ラグマス(ラグナロク マスターズ)のペット合成機能についてまとめています!ペット合成の機能解説や、どのモンスターが合成でできるのか、合成のやり方を知りたい方は参考にどうぞ。
ペット関連記事 | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
関連する記事
ペット合成をしよう

ペット合成をするためには、好感度Lv10の複数のペットが必要となる。合成ペット一覧ややり方を参考に合成してみよう。
合成可能なペット
・左端が新ペットで、2列目以降は必要となるペットです
・→にスクロールできます
・ペットの下にテイムアイテムと確定数を記載しています。
合成のやり方
1.合成に必要なペットをテイムする

先ずは合成に必要なペットをテイム(捕獲)しよう。テイムのやり方がわからない場合は下記記事を参考にすると良い。
ペットの捕獲方法とできること2.必要なペットの好感度を10にする

合成に必要なペットを捕まえたら、それぞれ好感度を10にする必要がある。好感度はテイムアイテムをあげたり、冒険に連れ回すことで上昇する。
ペットの好感度と効率的な上げ方3.ペット合成を行う

それぞれ好感度を10に上げたら合成開始!リュックにある「不思議なペットキャリー」を使用して、右側のタブの真ん中をタップしよう。該当のペットを選び、合成を行うことができる。
【注意事項】
- 合成に使用したペットは消失する
- 合成後に元に戻すことは出来ない
- 追加したスキンやペット装備は合成後もアンロック状態が維持される
ログインするともっとみられますコメントできます