ポケマス(ポケモンマスターズ)における、レジェンドバトルのVS カプ・ブルルを解説。編成のコツや弱点、勝ち方や安定パーティを解説しています。カプ・ブルル戦(VERY HARD)でなかなか勝てない方は、ぜひ参考にしてみてください。
レジェンドバトルの攻略と報酬まとめVS カプ・ブルルの基本情報

推奨レベル | NORMAL:70 HARD:100 VERY HARD:120 |
---|---|
おすすめ属性 | ![]() ![]() |
気をつけよう! | 妨害から復帰する度に耐性アップ グラスフィールドにする 弱点タイプが2回変化 |
有効な攻撃 | 特殊攻撃 防御アップ 行動制限技 フィールド解除・変更 |
イベントミッションが新たに追加!

イベント復刻に伴い、新たにイベントミッションが追加された。条件を満たしてクリアすることで多くのダイヤがもらえるので、クリア済みの方も挑戦しておこう。
ミッション条件
それぞれ以下のタグを持つバディーズを3組以上編成し、合計9組以下のバディーズでクリア。
- ジョウト
- ひこう
- ジムリーダー
カプ・ブルルの攻略ポイント
弱点変化に対応しよう

カプ・ブルルは受けたダメージに応じて弱点を2回変化させる。敵の弱点に応じて、アタッカーを切り替えつつ立ち回るのがポイントだ。
物理耐久アップが有効

カプ・ブルルの強力な攻撃は物理攻撃が多い。あらかじめ味方の防御を上げておくことで、受けるダメージを大幅に下げることが可能。ナツメ&フーディンのリフレクターも有効だ。
行動制限技が有効

グラスフィールド中はくさタイプの技の威力が上がるだけでなく、攻撃後はHPを回復されてしまう。ねむりやこんらん、ひるみ効果のある技を使用することで、受けるダメージの低減、回復の妨害ができる。
フィールドを解除・上書きして対抗

グラスフィールドは、解除・上書きができる。解除することで、敵の火力を抑えたりHP回復の阻害が可能。ただし敵はB技後にフィールドをグラスフィールドにする効果を持つため、掛け直しが前提となる。
VS カプ・ブルルのおすすめパーティ
攻略班クリアパーティ
物理攻撃対策を万全に
カプ・ブルルの強力な物理攻撃を十分に対策した編成。ディフェンダーGとリフレクターで守りを固めつつ、ヒカリ&ドダイトスでさらに攻撃を下げられる。かわらわりを使用されたら、リフレクターを使いなおそう。
イッシュ統一パーティ(ミッション用)
序盤は怯みを狙おう
ミッションクリア用のイッシュ統一パーティ例。序盤はミジュマルの「たきのぼり」やアーケオスの「いわなだれ」で怯みを狙っていくのがおすすめ。怯み耐性がついてからは「ストーンエッジ」で押し切ろう。
おすすめアタッカー
バディーズ | 解説 |
---|---|
![]() | ・アタッカー候補 ・マスターパッシブ持ち ・トレーナー技でBC加速や特殊ブーストができる ・技回数回復ができる |
![]() | ・アタッカー候補 ・マスターパッシブ持ち ・高威力ひこう技を使える ・攻撃しながら能力アップができる |
![]() | ・ぼうふうが強力 ・こんらん・ひるみを付与できる ・メガシンカ後の火力は十分 |
![]() | ・ひこうアタッカー候補 ・回復しつつ攻撃ができる |
![]() | ・ひこうアタッカー候補 ・超高威力技を使える ・能力アップのサポートが必要 |
![]() | ・アタッカー候補 ・そらをとぶが高威力 ・サブアタッカーとしても活躍 |
![]() | ・アタッカー候補 ・どくタイプ技で敵を削れる |
おすすめサポート
バディーズ | 解説 |
---|---|
![]() | ・サポート役候補 ・フィールド解除ができる ・攻撃ダウンができる |
![]() | ・あおぞらゾーンを使える ・味方全体の回復ができる ・妨害状態を狙える |
![]() | ・リフレクターで耐久確保 ・命中・特攻アップが可能 ・回復ができる |
![]() | ・壁役候補 ・全体防御アップができる ・ゲージ加速・急所率アップとできることが多い |
![]() | ・壁役候補 ・全体防御アップができる ・急所無効 |
![]() | ・壁役候補 ・全体防御アップができる ・急所無効 ・攻撃を下げられる |
![]() | ・物理耐久アップ役 ・回復・ゲージ稼ぎもできる |
カプ・ブルル(VH)の行動パターン
カプ・ブルル残りHP | 行動・能力変化 |
---|---|
緑ゲージ満タン | ・フィールドをグラスフィールドに変化 ・B技後グラスフィールド化 |
緑ゲージ残り5割 | 【雰囲気が変わった!】 ・物理ダメージ軽減 ・命中率2段階アップ ・攻撃時防御アップ4 |
黄色ゲージ満タン | ・弱点がどくに変化 ・次急所 |
黄色ゲージ残り4割 | 【本気を出してきた!】 |
赤ゲージ | ・弱点がひこうに変化 ・攻撃3段階アップ |
赤ゲージ残り3割 | 【もっと本気を出してきた!】 ・攻撃3段階アップ ・回避率1段階アップ ・攻撃時素早さダウン4 |
イベント関連リンク
開催中のイベント一覧
イベント | 開催期間 |
---|---|
![]() | 2/20(木)14:59まで |
![]() | 2/22(土)14:59まで |
![]() | 2/25(火)14:59まで |
![]() | 2/26(水)14:59まで |
![]() | 2/26(水)14:59まで |
![]() | 2/26(水)14:59まで |
![]() | 2/26(水)14:59まで |
![]() | 2/28(金)14:59まで |
![]() | 3/29(土)14:59まで |
![]() | 3/29(土)14:59まで |
![]() | 3/31(月)14:59まで |
![]() | 4/7(月)14:59まで |
ログインするともっとみられますコメントできます