ポケマス(ポケモンマスターズ)のメロン&モスノウの評価を掲載。最大ステータスや使えるわざ・バディーズわざなどから、メロン&モスノウが強いかを解説しています。ポケマスのバディーズ育成の参考にしてください。
メロン&モスノウの評価

※期間限定バディーズは登場時のリセマラランクです。
【投票】みんなの評価
耐久確保に特化したサポート
メロン&モスノウは味方の耐久・HP管理に特化したサポート。味方の耐久アップはもちろん、場の特殊軽減状態化や相手全体の攻撃・特攻ダウンも可能。相手を選ばず編成でき、様々な側面から味方の被ダメージを抑えられる。
相手全体の攻撃・特攻デバフができる
モスノウは1ゲージの全体技「こなゆき」を使用可能。パッシブスキル「攻撃時攻撃特攻ダウン9」と相性が良く、アタッカーに必要な技ゲージを圧迫せずに相手の火力を下げ続けられる。
相手の能力を戻すシンクロ技持ち
「白銀のしろいきり」は相手の上がった能力を戻しつつ、能力上昇不可状態にできるシンクロ技。味方の下がった能力も戻しつつ下降防御状態にできる。相手との能力差をつけさせない性能で、行動後に能力アップやデバフ効果を持つ高難度コンテンツで特に有効。
おすすめパーティ編成
メロン&モスノウ こおりパーティ
被ダメージを抑えつつ戦う
メロン&モスノウをサポートとして編成したこおりパーティ例。抵抗ダウンにブースト、つららゾーンと火力は十分ながら、相手の火力を十分に落としつつ味方の耐久・HPを確保できる。相手の耐久ダウンもでき、上昇不可状態と相まって火力も維持しやすい。
使えるバトルコンテンツ
ステータスとパッシブスキル
基本情報
最大ステータス
HP | 攻撃 | 防御 |
---|---|---|
839 | 198 | 348 |
特殊 | 特防 | 素早さ |
270 | 368 | 404 |
パッシブスキル
スキル名 | 効果 |
---|---|
攻撃時攻撃特攻ダウン9 | 技での攻撃が成功したときに相手の攻撃と特攻を1段階さげる |
初登場時場に特殊軽減&特殊軽減時間延長5 | 初めて登場したときだけ味方全体の場を特殊ダメージ軽減状態にする 味方全体の場が特殊ダメージ軽減状態になったときに特殊ダメージ軽減状態の時間を延長する |
異常妨害無効 | 状態異常やひるみ状態やこんらん状態やバインド状態にならない |
おぼえるわざ・バディーズわざ
バディーズわざ
シビアなファイトスタイルのアイスレイ | |
---|---|
![]() | ![]() |
威力:(300) | 命中:- |
【対象】相手1体 追加効果なし |
覚えるわざ
こなゆき![]() | |
---|---|
![]() | ![]() |
威力:19(22) | 命中:100 |
【対象】相手全体 10%の確率で相手をこおり状態にする | |
キズぐすり (使用回数2) | |
タイプ:- | ![]() |
【対象】味方1体 味方のHPを少し回復する | |
白銀のしろいきり![]() | |
タイプ:![]() | ![]() |
【対象】相手全員 【解放条件】 味方全体の場が特殊ダメージ軽減状態になったとき 【封印条件】 味方全体の場の特殊ダメージ軽減状態が解除されたとき 技が必ず命中する 相手のあがった能力をもとに戻す 相手全体の場を能力上昇不可状態にする 味方全体の場を能力下降防御状態にする 味方のバディーズ全員のさがった能力をもとに戻す 味方のバディーズ全員を次回抜群威力上昇状態にする 味方のバディーズ全員を次回ゲージ消費0状態にする | |
温度 下げてくよ! (使用回数1) | |
タイプ:- | ![]() |
【対象】味方全員 自分のバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす 味方のバディーズ全員の防御と特防を4段階あげる |
ログインするともっとみられますコメントできます