ポケマス(ポケモンマスターズ)のシロナ&ミロカロスの評価を掲載。最大ステータスや使えるわざ・バディーズわざなどから、シロナ&ミロカロスが強いかを解説しています。ポケマスのバディーズ育成の参考にしてください。
シロナ&ミロカロスの評価

※期間限定バディーズは登場時のリセマラランクです。
【投票】みんなの評価
ひんし時にオート回復ができる汎用サポート
シロナ&ミロカロスは高い耐久を持つ汎用サポート。「リラックスしましょ」で自身をやけど状態にしてパッシブスキルにより防御、特防を1.5倍にできる。さらに「心を癒す美しさ」により異常状態の時は初回ひんし時に自身のHPを100%回復可能。高い居座り性能を持つサポートとして活躍が見込める。
シンオウサークルを何度も発動
シロナ&ミロカロスは初登場時に場をシンオウサークルにできる。トレーナー技で「シンオウの結束」も使えるので、再発動も可能。「シンオウの結束」使用時には自身をダメージ防御状態にしつつ、次回全体技の引受もできるようになる。
味方全員の能力を上げ続けられる
シンクロ技「盛夏のだくりゅう」は自身が状態異常の時に発動可能。相手全体の命中率を下げつつ、味方全員のいずれかの能力を1段階上昇可能。回数制限はなく、技ゲージは2なので技ゲージを圧迫しにくく、行動回数も稼ぎやすい。
おすすめパーティ編成
シロナ&ミロカロス みずパーティ
相手全体を効率的に削る
シロナ&ミロカロスをサポート枠として編成したみずタイプ編成例。全体の耐久アップやシンオウサークルでアタッカーのHP管理がしやすいだけでなく、EXあめや抵抗ダウンで火力の底上げも可能。超高威力技を使用する相手とも戦いやすい編成。
使えるバトルコンテンツ
ステータスとパッシブスキル
基本情報
最大ステータス
HP | 攻撃 | 防御 |
---|---|---|
874 | 250 | 296 |
特殊 | 特防 | 素早さ |
260 | 296 | 406 |
パッシブスキル
スキル名 | 効果 |
---|---|
心を癒す美しさ | 自分が状態異常のときは防御と特防が1.5倍になる やけど状態によるダメージを受けない 自分が状態異常のときは特定の場合を除き、初めてひんし状態になる直前に自分の状態異常を解除してHPを最大HPの100%回復する |
サザナミの思い出 | 「シンオウの結束」をつかったときに自分を次回ダメージ防御状態にする 「シンオウの結束」をつかったときに自分を次回全体技引受け状態にする |
初登場時場にシンオウC防御 | 初めて登場したときだけ、味方全体の場をシンオウサークル(防御)にする |
おぼえるわざ・バディーズわざ
バディーズわざ
海辺でウワサの美しきウォーターレイ | |
---|---|
![]() | ![]() |
威力:(300) | 命中:- |
【対象】相手1体 追加効果なし |
覚えるわざ
みずでっぽう![]() | |
---|---|
![]() | ![]() |
威力:20(24) | 命中:100 |
【対象】相手1体 追加効果なし | |
シンオウの結束 (使用回数2) | |
タイプ:- | ![]() |
【対象】- 味方のバディーズ全員の次回物理技威力ブーストと次回特殊技威力ブーストを1段階あげる 味方全体の場をシンオウサークル(防御)にする シンオウサークル(防御)は以下のすべての効果を発揮する 味方のバディーズ全員の技やバディーズわざの威力を5%あげる 味方のバディーズ全員の技やバディーズわざで攻撃を受けたときのダメージを10%軽減する この効果は味方全体の場にシンオウのタグを持つバディーズが多いほどさらに上昇する (1組増えるごとに威力上昇+5% ダメージ軽減+5%) (最大で威力上昇20% ダメージ軽減25%) | |
盛夏のだくりゅう![]() | |
![]() | ![]() |
威力:(180) | 命中:- |
【対象】相手全員 【解放条件】 自分が状態異常のとき 【封印条件】 自分が状態異常でないとき 攻撃が必ず命中する 相手の命中率を1段階さげる 味方のバディーズ全員の攻撃と防御と特攻と特防と素早さと命中率と回避率の中からどれかひとつを1段階あげる | |
リラックスしましょ (使用回数) | |
タイプ:- | ![]() |
【対象】- 味方のバディーズ全員の防御と特防を4段階あげる 味方のバディーズ全員を回復付帯状態にする 自分をやけど状態にする |
ログインするともっとみられますコメントできます