ポケマス(ポケモンマスターズ)のアイリス&ラプラスの評価を掲載。最大ステータスや使えるわざ・バディーズわざなどから、アイリス&ラプラスが強いかを解説しています。ポケマスのバディーズ育成の参考にしてください。
アイリス&ラプラスの評価

※期間限定バディーズは登場時のリセマラランクです。
【投票】みんなの評価
サークル化とブースト付与が得意なサポート
アイリス&ラプラスはイッシュサークル化や特殊ブースト上昇が得意なこおりタイプのサポート。登場時にサークル化ができるだけでなく、サークル起動時には全員の耐久アップができ、サークル中は味方を急所無効にできる。回復や火力アップもでき、こおりタイプに限らず様々な編成で活躍が見込める。
回数回復ができるシンクロ技持ち
「涼風のふぶき」はフィールドがいずれかのサークル状態の時に使用できるシンクロ技。味方全員を抜群威力上昇状態にできるだけでなく、特殊ブーストを2段階上昇可能。さらに相手全員を50%の確率でこおり状態にできる。技回数は「イッシュの分析」使用時に1回復ができる。
味方の回復や異常・妨害解除ができる
「まけないもん!」は味方全員のHP40%回復や異常・妨害解除ができるトレーナー技。味方全員に回復付帯状態付与もでき、みずタイプ抵抗も上げられる。技レベルを3まで強化すれば、ボード強化でバディーズ技後に技回数回復もできるようになる。
おすすめパーティ編成
アイリス&ラプラス こおりパーティ
特殊ブーストを上げ続ける
アイリス&ラプラスをサポート役として編成したこおりタイプチーム例。トレーナー技やレッドのパッシブで特殊ブーストを上げ続け、フリーザーの「マサラの旅立ち」によるバディーズ技威力アップを狙う。
使えるバトルコンテンツ
ステータスとパッシブスキル
基本情報
最大ステータス
HP | 攻撃 | 防御 |
---|---|---|
835 | 182 | 362 |
特殊 | 特防 | 素早さ |
209 | 377 | 372 |
パッシブスキル
スキル名 | 効果 |
---|---|
自然と人とが共存する願い | 初めて登場したときだけ味方全体の場をイッシュサークル(特殊)にする 自分が味方全体の場をイッシュサークル(特殊)にしたときに味方のバディーズ全員の防御と特防を2段階あげる |
イッシュC特殊時急所無効G | 味方全体の場がイッシュサークル(特殊)のときは、相手の攻撃が味方のバディーズ全員の急所に当たらない |
イッシュの分析使用時S技回数回復1 | 「イッシュの分析」をつかったときに自分のシンクロわざの回数を1回復する |
おぼえるわざ・バディーズわざ
バディーズわざ
みんなと一緒にお勉強したアイスレイ | |
---|---|
![]() | ![]() |
威力:(300) | 命中:- |
【対象】相手1体 追加効果なし |
覚えるわざ
れいとうビーム![]() | |
---|---|
![]() | ![]() |
威力:46(55) | 命中:100 |
【対象】相手1体 10%の確率で相手をこおり状態にする | |
イッシュの分析 (使用回数2) | |
タイプ:- | ![]() |
【対象】- 味方のバディーズ全員の次回特殊技威力ブーストを1段階あげる 味方全体の場をイッシュサークル(特殊)にする イッシュサークル(特殊)は以下のすべての効果を発揮する 味方のバディーズ全員の特殊技や特殊バディーズわざの威力を10%あげる 味方のバディーズ全員の特殊技や特殊バディーズわざで攻撃を受けたときのダメージを5%軽減する この効果は味方全体の場にイッシュのタグを持つバディーズが多いほどさらに上昇する (1組増えるごとに威力上昇+10% ダメージ軽減+3%) (最大で威力上昇40% ダメージ軽減14%) | |
涼風のふぶき![]() | |
![]() | ![]() |
威力:(180) | 命中:必中 |
【対象】相手全員 【解放条件】 味方全体の場がいずれかのサークルになったとき 【封印条件】 味方全体の場のすべてのサークルが解除されたとき 攻撃が必ず命中する 50%の確率で相手をこおり状態にする 対象が複数の場合でも技の威力や追加効果の成功率がさがらない 味方のバディーズ全員を次回抜群威力上昇状態にする 味方のバディーズ全員の次回特殊技威力ブーストを2段階あげる | |
まけないもん! (使用回数1) | |
タイプ:- | ![]() |
【対象】味方全員 味方のバディーズ全員のHPを最大HPの約40%回復する 味方のバディーズ全員の状態異常やひるみ状態やこんらん状態やバインド状態を解除する 味方のバディーズ全員を回復付帯状態にする 味方のバディーズ全員のみずタイプ抵抗を2段階あげる |
ログインするともっとみられますコメントできます