FGOのサムライレムナントコラボの異傳クエスト『荒ぶる神は大海の如く』を攻略。FGO荒ぶる神は大海の如くの報酬や敵構成、攻略ポイントを掲載。
サムレムコラボの攻略はこちら荒ぶる神は大海の如く 進行度1
敵構成と特性
| Wave1 |
|---|
![]() |
| 増援1 |
![]() |
| Wave2 |
![]() |
| 増援1 |
![]() |
| Wave3 |
![]() |
| ブレイク1 |
![]() |
クリア報酬とドロップ
無敵貫通がおすすめ
3waveの海魔が無敵(3回/解除不可)を持つため、無敵貫通を用意して挑むのがおすすめ。3waveの各鬼にBusterやArts耐性が付与されているが、倍率は大したことないのでしっかりと火力強化を付与しておけば問題ない。
攻略おすすめサーヴァント
![]() | 丑御前(星5)カード:BAQQQ / 宝具:Quick全体 簡易評価 ・イベント特効100% ・NP50%チャージ持ち ・地属性特攻が有効 |
|---|---|
![]() | ヤマトタケル(星5)カード:BBAAQ / 宝具:Arts全体 簡易評価 ・イベント特効100% ・NP50%チャージ持ち ・魔性特攻が有効 |
![]() | 水着武蔵(バーサーカー)(星5)カード:BBAAQ / 宝具:Arts全体 簡易評価 ・イベント特攻30% ・無敵貫通で無敵対策可能 |
![]() | 水着伊吹童子(星5)カード:BBAAQ / 宝具:Arts全体 簡易評価 ・NP50%チャージ持ち ・地属性特攻が有効 |
![]() | 水着メリュジーヌ(星5)カード:BBAAQ / 宝具:Arts全体 簡易評価 ・NP80%チャージ持ち ・地属性特攻が有効 |
![]() | スパルタクス(星1)カード:BBBAQ / 宝具:Buster全体 簡易評価 ・イベント特効50% ・NP30%チャージ持ち |
荒ぶる神は大海の如く 進行度2
敵構成と特性
| Wave1 |
|---|
![]() |
| 増援1+ブレイク |
![]() |
| 増援2 |
![]() |
クリア報酬とドロップ
| 解放条件 | 迎撃戦『日本橋』 迎撃戦『増上寺』 迎撃戦『御徒町』 迎撃戦『鳥越神社』のいずれか2つクリア |
|---|---|
| 絆ポイント | 415 |
| ドロップ素材 | x1 x3個x3 x3個x3 |
| クリア報酬 | x2 |
| 加入逸れ サーヴァント | アシュヴァッターマン |
アシュヴァッターマン強制編成
| 対象サーヴァント |
|---|
アシュヴァッターマン |
NPCアシュヴァッターマン強制編成のクエスト。アシュヴァッターマンは単体宝具なので、不要な場合はオーダーチェンジで交代して挑むのも手段。
無敵貫通がおすすめ
右下の海魔が無敵(3回/解除不可)を持つため、無敵貫通を用意していくのがおすすめ。右下の海魔はガッツ1回(解除不可)があり発動時全回復するので、実質2ブレイク分削る想定で動こう。
攻略おすすめサーヴァント
![]() | 丑御前(星5)カード:BAQQQ / 宝具:Quick全体 簡易評価 ・イベント特効100% ・NP50%チャージ持ち ・地属性特攻が有効 |
|---|---|
![]() | ヤマトタケル(星5)カード:BBAAQ / 宝具:Arts全体 簡易評価 ・イベント特効100% ・NP50%チャージ持ち ・魔性特攻が有効 |
![]() | 水着武蔵(バーサーカー)(星5)カード:BBAAQ / 宝具:Arts全体 簡易評価 ・イベント特攻30% ・無敵貫通で無敵対策可能 |
![]() | 水着伊吹童子(星5)カード:BBAAQ / 宝具:Arts全体 簡易評価 ・NP50%チャージ持ち ・地属性特攻が有効 |
![]() | イシュタル(星5)カード:BBAAQ / 宝具:Buster全体 おすすめポイント ・NP50%チャージ持ち ・無敵貫通で無敵対策可能 |
![]() | ニコラテスラ(星5)カード:BBAAQ / 宝具:Buster全体 簡易評価 ・NP50%チャージも持ち |
![]() | ゼノビア(星4)カード:BAAQQ / 宝具:Arts全体 簡易評価 ・毎ターンNP20%チャージ持ち |
![]() | エミヤ(星4)カード:BAAAQ / 宝具:Buster全体 簡易評価 ・A宝具時に宝具連発しやすい |
![]() | スパルタクス(星1)カード:BBBAQ / 宝具:Buster全体 簡易評価 ・イベント特効50% ・NP30%チャージ持ち |
![]() | アーラシュ(星1)カード:BBAAQ / 宝具:Buster全体 おすすめポイント ・NP30%チャージ持ち ・宝具効果で疑似オダチェンが可能 |
サムライレムナントコラボ関連記事

ログインするともっとみられますコメントできます