ポケモンマスターズ(ポケマス)のEXコルニ(ベリーハード)周回の攻略を掲載しています。攻略おすすめキャラや立ち回りを解説しているので、ポケマスのEXコルニを周回する際の参考にしてください。
EXコルニ(ベリーハード)の基本情報

必要せんりょく | HARD:15000 VERY HARD:20000 |
---|---|
おすすめ属性 | ![]() |
装備を入手できる

EXコルニをクリアすると、初回報酬で「ひのたまバンダナ」を入手できる。2回目以降からも低確率でドロップするほか、装備強化素材も集められる。
装備の入手方法と使い道|装備一覧周回おすすめキャラ・編成
攻略おすすめキャラ
※実際にEXコルニでの強さを確認できたバディーズを掲載しています。
アタッカー | おすすめポイント |
---|---|
最適正![]() | ・メインアタッカー ・自力で攻撃を上げられる ・高威力のフレアドライブが優秀 |
![]() | ・自力で攻撃&特攻を上げられる ・敵の特防が高いため「ほのおのパンチ」で攻撃推奨 |
![]() | ・晴れ中はわざゲージが溜まりやすい ・ふんかで全体を攻撃できる ・特殊わざの通りがあまり良くないので注意 |
サポート | おすすめポイント |
最適正![]() | ・すなあらしをにほんばれで上書きできる |
![]() | ・エンブオーのサポート役として優秀 ・味方の防御と素早さを上げられる ・キズぐすりで味方のHP回復ができる |
![]() | ・全体攻撃を1度だけ無効化できる ・味方全体の特攻&素早さを上げられる |
![]() | ・おにびでやけどにできる |
![]() | ・味方全体の攻撃を上げられる ・わざゲージの回復ができる |
おすすめ編成パターン
すなあらしをにほんばれで上書き

ギアル、ドータクンが「すなあらし」を使ってきたら、すぐにポニータの「にほんばれ」で上書きしよう。敵のルカリオは砂嵐中に技の威力が上がるため、天候を変えないと大抵のバディーズが一撃で倒されてしまう。
物理わざで攻撃しよう

コルニが使う「きたえていくよ!」は敵全体の特防を3段階上昇させる。特殊わざではダメージを与えにくいので、なるべく物理わざで攻撃していこう。
まずはギアルから倒そう
バトル開始後はギアルから攻撃しよう。HPが低いため、集中攻撃ですぐに倒すことが可能だ。放置すると「すなあらし」で天候を変えられてしまう。
エンブオーを倒されないように立ち回ろう
EXコルニ攻略は、エンブオーでいかに多く攻撃できるかがポイント。自分だけでなく他のプレイヤーのエンブオーのHPにも気を配り、倒されないようキズぐすりで回復していこう。
周回時の立ち回り解説
EXコルニ(VERYHARD)の敵情報
左 (弱点: ![]() | 中央 (弱点: ![]() | 右 (弱点: ![]() |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
コルニVH・HARDでの敵行動パターン
順番 | ポケモン | 発動するわざ |
---|---|---|
1 | ![]() | 【きたえていくよ!】 敵全体特防3段階アップ |
2 | ![]() | 【すなあらし】 |
3 | ![]() | 【いわくだき】 |
4 | ![]() | 【いわくだき】 |
5 | ![]() | 【すなあらし】 |
6 | ![]() | 【いわくだき】 |
7 | ![]() | 【バディーズわざ】 |
8 | ![]() | 【きたえていくよ!】 敵全体特防3段階アップ |
9 | ![]() | 【グロウパンチ】 攻撃1段階アップ |
10 | ![]() | 【すなあらし】 |
11 | ![]() | 【じならし】 |
12 | ![]() | 【じならし】 |
13 | ![]() | 【インファイト】 |
14 | ![]() | 【バディーズわざ】 |
15 | ![]() | インファイト/グロウパンチ/じしん |
おすすめ立ち回り例
手順 | 行動内容 |
---|---|
1 | ギアルにフレアドライブ(集中攻撃) |
2 | すなあらしを使われた場合、ポニータでにほんばれを使う |
3 | エンブオーでニトロチャージでドータクンを狙う |
4 | エンブオーで「負けないわよ!」を使用 |
5 | フレアドライブでドータクンを攻撃 |
6 | (すなあらしを使われ、味方にポニータがいない場合は交代してにほんばれを使う) |
7 | エンブオーのフレアドライブでルカリオを倒し切る |
8 | (必要に応じて、エンブオーやスワンナで味方にキズぐすりを使う) |
ログインするともっとみられますコメントできます