ポケポケ(ポケモンカードアプリ)のラプラスイベントの攻略と周回デッキです。ポケカアプリラプラスexドロップイベントのプロモパックの確率も掲載。ポケポケラプラスイベント攻略にどうぞ。
▶イベント最新情報まとめラプラスイベントの攻略
開催期間と報酬

開催期間 | 11月5日(火)15:00~11月18日(月)14:59 |
---|---|
報酬カード |
ラプラスイベントは期間中に専用のバトルに挑戦し、報酬でプロモパックが入手できるイベントです。目玉となるラプラスexはプロモパックから確率で入手できます。
イベントの進め方とやるべきこと
- 初級からエキスパートまでをクリア
- バトルトライを達成して報酬を入手
- エキスパートを周回してプロモパックを獲得
初級からエキスパートまでをクリア

まずはラプラスイベントの初級からエキスパートまでをクリアしましょう。対戦相手は雷タイプ弱点のカードが多く、雷タイプのデッキを使うのがおすすめです。
遊ぶにはイベントパワーを消費

イベントではイベントパワーを消費して挑戦します。イベントパワーは12時間で1回復します。また専用のアイテムやポケゴールド1消費で1回復することができます。
負けてもイベントパワーは減らない
イベントパワーは勝負に負けても減りません。そのため負けは気にせず上の難易度に挑戦して問題ありません。また負けを確信したら降参ボタンを押すのもOKです。
バトルトライを達成して追加報酬を入手

各難易度にはバトルトライという特定の条件を満たして勝利した時に、報酬が設定されています。挑戦する前に、バトルトライの条件を確認してそれを満たせるようなデッキで挑戦しましょう。
(同時に全てを達成する必要はありません)
エキスパート周回でプロモパックを獲得

バトルに勝利するとプロモパックを入手することができ、パックから限定のプロモカードを入手することができます。期間中にカードの入手を目指しましょう。
エキスパートはパック確定ドロップ
エキスパートではプロモパックが確定でドロップします。負けでもパワーが減らない仕様のため、勝率が低くともエキスパートを周回するのがおすすめです。
目玉カードはラプラスex
今回の目玉カードはラプラスexです。このイベントでしか入手できないカードかつ、たねポケモンでは数少ないHP回復効果があるワザを持つカードとなっています。
マンキーも新規カードとして実装
今回のプロモカードの中でマンキーも新規カードとなっています。ダメージを受けていると火力が上がる進化先の
その他のプロモパックで入手できるカード
その他の『バタフリー』『ピカチュウ』『ピッピ』は最強の遺伝子から入手できるカードのイラスト違いです。
パックはプレゼントボックスから開封

入手したプロモパックはプレゼントボックスに届きます。ホーム画面から右上のプレゼントのボタンをタップし『受け取り』を押すと開封画面に移動します。
イベント砂時計は使うべき?

一気にイベントを進めるなら使ってOK
イベント砂時計は特に注意書きなどがないため、次回イベントに持ち越せる可能性が高いアイテムです。ただしイベントごとに一定量配布されると思われるので、一気にイベントを進めたい場合は使って問題ありません。
ラプラスイベントの周回デッキ
エキスパートオート周回デッキ①




















エキスパートをオートでクリアできたデッキです。攻略班ではこのデッキで10回挑戦して9回勝利を確認できました。完全に安定しているとは言えませんが、放置で周回したい人におすすめのデッキです。
エキスパートオート周回デッキ②




















同様にエキスパートをオートでクリアできたデッキです。攻略班ではこのデッキで10回挑戦して6回勝利を確認できました。こちらは組みやすいのがメリットです。
エキスパート◆3以下デッキ①




















バトルトライ達成用のデッキです。
エキスパート◆3以下デッキ②




















同じくバトルトライ用のデッキです。出せるポケモンから順に出していき攻撃しましょう。負けた場合はシビルドンのマヒ狙いを何度か試してみるのもおすすめです。
その他のおすすめデッキ
ラプラスイベントのプロモパックの確率
攻略班の開封結果(170パック)
カード | レアリティ | 枚数(確率) |
---|---|---|
ラプラスex | ダイヤ4相当 | 26枚(15.3%) |
バタフリー | ダイヤ3相当 | 24枚(14.1%) |
マンキー | ダイヤ1~2相当 | 22枚(13.0%) |
ピカチュウ | ダイヤ1~2相当 | 45枚(26.5%) |
ピッピ | ダイヤ1~2相当 | 53枚(31.2%) |
攻略班でプロモカードパックを170パック開封したところ、ラプラスexは15.3%という確率になりました。この程度の回数だとブレることが多いですが、カードのレア度に準拠した確率の可能性が高そうです。
▶プロモパックの収録カード一覧ラプラスイベントの報酬カード
ラプラスex
今回のイベントにおける目玉カードです。拡張パックからは入手できない限定カードなため、開催期間中に2枚は入手を目指しましょう。
進化 | タイプ | 特別な要素 |
---|---|---|
HP | 弱点 | にげる |
140 |
- バブルドレイン80このポケモンのHPを20回復。
マンキー
マンキーもイベント限定の新規となるカードです。ダメージを受けていると火力が上がる進化先の
進化 | タイプ | 特別な要素 |
---|---|---|
HP | 弱点 | にげる |
50 |
- とつげき30このポケモンにも10ダメージ。
バタフリー
最強の遺伝子から出るバタフリーのイラスト違いです。優秀な特性で多くの耐久型デッキに採用されているため、イラストが好みなら2枚は入手しておきましょう。
進化 | タイプ | 特別な要素 |
---|---|---|
HP | 弱点 | にげる |
120 |
- パウダーヒール自分の番に1回使える。自分のポケモン全員のHPを20回復。
- かぜおこし60
ピカチュウ
最強の遺伝子から出るピカチュウのイラスト違いです。強力なピカチュウexデッキで採用されているカードなので、イラストが好みなら2枚は入手しておきましょう。
進化 | タイプ | 特別な要素 |
---|---|---|
HP | 弱点 | にげる |
60 |
- かじる20
ピッピ
最強の遺伝子から出るピッピのイラスト違いです。デッキへの採用率は低いため、カード図鑑を埋めたいだけの場合は、1枚でも十分なカードとなっています。
進化 | タイプ | 特別な要素 |
---|---|---|
HP | 弱点 | にげる |
60 |
- ビンタ20
エフェクトは1枚で入手可能

報酬のカードはすべてプロモカードとなっているため、カード消費1枚でエフェクトと交換可能となっています。すべてのエフェクトを2枚分欲しい場合、1種類につき10枚カードを集める必要があります。
バトルトライと初回報酬
初級
初回報酬 |
---|
- 雷タイプのポケモンのワザで相手のバトルポケモンを1回きぜつさせる
- 自分の場にたねポケモンを3匹出す
中級
初回報酬 |
---|
- 雷タイプのポケモンのワザで相手のバトルポケモンを2回きぜつさせる
- 自分の場に1進化ポケモンを1匹出す
- 14回目の番以内に勝利する
上級
初回報酬 |
---|
- 獲得した勝利数が5回以上になる
- ポケモンのカードのレアリティが♦と♦♦と♦♦♦のみのデッキで勝利する
- 14回目の番以内に勝利する
- 相手に1ポイントも取られずに勝利する
エキスパート
初回報酬 |
---|
- ポケモンのカードのレアリティが♦と♦♦と♦♦♦のみのデッキで勝利する
- 12回目の番以内に勝利する
- 相手に1ポイントも取られずに勝利する
- 獲得した勝利数が10回以上になる
- 獲得した勝利数が20回以上になる
ポケモンカードアプリの関連記事

exスタートデッキミッション
![]() | |
開催期間 | 3月28日(金)15:00〜4月27日(日)14:59 |
---|---|
報酬 | 【デッキ報酬】 下記3種のデッキから好きなものを1種類 【その他報酬】 |
ポケモンデー記念キャンペーン
![]() | |
開催期間 | 【ログインキャンペーン】 3月24日(月)15:00〜4月30日(水)14:59 【特別ミッション】 2月28日(金)15:00〜3月27日(木)14:59 |
---|---|
報酬 | 【ログインキャンペーン】 下記3種の♦4以上確定パック 【特別ミッション】 |
ログインするともっとみられますコメントできます