カーラムの魔窟 第4層攻略のおすすめモンスター

0


twitter share icon line share icon

【サモンズボード】カーラムの魔窟 第4層攻略のおすすめモンスター

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【サモンズボード】カーラムの魔窟 第4層攻略のおすすめモンスター

サモンズボードにおける期間限定ダンジョン『カーラムの魔窟 第4層』の攻略方法を掲載しています。攻略適正モンスターやクリアパーティーをまとめているので、ダンジョン攻略時の参考にして下さい。

【攻略情報まとめ】

【階層別の攻略】

【ユーザー投稿】

他のフロア攻略
第3層第4層最下層
カーラムの魔窟 攻略一覧

フロア情報と初期配置

出現フロア詳細

出現ダンジョンカーラムの魔窟 第4層
制限スキルアタックタイプ限定
フロア数全4フロア
ボスの属性木属性

初期配置

初期配置

フロアごとの初期配置

第1フロア第2フロア
第1フロア
第2フロア
第3フロアボス戦
第3フロア
ボス戦

攻略のポイント

ポイントまとめ

・スキル強化のみのリーダー推奨

・範囲型のダメスキ持ちを用意

・覚醒ウルスラグナがフィニッシャーに最適

・全体化持ちがいると耐久で役立つ

スキル強化のみのリーダー推奨

ボス戦では強力な呪いを付与されるため、常時倍率が含まれたリーダースキルだと耐えられない。そのため、ダメージスキル倍率を強化できるリーダーを選ぼう。

おすすめリーダー

範囲型のダメスキ持ちを用意

ボス戦の画像

ボス戦は戦い方が変わっており、木のオーブだけを倒して火のオーブは残すことで攻略のカギになる。火のオーブにダメージスキルが当たらないように、十字列などの範囲型のスキル持ちを連れて行こう。

覚醒ウルスラグナがフィニッシャーに最適

ウルスラグナ

覚醒ウルスラグナはダメージスキルの威力が最大900倍と高火力。ドロップ入手できるキャラの中では適正キャラなので、フェス限等の限定キャラを持っていない人はフィニッシャーに使おう。

全体化持ちがいると耐久で役立つ

ボス戦の呪い効果とHP減少により、味方の体力はジワジワ削られていく。回復スキル持ちを入れずに耐久する方法として、盤面に出現するハートを「全体化」能力持ちで小まめに回収しよう。

攻略班のクリアパーティー

紬編成

リーダー
ダメスキ
アタッカー
ダメスキ
アタッカー
ダメスキ
アタッカー
ダメスキ
体育祭 紬のアイコン体育祭 紬ネスのアイコンネスネスのアイコンネスウルスラグナのアイコンウルスラグナ

攻略のポイント

ボス戦ではネスのダメージスキルで木のオーブを撃破。紬の27倍強化LSであれば、60倍を貰った覚醒ウルスラグナの900倍スキルで1ゲージ削ることが可能。

第1〜3フロア(10ターン制限)

第1フロア
第1フロア
第2フロア第3フロア
第2フロア
第3フロア
敵の使用スキルはこちら
Noスキル効果
[チェーン]横一列の敵に火属性攻撃力×40倍ダメージ
敵全体は2ターンの間スキル使用不可&味方全体が2ターンの間ダメージを40%軽減
味方全体が、4ターンの間攻撃を受けた時に攻撃力の4倍で反撃する
[チェーン]縦横斜め全列の味方のHPを、4ターンの間20%ずつ回復する
[回数制限:2]ディフェンスタイプの味方全体は残HPが99%減少する代わり、3ターンの間ダメージ無効

火属性の敵だけ早めに倒す

  • 火属性の敵だけダメージスキルを使用
  • それ以外の敵はそれほど驚異ではない
  • 第1〜3層までは敵のスキル内容は同じ

ボス戦(30ターン制限)

ボス戦
敵の使用スキルはこちら
Noスキル効果
[戦闘不能速攻]火・水・木属性の敵全体が1ターンの間攻撃力60倍&闇属性の味方全体はスキルターンを10ターン増加
自身が、5ターンの間1回のみHP100%で復活状態&受ける火・水・木属性ダメージが2倍
[戦闘不能速攻]敵全体に闇属性300万防護貫通かつバリア破壊ダメージ

攻略までの流れ

1木のオーブが復活状態になったらダメスキで倒す
2[戦闘不能速攻]の効果で、火のオーブから1ターンの間60倍バフを貰える
3バフ中にボスへダメージスキルを当てる
4ボスを倒すまで手順1〜3を繰り返す

木のオーブを倒して60倍バフを貰おう

  • 木のオーブを倒すと火オーブから60倍バフが発動
  • 木のオーブが復活スキルを使ったら倒そう
  • バフ効果切れたら再度木オーブを復活効果中に倒す

最初のスキル使用時の位置に注意

スキル範囲
  • プレイヤーのダメスキに反応して割り込みダメージ
  • 1回目はボスより右上列に連続ダメージ
  • HPゲージが残り1本になると割り込みがリセット
  • 2回目では盤面左上から1マスにもダメージが発生

ボスの用スキル

割り込みスキル

発動ターンスキル効果
先制攻撃ボスは30ターンの間スキル使用不可/攻撃・スキル使用不可シール状態。プレイヤーに30ターンの間木属性の呪いを付与
ダメージスキルを使用(1回目のみ)右上列に木属性16000×3連続ダメージ
プレイヤーが2体以下全体に即死級ダメージ
HPゲージ切替後
ダメージスキルを使用(1回目のみ)右上列に木属性20000×3連続ダメージ&盤面左上から1マスおきに木属性20000×3連続ダメージ
プレイヤーが2体以下全体に即死級ダメージ

通常スキル

構えスキル効果
無方試毒プレイヤーに3ターンの間毒を付与
無方加圧プレイヤーの残HPを約10%減少
あまり近寄らないで上2マス・右2マスに1ターンの間スキル使用不可&ノックバック+木属性3000ダメージ

サモンズボード関連記事

他のフロア攻略
第3層第4層最下層
カーラムの魔窟 攻略一覧
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
▶サモンズボード公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新情報
ダンまちコラボ
ガチャ排出の新キャラ
コラボダンジョン
総力戦
攻略関連
お楽しみ記事
サモンズボードの掲示板
モンスターランキング
モンスター情報
モンスター一覧
パーティー解説
お楽しみツール
協力マップ
覚醒素材
初心者攻略記事
モンスター関連
育成関連
バトル関連
×