも結構ありますよね。結局、宝具がずっと回れば無敵は必要なかったりするので、その辺りが臨機応変に対応できると高難易度で勝ちやすくなります。…って、気が付けば紅閻魔の話からだいぶ逸れてしまっていますね…。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略情報
奏章Ⅳ
クエスト攻略一覧
ストーリーフリークエスト
オーディールコールアドバンスド
幕間の物語強化クエスト
曜日クエスト
第1部ストーリー
1部 序章1部 1章
1部 2章1部 3章
1部 4章1部 5章
1部 6章1部 7章
1部 終章
第1.5部ストーリー
1.5部 1章1.5部 2章
1.5部 3章1.5部 4章
第2部ストーリー
2部 序章2部 1章
2部 2章2部 3章
2部 4章2部 5章前半
2部 5章後半2部 5.5章
2部 6章2部 6.5章
2部 7章
奏章
奏章Ⅰ奏章Ⅱ
奏章Ⅲ奏章Ⅳ
オルガマリークエスト
クエスト1クエスト2
クエスト3
オーディールコール
アドバンスドクエスト
曜日極級
月曜日(弓)火曜日(槍)
水曜日(狂)木曜日(騎)
金曜日(術)土曜日(殺)
日曜日(剣)
評価ランキング
サーヴァント一覧
クラス別一覧
セイバーアーチャー
ランサーライダー
キャスターアサシン
バーサーカーエクストラクラス
ルーラーアヴェンジャー
アルターエゴムーンキャンサー
フォーリナープリテンダー
シールダー
宝具スキル別一覧
NPチャージNP獲得量アップ
スター獲得スター集中
弱体解除/無効強化解除耐性
強化成功率アップ無敵・回避
必中・無敵貫通ガッツ
ターゲット集中強化解除
チャージ減少
概念礼装/コマンドコード
星5礼装星4礼装
星1~3礼装絆礼装
その他一覧
初心者向け攻略
ツール
×