ポケモンマスターズ(ポケマス)のストーリーで入手できるバディーズを掲載しています。入手場所や、育てるべきかなどを解説。育成おすすめの配布キャラについても解説しているので、ポケマスの加入キャラについては、この記事を参考にして下さい。
加入キャラ(配布)は育てるべき?
優先的に育てるべきバディーズもいる

ポケマスのストーリーやイベントで加入するバディーズは、ガチャ排出バディーズと同等、場合によってはそれ以上の性能を持つ。様々なシーンで長く使えるので、手持ちと相性が良いバディーズから育成していこう。
高難度クエストも攻略可能

ストーリー加入バディーズは、育成と編成次第で高難度クエストを十分にクリアできるポテンシャルを持っている。最適正キャラを持っていない場合は、代わりになるストーリー加入バディーズの育成を検討してみよう。
イベント加入キャラは必ず入手!

ポケマスでは期間限定のイベントで加入するバディーズも多い。特に伝説イベントでは、独自の性能を持つ強力なバディーズを仲間にできる。イベント開催期間中に必ず入手しておこう。
育成おすすめの配布キャラ
育成おすすめ度:S
バディーズ名 | 入手場所/特徴 |
---|---|
![]() | 第1章:共鳴する心 ・味方全体のわざゲージを回復できる ・味方全体の特殊アップ技も優秀 ・トップクラスの耐久力 |
![]() | 第5章:テイクオフ! ・特におすすめ ・味方全体の防御・素早さアップが便利 ・キズぐすりでHP回復ができる点も優秀 ・ボード強化で回数回復もできる ・耐久が高く壁役にもなれる |
![]() | イベント:暗躍する影 ・特におすすめ ・トップクラスの攻撃性能 ・強化を進めるとメガミュウツーYになれる ・能力アップのサポートは必要 |
![]() | イベント:与えるものと奪うもの ・特におすすめ ・汎用的な特殊向けサポート ・最大まで強化したB技が壊れ性能 ・全体の特攻・特防・素早さを即座に最大化 ・タンク役としても超優秀 ・ゲージ加速や回復付帯ができる |
![]() | イベント:流星にほえる赤き盾 ・特におすすめ ・物理アタッカーの強化役に最適 ・攻撃・防御・急所率アップができる ・キズぐすりでHP回復ができる ・1ゲージ技持ち ・削りにも参加できる |
![]() | イベント:黒白の親子が求めた解 ・貴重なこおりアタッカーとして優秀 ・高威力の全体技持ち ・トレーナー技も優秀 |
![]() | イベント:新世界で交錯する心 ・ドラゴン・みずアタッカーとして有用 ・特攻・素早さを最大化できる ・高威力技2種持ち |
![]() | BP交換:呼出券S ・マスターパッシブ持ち ・味方全体の耐久を上げられる ・味方全体を回復付帯にできる ・被弾時に技ゲージを増やす ・攻撃時に確率で味方全体を回復 |
![]() | BP交換:呼出券S ・マスターパッシブ持ち ・味方全員の攻撃・素早さアップができる ・味方全体を回復できる ・0ゲージ技持ち ・回避時に自身のHPを回復 |
![]() | BP交換:呼出券 ・物理アタッカー向けサポート ・全員の攻撃・急所率を上げられる ・でんじはでまひを付与できる |
育成おすすめ度:A
バディーズ名 | 入手場所/特徴 |
---|---|
![]() | ゲーム開始時に入手 ・回復役として優秀 ・こらえるで場持ちする ・ボードの育成を進めればアタッカーとしても活躍できる |
![]() | 第2章クリア後に入手 ・高耐久で壁役になれる ・全体攻撃にデバフ効果が乗る ・敵の弱点をつきやすい |
![]() | 第6章:自信を胸に ・トップクラスの攻撃力 ・メガシンカでさらに火力がアップ ・マジコスタケシ(HARD)周回に最適 |
![]() | 第11章:アローラの新星!後編 ・高威力全体攻撃のほうでんが優秀 ・まひも狙える ・パッシブでHP回復 ・EXヤナギの適正キャラ |
![]() | 第8章:教えと学び ・貴重なこおりタイプ ・ボード強化でさらに性能アップ |
![]() | ゲーム開始時に入手 ・回避アップ&回復付与 ・全体の特防アップができる |
![]() | 第4章:大樹の花 ・耐久大幅アップで要塞化 ・まひ付与ができる |
![]() | 第14章:むしのエキスパート! ・敵全体特攻ダウン技持ち ・全体特防アップができる ・特殊アタッカー編成にめっぽう強い |
![]() | 第17章:ゴーストトリオ!後編 ・天候を砂嵐にできる ・シロナのサポートができる ・ボードでさらに性能アップ |
![]() | 第20章:ホープトレーナーとの出会い ・味方全体の火力アップができる ・特攻と同時に急所率を上げられる |
![]() | イベント:太陽を喰らいし獣 ・敵のパッシブを貫通する高威力技持ち ・全ダウン無効 ・ゲージ管理が課題 |
![]() | イベント:正しき心に舞い降りる翼 ・Bわざ後に天気を晴れにできる ・ほのおとくさタイプの高威力技持ち |
育成おすすめ度:B
バディーズ名 | 入手場所/特徴 |
---|---|
![]() | 第10章:決意 ・10まんばりきが高威力 ・自力で攻撃を上げられる ・EXハウの適正キャラ |
![]() | 幕間の物語1:共に歩む者 ・高威力全体攻撃のいわなだれが優秀 ・自身のサポートわざで確定必中+急所にできる |
![]() | 第12章:ダブル・オーバーヒート!後編 ・ぶつり/とくしゅ両刀のアタッカー・自身で攻撃+急所率を上げられる ・EXエリカの適正キャラ |
![]() | 第13章:クール&ブレイブ!後編 ・天候:あめ時にわざゲージが加速 ・サポートわざで能力低下を無効化できる ・EXイブキの適正キャラ |
![]() | イベント:世界の平和を守る悪 ・全体に毒付与 ・耐久値が高め ・自分の防御特防アップ・回復持ち |
配布キャラのおすすめ編成
序盤におすすめの配布キャラ編成
序盤から使える無課金編成
ストーリーで加入するバディーズのみで編成した無課金編成だ。育成を進めておけば、序盤の敵なら火力で押し切ることができる。
ジャローダで攻撃を受けルカリオで攻める
ジャローダは耐久が高いため、敵のターゲットになることができる。ジャローダで攻撃を受けている間に攻撃と素早さを上げ、敵を攻撃し続けよう。
物理アタッカーを活かす編成
物理アタッカーを活かす序盤の編成
リセマラで引いた物理アタッカーを活かす編成。ジャローダで攻撃を受け、スワンナで素早さを上げつつ、物理アタッカーは自力で攻撃を強化していこう。
おすすめ物理アタッカー
特殊アタッカーを活かす編成
特殊アタッカーを活かす序盤の編成
リセマラで引いた特殊アタッカーを活かせる、高難度クエストでも使える強力な編成だ。ジャローダとアチャモで特攻&急所率を上げながら、特殊アタッカーで大ダメージを与えていこう。
おすすめ特殊アタッカー
ストーリー入手バディーズ一覧
バディーズ名 | 入手場所 |
---|---|
![]() | 第1章:共鳴する心 |
![]() | 第2章:ブレイク団を倒せ! |
![]() | 第2章クリア後にイベント発生 |
![]() | 第3章:燃える思い |
![]() | 第4章:大樹の花 |
![]() | 第5章:テイクオフ! |
![]() | 第6章:自信を胸に |
![]() | 第7章:不屈の心 |
![]() | 第8章:教えと学び |
![]() | 第9章:通じ合う心 |
![]() | 第10章:決意 |
![]() | 幕間の物語1:共に歩む者 |
![]() | 第11章:アローラの新星!後編 |
![]() | 第12章:ダブル・オーバーヒート!後編 |
![]() | 第13章:クール&ブレイブ!後編 |
![]() | 第14章:むしのエキスパート!後編| |
![]() | 第15章:食わせ者ども!後編 |
![]() | 第16章:親子忍者!後編 |
![]() | 第17章:ゴーストトリオ!後編 |
![]() | 第18章:チーム・イッシュ!後編 |
![]() | 第20章:アセロラの気持ち |
![]() | 第20章:ホープトレーナーとの出会い |
![]() | 第23章:ファッションでつながる心 |
![]() | 第26章:未来を切りひらくサイエンス! |
イベント入手バディーズ一覧
メインストーリー 伝説のポケモン編
バディーズ名 | 入手イベント |
---|---|
![]() | 暗躍する影 |
![]() | 太陽を喰らいし獣 |
![]() | 天空を統べる竜 |
![]() | 正しき心に舞い降りる翼 |
![]() | 新世界で交錯する心 |
![]() | 世界の破壊を防ぐ悪 |
![]() | 世界の平和を守る悪 |
![]() | 与えるものと奪うもの |
![]() | 流星にほえる赤き盾 |
![]() | 黒白の親子が求めた解 |
![]() | 新世界で交錯する心 |
期間限定イベント
バディーズ名 | 入手イベント |
---|---|
![]() | 観光案内 メイっぱい! |
![]() | 異界とつながる夕闇の宴 |
![]() | ドレスアップして勝負! |
![]() | 不思議探しにレッツゴー |
![]() | 特別バディーズイベント「チュウスケ&ピカチュウ」 |
![]() | 特別バディーズイベント「マサル&レイスポス」 |
![]() | 特別バディーズイベント「ゲン&ルカリオ」 |
![]() | 特別バディーズイベント「オーキド&ニドリーノ」 |
![]() | 祭日を祝う月と太陽 |
BP交換でバディーズを入手
呼出券でバディーズを交換

バトルポイントの累計報酬で入手できる「呼出券」を使うことで、対象バディーズと交換できる。2000ポイント刻みで呼出券を入手でき、10000ポイント達成時に呼出券Sを入手できる。
BP交換で入手できるバディーズ一例
トレーナーズサロンでバディーズを入手
親密度レベル100でバディーズ加入

トレーナーズサロンでは、各バディーズとの親密度レベルを100まで上げることで限定バディーズを入手できる。1日あたりの交流回数は限られているため、毎日交流しておくのがポイント。
トレーナーズサロンの攻略|効率的な探索方法サロンでの入手バディーズ一例
親密度レベル100 | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | - |
イベント関連リンク
開催中のイベント一覧
イベント | 開催期間 |
---|---|
![]() | 2/20(木)14:59まで |
![]() | 2/22(土)14:59まで |
![]() | 2/25(火)14:59まで |
![]() | 2/26(水)14:59まで |
![]() | 2/26(水)14:59まで |
![]() | 2/26(水)14:59まで |
![]() | 2/26(水)14:59まで |
![]() | 2/28(金)14:59まで |
![]() | 3/29(土)14:59まで |
![]() | 3/29(土)14:59まで |
![]() | 3/31(月)14:59まで |
![]() | 4/7(月)14:59まで |
ログインするともっとみられますコメントできます