ポケマス(ポケモンマスターズ)のセンリ&ケッキングの評価を掲載。最大ステータスや使えるわざ・バディーズわざなどから、センリ&ケッキングが強いかを解説しています。ポケマスのバディーズ育成の参考にしてください。
センリ&ケッキングの評価

※期間限定バディーズは登場時のリセマラランクです。
すてみタックルが高威力

センリ&ケッキングは、威力最大200の「すてみタックル」を使用できる。反動ダメージはあるものの、3ゲージわざの中ではトップクラスの威力で、命中も安定したわざだ。
修練VERY HARD周回に便利

ケッキングは修練VERY HARDの高速オート周回ができる。レベルを85まで上げれば、4回の攻撃でクエストをクリア可能。序盤の強化に必要なアイテムを集めるのに役立てよう。
修練の攻略と大修練の開催時間高難度クエストには向かない
ケッキングが使えるのはノーマルタイプのわざのみ。弱点を突けないため大きなダメージを与えにくく、おまけに反動ダメージで場に長く残れない。高難度クエストの攻略には向いていないため、相性の良いバディーズに任せるのが得策だ。
おすすめパーティ編成
※只今作成中です。お待ちください。
ステータスとパッシブスキル
基本情報
最大ステータス
HP | 攻撃 | 防御 |
---|---|---|
525 | 326 | 132 |
特殊 | 特防 | 素早さ |
37 | 132 | 120 |
パッシブスキル
スキル名 | 効果 |
---|---|
ピンチ時威力上昇2 | ピンチのときに技の威力をあげる |
おぼえるわざ・バディーズわざ
バディーズわざ
強さを追い求めるギガインパクト | |
---|---|
![]() | ![]() |
威力:300(360) | 命中:- |
【対象】相手1体 追加効果なし |
覚えるわざ
のしかかり![]() | |
---|---|
![]() | ![]() |
威力:53(63) | 命中:100 |
【対象】相手1体 30%の確率で相手をまひ状態にする | |
すてみタックル![]() | |
![]() | ![]() |
威力:167(200) | 命中:100 |
【対象】相手1体 相手に与えたダメージの1/4を自分も受ける | |
プラスパワー (使用回数2) | |
タイプ:- | ![]() |
【対象】自分 自分の攻撃を2段階上げる | |
全力を尽くす! (使用回数2) | |
タイプ:- | ![]() |
【対象】自分 自分のHPを少し回復する 自分のわざゲージを2増やす |
ログインするともっとみられますコメントできます