心読む我流剣術のミツル|究極高難度バトル

0


x share icon line share icon

【ポケマス】心読む我流剣術のミツル|究極高難度バトル【ポケモンマスターズ】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む

ポケマスEX(ポケモンマスターズ)における、心読む我流剣術のミツルの攻略方法を解説。編成のコツや弱点、勝ち方や安定パーティを解説しています。究極高難度バトルでなかなか勝てない方は、ぜひ参考にしてみてください。

目次

心読む我流剣術のミツルの基本情報

心読む我流剣術のミツル|究極高難度バトルの画像
推奨レベルULTIMATE:140
おすすめ属性ゴーストゴーストはがねはがね
特殊ルール・相手は特防が上がっているときは、防御と特防が3倍になる
・相手は場の効果の対象でないときは、防御・特防が3倍になる
・初めてHPが60%以下になるときにそのHPで耐える
気をつけよう!・物理技
・特殊技
有効な攻撃特防ダウン
もののけゾーン
・天候・ダメージの場・フィールド
・攻撃・特攻ダウン
・急所無効
・全体回復

報酬はダイヤ300個のみ

心読む我流剣術のミツル|究極高難度バトルの画像

究極高難度バトルの報酬は、ダイヤ300個のみ。「究極高難度バトル」だけあって難易度は高く、育成が進んでない状態で無理して挑戦する必要性は薄い。スタミナは不要なため、どのタイミングでも挑戦できる。

サイドエリアからプレイ可能

サイドエリア

究極高難度バトルは、ぼうけんの右下にある「サイドエリア」から選択できる。「強者への挑戦」タブから挑戦しよう。

心読む我流剣術のミツルの攻略ポイント

攻略ポイントまとめ

  • 特防を下げ続けよう
  • 場の効果を維持しよう

特防ダウン状態を維持しよう

相手は特防が下がっていないときは防御特防が3倍になり、ダメージ効率が大きく落ちる。左右の敵の攻撃後やHP減少時に特防を上昇させるので、バトル中は特防を下げ続けられるバディーズの編成が必須となる。

ゾーンや天候、フィールドを維持

相手は場の効果の対象でないときは防御・特防が3倍になり、技の威力も上昇させる。弱点タイプの火力を上げられる「もののけゾーン」が理想だが、ゾーンだけでなく各種天候やフィールドでも対応可能。効果が切れたり、解除された後もかけ直しができるような編成で挑もう。

心読む我流剣術のミツルのおすすめパーティ

クリアパーティ例1

複数のゾーンを維持しながら戦う

ゾーンの維持手段を複数用意した編成。ダダリンの攻撃と「バレットパンチ・瞬天」で特防を下げ続けながら戦う。中盤以降はマジコスシロナ&ギラティナのEXロール解放後のバディーズ技で左右の敵含め一気に削りたい。

クリアパーティ例2

特防ダウン・晴れ状態を維持

N&レシラム、リーフ&ファイヤーで特防を下げ続ける編成。バトル中は「にほんばれ」とリーフ&ファイヤーのシンクロ技やボード強化後のバディーズ技でひざしが強い状態を維持。HPを維持しつつ戦おう。

おすすめのバディーズ

アタッカー

バディーズ解説
カイ&ゾロアークアイコンカイ&ゾロアーク・高火力のゴースト特殊アタッカー
・「うらみつらみ・幻妖」の削りが強力
・相手の能力を下げられる
マジコスシロナ&ギラティナアイコンマジコスシロナ&ギラティナ・マスターパッシブ持ち
・ゾーンでゴースト技を強化できる
・自身も火力を出しやすい
マジコスライヤー&サーフゴーアイコンマジコスライヤー&サーフゴー・高威力全体技持ちのアタッカー
・マスターパッシブとサークル持ち
・特防ダウン効果が優秀
N&レシラムアイコンN&レシラム・継続して特防を下げ続けられる
・火力ダウンも狙える
・晴れ役と組み合わせたいバディーズ
マジコスレッド&ピカチュウアイコンマジコスレッド&ピカチュウ・アタッカー兼デバッファー
・エレキフィールドにできる
アルコスシロナ&ガブリアスアイコンアルコスシロナ&ガブリアス・火力で押し切りを狙える
・自身のみで火力を発揮できる
・単体火力を出しやすい
リーリエ&ルナアーラアイコンリーリエ&ルナアーラ・特殊アタッカー候補
・貫通攻撃でダメージ軽減を無視できる
・HP回復ができる

サポート・妨害役

バディーズ解説
ナタネ&ダダリンアイコンナタネ&ダダリン・もののけゾーンにできる
・全員の攻撃・特攻・特防を下げられる
・味方の能力アップ性能も高い
アルコスダイゴ&メタグロスアイコンアルコスダイゴ&メタグロス・物理編成向けサポート
・相手の防御・特防ダウンができる
・味方の耐久アップができる
グリーン&サンダーアイコングリーン&サンダー・高性能汎用サポート
・削れた味方を回復できる
・味方の耐久アップができる
・抵抗ダウンができる
・まひ付与を狙える
リーフ&ファイヤーアイコンリーフ&ファイヤー・デバッファー候補
・特防を下げ続けられる
・天候を晴れにできる
・回復もできる
マジコスサカキ&アクジキングアイコンマジコスサカキ&アクジキング・B技ブーストを上げられるサポート
・特防ダウンができる
・味方の耐久維持ができる
リーリエ&ポットデスアイコンリーリエ&ポットデス・回復手段を複数持つサポート
・攻撃時・被攻撃時に全体を回復
・特殊アタッカーの能力アップができる
アセロラ&ブルンゲルアイコンアセロラ&ブルンゲル・回復と火力ダウンが得意なサポート
・回復手段が豊富
・味方の能力アップやブースト付与ができる

開催中のイベント一覧

イベント開催期間
第5回レジェンド アドベンチャー第5回レジェンド アドベンチャー2/20(木)14:59まで
マサルのお料理教室!マサルのお料理教室!2/22(土)14:59まで
あまーいオシャレさん|特別バディーズイベントあまーいオシャレさん|特別バディーズイベント2/25(火)14:59まで
勝負!カロスのともだち勝負!カロスのともだち2/26(水)14:59まで
ようこそ 火炎の間へようこそ 火炎の間へ2/26(水)14:59まで
フレーフレーフレア団!フレーフレーフレア団!2/26(水)14:59まで
カロスの希望に挑戦!カロスの希望に挑戦!2/26(水)14:59まで
特定タグのチームで挑め|特別バトルイベント特定タグのチームで挑め|特別バトルイベント2/28(金)14:59まで
5人で探す新しい宝物5人で探す新しい宝物3/29(土)14:59まで
腕自慢のともだちに挑戦腕自慢のともだちに挑戦3/29(土)14:59まで
クラベル&ニャオハ|特別バディーズイベントクラベル&ニャオハ|特別バディーズイベント3/31(月)14:59まで
フェス限定入り!最大100連!無料10連Bサーチフェス限定入り!最大100連!無料10連Bサーチ4/7(月)14:59まで
イベント最新情報はこちら

定期開催イベント

この記事を書いた人
ポケマス攻略班

ポケマス攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith
[提供]DeNA Co., Ltd.
▶ポケモンマスターズ公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新イベント
最新バディーズ
リセマラ情報
バディーズ一覧
チャンピオンバトル攻略
レジェンドバトル
バトルヴィラ攻略
ボード情報
EXチャレンジ攻略
初心者情報
バディーズ育成
英語版ポケマス攻略
×