ポケモンマスターズ(ポケマス)の引くべきガチャの解説記事です。開催中のおすすめのガチャや注目ポイント、バディーズサーチポイント(天井)についても掲載しているので、ガチャを引く時に参考にして下さい。
どのガチャを引くべき?
開催中のガチャとおすすめ度一覧
ガチャ | おすすめ度/開催 |
---|---|
![]() | ★★★★・ 5/25(日)14:59まで |
![]() | ★★★★・ 5/21(水)14:59まで |
![]() | ★★★★・ 6/9(月)14:59まで |
![]() | ★★★★★ 5/13(火)14:59まで |
![]() | ★★★★・ 5/13(火)14:59まで |
![]() | ★★★★・ 5/25(日)14:59まで |
![]() | ★★★・・ 6/1(日)14:59まで |
フェスか限定サーチがおすすめ

ポケマスのガチャは限定キャラとポケマスフェスが同時に来ている時に引くのが理想的だ。強力なバディーズを狙いながら星5バディーズの手持ちを増やせる。時間限定のフェスが開催されることもあるので、機会があれば逃さずに引いておこう。
各ガチャの注目ポイント
ダブルピックアップ ポケマスフェス

おすすめ度:★★★★・
過去に登場した2組のスペコスバディーズが復刻。同時開催のアルコスバディーズよりは優先度は低め。それぞれのタイプを強化したいなら引いておくのもあり。
ピックアップキャラ
バンジロウ&ウルガモス ポケマスフェス

おすすめ度:★★★★・
EXたまむしゾーンにできるフィールド「バンジロウ&ウルガモス」がポケマスフェスに登場。アルコスアデク&ウルガモスと特に相性が良く、引いていれば入手しておきたい性能。
ピックアップキャラ
アルコスアデク&ウルガモス アルコスフェス

おすすめ度:★★★★・
むしタイプの高火力アタッカーとして活躍できるマルチ「アルコスアデク&ウルガモス」がアルコスフェスに登場。たまむしゾーン化やむしタイプ抵抗ダウン、BC加速などアタッカー以外の活躍の幅も広い。むしタイプ編成を強化したいなら引いておきたい性能。
ピックアップキャラ
マジコスカミツレ&ボルトロス ポケマスフェス

おすすめ度:★★★★★
エレキフィールド・あめに場の状態を変えられるフィールド「マジコスカミツレ&ボルトロス」がポケマスフェスに登場。でんき・みずタイプ編成で活躍させやすく、汎用性の高さから優先度は高め。
ピックアップキャラ
マジコスナンジャモ&タケルライコ ポケマスフェス

おすすめ度:★★★★・
EXエレキフィールドにできるマジコスナンジャモ&タケルライコがポケマスフェスに登場。でんきタイプ編成のパーツとして優秀でグリーン&サンダーやでんきアタッカーが揃っているなら狙っておきたい性能。
ピックアップキャラ
メイ&メロエッタ マスターフェス

おすすめ度:★★★★・
両ブースト付与やフォルムチェンジができるメイ&メロエッタ復刻。技レベル5でフィールド変化もできるようになり、何度も付与できるブースト以外にも妨害や能力アップ、HP回復など汎用性の高い活躍が期待できる。開催期間は長いので、余裕があれば入手しておきたいバディーズ。
ピックアップキャラ
マンスリーポケマスフェス

おすすめ度:★★★・・
マンスリーポケマスフェスにアオキ&ノココッチが登場。狙った相手の抵抗ダウンができるため、汎用性は高め。編成幅を広めたいなら引いておくのもあり。
ピックアップキャラ
チケット専用サーチの解説
確定で★5バディーズを入手

チケット専用星5確定サーチは、★5のバディーズが確定で1組仲間にできるガチャ。回すには、イベント報酬などで獲得できる「★5確定Bサーチチケット」が30枚必要だ。
ステップアップBサーチの解説
有償ダイヤ専用のガチャ
ステップアップBサーチは、有償ダイヤでのみ挑戦できる特別なBサーチ。実行する度にステップが進み、特定のステップで高確率で対象バディーズを獲得できる「チケット」を入手できる。
チケットと当選確率
チケット | 説明 |
---|---|
スーパー★5確定チケット | ・★5確定 ・対象バディーズが25%の確率で排出 |
マスター★5チケット | ・対象バディーズが確定で排出 |
必要なダイヤ数とガチャ回数
STEP | ガチャ回数 | 必要ダイヤ |
---|---|---|
1 | 3 | 300 |
2 | 5 | 900 |
3 | 7 | 1500 |
4 | 9 | 2000 |
5 | 11 スーパー★5チケットを獲得 | 3000 |
6 | 11 | 2000 |
7 | 11 | 2500 |
8 | 11 | 2500 |
9 | 11 | 2500 |
10 | 11 マスター★5チケットを獲得 | 3000 |
合計 | - | 20200 |
バディーズサーチポイント(天井)の解説
ダイヤの消費でポイントを入手

バディーズサーチポイントとは、ガチャでダイヤを消費する事で入手できるポイント。ダイヤを100個消費するたびに1ポイント入手可能。400ポイント溜めることで、好きなバディーズを1組選んで入手できる。
ガチャ134回で400ポイント溜まる
ポケマスのガチャは、1回ガチャを引くためにダイヤを300個消費する。つまり、ガチャ1回あたり3ポイント入手できることになる。そのため、400ポイント溜めるには、134回ガチャを引く必要がある。
ポイントはガチャごと個別
バディーズサーチポイントは、ガチャごとに個別で設けられている。また、対象ガチャが終了するとポイントも消えてしまう。そのため、400ポイントを目指す場合は、1つのガチャに絞って引こう。
アルコスフェスの天井は500Pt

5周年に新しく登場した「アルコスフェス」の天井交換には500ポイント必要。これまでの400ポイントバディーズサーチよりも多く回す必要があるので、天井を狙う前に注意が必要。
ログインするともっとみられますコメントできます