0


x share icon line share icon

【FGO】キリシュタリア・ヴォーダイムの宝具考察や声優を紹介!

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【FGO】キリシュタリア・ヴォーダイムの宝具考察や声優を紹介!

FGO(Fate/Grand Order)におけるキリシュタリア・ヴォーダイムの情報をまとめて掲載。契約サーヴァントやゼウスとの関係、宝具やクラス、声優、イラストレーターの情報も掲載しております。キリシュタリアを調べる際の参考にどうぞ。

※ストーリー最新章までのネタバレを含みます。

目次

各クリプターの情報まとめ
カドックのアイコンカドックオフェリアのアイコンオフェリア
ヒナコのアイコンヒナコペペロンチーノのアイコンペペロンチーノ
キリシュタリアのアイコンキリシュタリアベリルのアイコンベリル
デイビットのアイコンデイビット
クリプターの声優と令呪一覧はこちら

キリシュタリア・ヴォーダイム

キリシュタリア・ヴォーダイムのCM画像

私はキリシュタリア・ヴォーダイム。
最大の異聞帯、ギリシャ世界の担当であり、
クリプターの統括者でもある。

※2部2章第6説「雪と氷の城(後編)」より引用

全身イラストと令呪
キリシュタリアの全身イラスト

オリュンポスで判明した情報

目的は人類を神に等しい存在にすること

キリシュタリア関連画像

キリシュタリアの真の狙いは「全人類を神に等しい存在にする」こと。異星の神による地球支配を望まず、カルデア陣営を含め地球に生きる全人類の不平等を解消することが目的だった。

異星の神に払った対価は『人理修復』

異星の神に払った対価は『人理修復』

キリシュタリアがクリプターを蘇生させるために払った対価は、人理修復の旅だったと思われる。異星の神によるシミュレートのようなものだと思われ、蘇生させるクリプターとキリシュタリアの2人だけで行っている。

半分超えられない

▲どのクリプターも半分は超えられなかったと語られている。つまり後半の特異点はキリシュタリア1人で攻略したことに…

攻略班他のクリプターとの思い出はキリシュタリアの回想で語られましたが、デイビットだけは登場せず。もしかするとデイビットは元から死んでいないor別の存在に蘇生された可能性も…?

過去に父親から殺されかけた

キリシュタリア関連画像

キリシュタリアは15歳の頃、父親の刺客によって殺されかけた。幸い命は取り留めたが、襲撃時の凶器は『魔術師殺し』と名高い魔術師が用いる『起源殺し』と同類の毒だった。

攻略班ここでキリシュタリアを助けた少年の話は奈須きのこさんのブログ『竹箒日記』にて少し解説されています。

3騎目は『巨神アトラス』と契約

キリシュタリア関連画像

キリシュタリアが契約していた残りのサーヴァントは『巨神アトラス』だった。空想樹の中に巨神アトラスを先に入れ、異星の神の降臨を阻止しようとしていた。

異星の神に対抗するため大令呪を使用

キリシュタリア関連画像

ベリルと村正により異星の神は降臨されてしまうが、キリシュタリアは異星の神を消すべく自身の大令呪を使用。重症を負っていたキリシュタリアは、そのままカイニスに看取られながら息を引き取る。

キリシュタリアの宝具とスキル

宝具「冠位指定/人理保証天球」グランドオーダー/アニマ・アニムスフィア

キリシュタリアの宝具

虚空の神よ、今人智の敗北を宣言する。
眼は古く、手足は脆く、知識は淀む。
最後の人間として、数多の決断、幾多の挫折、全ての繁栄をここに無と断じよう。
この一撃をもって、神は撃ち落とされる。
変革の金を鳴らせ!

敵全体に強力な攻撃
Lv1:
Lv2:
Lv3:
Lv4:
Lv5:

ストーリーで戦ったキリシュタリアの宝具は、敵全体への強力な攻撃となっていた。攻撃だけの宝具だとは思えないので、実装される際には何かしらの付随効果が存在すると思われる。

使用スキル1『天は巡らず』

【効果】
自身に攻撃力アップ&精神異常無効&防御無視&無敵貫通状態を付与
控え含む敵全体に強化無効状態を付与(5回)

使用スキル2『地は動かず』

【効果】
自身のチャージを最大まで増やす

人物像/判明している情報

Aチーム『クリプター』のリーダー

クリプターの一人

キリシュタリアヴォーダイムはFGO第2部『Cosmos in the Lostbelt』に登場するキャラクター。本来マスターになる予定だったAチーム7人のリーダーで、「神々の時代を取り戻す」ことを目的としたクリプターとして活動している。

クリプターの一覧や詳細な解説はこちら

魔術師としての総合力は一番

魔術師としての総合力は1番

第2部プロローグ『序』にて、魔術師としての総合力はクリプターの中でもトップだとダウィンチちゃんに紹介された。戦力としてはオフェリアに劣るとされていたが、アトランティスで登場した際はその圧倒的な戦力を見せつけた。

中の人Bアトランティスで使用した魔術は『ギリシャ異聞帯限定』だったようなので、クリプターとなる前はあれほどの戦闘能力を持っていなかったと思われます。

召喚予定はランサーだった

同じく第2部プロローグ『序』にて、Aチーム時代はランサーを召喚予定だったことが判明している。2部CMにてランサーだと判明しているカイニスと従えていることが判明しているが、契約しているサーヴァントは1騎ではなく複数存在するようだ。

カイニスの詳細はこちら

クリプター蘇生のために尽力した

他のクリプターを蘇生させるキリシュタリア

2部2章にてクリプターたちを蘇生させたのは異星の神だが、それを願ったのはキリシュタリアだと判明した。本来はキリシュタリア1人だけだったが、自分に勝る可能性のある6人を蘇生させ異聞帯を競い合わせる事を選んだ。

蘇生させるの大変だよ

▲肉体がなく対価を払えないクリプターの代わりに、キリシュタリアがその対価を支払った。これは世界を敵に回す苦しみと例えられ、キリシュタリアは自身を含め7度対価を支払ったと思われる。

マリスビリーの考えを継いでいる?

マリスビリーの机上の空論

キリシュタリアの目的『人類が神と共にある世界』は、かつてマリスビリーが描いた机上の空論を完成させるとであると語られている。マリスビリーの一番弟子であったことも判明しているので、その頃に影響を受けたと予想される。

神を使う準備してあるよ

▲2部2章でスカディ相手に語った『神を使いこなすための用意』もクリプターとして活動する以前から準備していたものかもしれない。

『理想魔術』を使用する

理想魔術の説明

キリシュタリアが使用した魔術は『神代より古い頃の理想魔術』と説明された。ギリシャ異聞帯という特殊な環境でしか使えないものだと言われているが、『人類史上もっとも大きな魔術回路』と評されている。

キリシュタリアの小ネタ/予想や噂

かませ扱いされていた?

ロストベルトNo5のキリシュタリア

2部の情報が発表された時はラスボスの風格を出しつつも登場が5章だということで、『実はかませポジションでは?』と噂されていた。しかし本人の優秀さや自身の功績を誇示しないことから、今では最も強大な敵になるという意見が多くなっている。

中の人B私も最初かませ扱いをしていましたが、今では立派なオフェリア状態です。

3騎の神霊サーヴァントとは?

神霊三体従えるすごいキリシュタリア

オフェリアによってキリシュタリアは3体の神霊を従えていることが判明している。既に2騎のサーヴァントは判明しており、どちらも非常に強力なサーヴァントであることがわかっている。

カイニス

神霊だよカイニス

海渡の権能を持つために異聞帯間を移動することができるサーヴァント。キリシュタリアの護衛も務めていたが、異聞帯の監視やキリシュタリアからのメッセージを届ける役割も担う。

カイニスの考察はこちら
一騎打ちで負けたカイニス

▲キリシュタリアはカイニスとの一騎打ちに勝利したことで従えていることも判明している。

中の人B純粋な戦闘では無いと予想されていましたが、アトランティスでは圧倒的な力を見せたことで正面からカイニスを打ち負かしたと思われます。

カストロ&ポルクス(ディオスクロイ)

カストロ&ポルクス(ディオスクロイ)

キリシュタリアに従う神霊サーヴァントで、その戦力はカイニス以上と言われている双子のサーヴァント。ポルクスの手には剣が確認できるので、セイバーとして実装される可能性もありそうだ。

ディオスクロイの考察はこちら
中の人Bサーヴァントとしての反応は1騎のみだと語られているので、2人で1騎のサーヴァント扱いのようです。

預言が出来る神霊…?

予言するサーヴァント

キリシュタリアの従えるサーヴァントには、予言をすることが可能なサーヴァントも確認されている。既に登場しているカイニスとディオスクロイには予言の逸話はないので、まだ未登場のサーヴァントがいると予想される。

ゼウスが異聞帯の王

盟友ゼウス

ギリシャ神話で最も有名な神でもあるゼウスの存在も語られているが、こちらはサーヴァントではなく『盟友』であると言われている。オリュンポスは神が残っている世界なので、サーヴァントではなく本物の神として登場しそうだ。

実は生存していた?

既に肉体がない6人

キリシュタリアが異星の神に他の6人の蘇生を提案した際、既に肉体が無い6人には対価が払えないと言われている。キリシュタリアは試練を乗り越え対価を支払っているので、他の6人と違いキリシュタリアだけは生存していた可能性もある。

中の人B先に蘇生されて後払いをした可能性もあるのでなんとも言えませんが、異星の神に選ばれる程の存在であるキリシュタリアなら何らかの手段でギリギリ生き残っていたのかもしれません。

良いお茶を持っている

良いお茶持ってるヴォーダイム

2部『序』にて、ダウィンチちゃんによりいいお茶を持っていることが明かされたキリシュタリア。ギリシャ異聞帯では直接会うことがあれば、他のクリプターを交えてお茶の席を用意してくれるかも?

中の人Bキリシュタリア様が入れたお茶…
すごく美味しそう…

キリシュタリアの声優/イラストレーター

声優は斉藤壮馬さん

キリシュタリア・ヴォーダイムの声優は、斉藤壮馬さんだと公式ページにて発表されている。また第2部5章『アトランティス』のCMでもナレーションを務めている。

アトランティスのCM

イラストは『こやまひろかず』氏

キリシュタリアヴォーダイムのデザインは、ロムルスやスカサハと同じく『こやまひろかず』氏が担当。『こやまひろかず』氏のTwitterにてキャラクターデザインと作画を担当したことを発表している。

キャラクター考察記事一覧

未実装サーヴァント一覧はこちら
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

©TYPE-MOON / FGO PROJECT
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶Fate Grand Order公式

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略情報
グランドグラフ
クエスト攻略一覧
ストーリーフリークエスト
オーディールコールアドバンスド
幕間の物語強化クエスト
曜日クエスト
第1部ストーリー
1部 序章1部 1章
1部 2章1部 3章
1部 4章1部 5章
1部 6章1部 7章
1部 終章
第1.5部ストーリー
1.5部 1章1.5部 2章
1.5部 3章1.5部 4章
第2部ストーリー
2部 序章2部 1章
2部 2章2部 3章
2部 4章2部 5章前半
2部 5章後半2部 5.5章
2部 6章2部 6.5章
2部 7章
奏章
奏章Ⅰ奏章Ⅱ
奏章Ⅲ奏章Ⅳ
オルガマリークエスト
クエスト1クエスト2
クエスト3
オーディールコール
アドバンスドクエスト
曜日極級
月曜日(弓)火曜日(槍)
水曜日(狂)木曜日(騎)
金曜日(術)土曜日(殺)
日曜日(剣)
評価ランキング
サーヴァント一覧
クラス別一覧
セイバーアーチャー
ランサーライダー
キャスターアサシン
バーサーカーエクストラクラス
ルーラーアヴェンジャー
アルターエゴムーンキャンサー
フォーリナープリテンダー
シールダー
宝具スキル別一覧
NPチャージNP獲得量アップ
スター獲得スター集中
弱体解除/無効強化解除耐性
強化成功率アップ無敵・回避
必中・無敵貫通ガッツ
ターゲット集中強化解除
チャージ減少
概念礼装/コマンドコード
星5礼装星4礼装
星1~3礼装絆礼装
その他一覧
初心者向け攻略
ツール
×