ポケマス(ポケモンマスターズ)のヨウ&ネクロズマの評価を掲載。最大ステータスや使えるわざ・バディーズわざなどから、ヨウ&ネクロズマが強いかを解説しています。ポケマスのバディーズ育成の参考にしてください。
ヨウ&ネクロズマの評価

※期間限定バディーズは登場時のリセマラランクです。
【投票】みんなの評価
チーム強化もできるはがね物理アタッカー
チャンピオンヨウ&ネクロズマは、味方の強化もできるはがねタイプ物理アタッカー。貫通効果のある「メテオドライブ」を中心に相手を削り、マスターパッシブやサークルで味方全員の火力・耐久を強化可能。サークルはシンクロ技使用時にも展開でき、攻撃ペースを落とさずに火力の底上げができる。
貫通効果があるB技持ち
ヨウ&ネクロズマのバディーズ技は、相手の軽減効果やこらえる状態を貫通する効果を持つ。星6EX化後はサークル効果やB技威力ブーストを乗せて相手全体を削ることができ、高難度コンテンツでも左右の敵含め大ダメージを狙える。
防御ダウンやサークル化できるシンクロ技持ち
「ソルメテオドライブ」はチームのバディーズ技使用により解放できるシンクロ技。最大威力は396で貫通効果のある全体技と高水準な攻撃性能。ヒット時には相手全員の防御3段階ダウンもでき、「あさのひざし」の回数が残っているときには同時にアローラサークルも展開できる。
あさのひざしを自動使用できる
「柔らかな朝の日差し」は、HPが半分以下になったときに「あさのひざし」の回数を使い自動でHP回復ができるパッシブスキル。同時に物理技威力ブースト上昇もでき、攻撃に専念しながらHP管理・火力上昇もできる。
おすすめパーティ編成
ヨウ&ネクロズマ はがねパーティ
レフト | センター | ライト |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
サークル・ゾーン・抵抗ダウンで高火力を狙う
ヨウ&ネクロズマをメインアタッカーとしたはがねチーム編成例。相手との防御・特防差をつけつつ、サークル・ゾーン・抵抗ダウンでダメージ効率をアップ。わざゲージを増やして威力の上がったはがね技相手を削っていく。
使えるバトルコンテンツ
ステータスとパッシブスキル
基本情報
最大ステータス
HP | 攻撃 | 防御 |
---|---|---|
871 | 568 | 206 |
特殊 | 特防 | 素早さ |
496 | 206 | 408 |
パッシブスキル
スキル名 | 効果 |
---|---|
アローラの闘志 | 味方のバディーズ全員の物理技の威力を20%あげる 味方のバディーズ全員の物理技で攻撃を受けたときのダメージを25%軽減する この効果は自分のチームにアローラのタグを持つ味方のバディーズが多いほどさらに上昇する (1組増えるごとに威力上昇+15% ダメージ軽減+3%) (最大で威力上昇50% ダメージ軽減31%) |
太陽を喰らいし獣 | 攻撃技でつかうわざゲージの量を1増やし技の威力をあげる 登場したときに自分の攻撃を6段階あげる 特定の場合を除きポケモンの技やバディーズわざの攻撃が命中したときに急所に当たる 初めてバディーズわざをつかったときだけ味方のバディーズ全員のバディーズわざ抵抗を1段階あげる |
無尽蔵に涌きあがる力 | 味方が味方全体の場をいずれかのサークルにしたときに自分の次回物理技威力ブーストを1段階あげる 味方が味方全体の場をいずれかのサークルにしたときに自分の次回B技威力ブーストを3段階あげる |
柔らかな朝の日差し | 自分の残りHPが半分以下になったときに「あさのひざし」の回数を1減らして以下のすべての効果を発揮する 自分のHPを最大HPの約50%回復する 自分の次回物理技威力ブーストを2段階あげる |
おぼえるわざ・バディーズわざ
バディーズわざ
黄昏の空に輝く日食のメテオドライブ | |
---|---|
![]() | ![]() |
威力:(300) | 命中:- |
【対象】相手1体 ダメージを軽減する相手のパッシブスキルを無視して攻撃する 攻撃が急所に当たらない相手のパッシブスキルを無視して攻撃する |
覚えるわざ
メテオドライブ![]() | |
---|---|
![]() | ![]() |
威力:100(120) | 命中:100 |
【対象】相手1体 ダメージを軽減する相手のパッシブスキルを無視して攻撃する 攻撃が急所に当たらない相手のパッシブスキルを無視して攻撃する 相手のこらえる状態を無視して攻撃する | |
あさのひざし![]() | |
タイプ:![]() | ![]() |
【対象】自分 自分のHPを最大HPの約50%回復する 天気がひざしがつよい状態のときは約60%回復する 天気があめかあられかすなあらしのときは約40%回復する | |
ソルメテオドライブ![]() | |
![]() | ![]() |
威力:(396) | 命中:100 |
【対象】相手全員 【解放条件】 自分のチームがバディーズわざを1回つかったとき 【封印条件】 この技をつかったとき ダメージを軽減する相手のパッシブスキルを無視して攻撃する 攻撃が急所に当たらない相手のパッシブスキルを無視して攻撃する 相手のこらえる状態を無視して攻撃する 相手の防御を3段階さげる 対象が複数の場合でも技の威力がさがらない この技で攻撃するときに自分の「あさのひざし」の残り回数が1以上のときは味方全体の場をアローラサークル(物理)にする アローラサークル(物理)は以下のすべての効果を発揮する 味方のバディーズ全員の物理技や物理バディーズわざの威力を10%あげる 味方のバディーズ全員の物理技や物理バディーズわざで攻撃を受けたときのダメージを5%軽減する この効果は味方全体の場にアローラのタグを持つバディーズが多いほどさらに上昇する (1組増えるごとに威力上昇+10% ダメージ軽減+3%) (最大で威力上昇40% ダメージ軽減14%) | |
太陽に届く栄光 (使用回数1) | |
タイプ:- | ![]() |
【対象】- 自分のバディーズわざ発動可能状態までのカウントを2減らす 自分の次回物理技威力ブーストを2段階あげる 自分の次回B技威力ブーストを3段階あげる 味方全体の場をアローラサークル(物理)にする アローラサークル(物理)は以下のすべての効果を発揮する 味方のバディーズ全員の物理技や物理バディーズわざの威力を10%あげる 味方のバディーズ全員の物理技や物理バディーズわざで攻撃を受けたときのダメージを5%軽減する この効果は味方全体の場にアローラのタグを持つバディーズが多いほどさらに上昇する (1組増えるごとに威力上昇+10% ダメージ軽減+3%) (最大で威力上昇40% ダメージ軽減14%) |
ログインするともっとみられますコメントできます