平成時代のフォートナイト(Fortnite)を振り返ってみました。昔からやっている人や最近始めた方も是非参考にして下さい。
昔話題になった都市伝説まとめシーズン1
フォートナイトが遂にリリース

2017年、フォートナイトのバトルロワイヤルモードが遂にリリース!進化し続けるゲームとして、アップデート速度は速く多くのプレイヤーを魅了している!
こんな武器が存在したの!?
ZAPOTRON(レーザー銃)

レーザー銃として実装された武器だが、あまりの強さに即保管庫回収されてしまった。
ceiling zapper(トラップ)

世界を救えにはいまだに存在する電撃トラップがバトロワに存在!設置時は電撃の音が周囲に聞こえている仕様で引っかかる人は少なかった。ダメージは125で今のダメージトラップより少し低い程度。
スコープ付きアサルトが最強!?

シーズン1のスコープ付きアサルトは、威力減衰無し・高ダメージと非常に強力!すぐに修正されたが、知っている人はかなりの古参プレイヤーといえる!
現在のスコープ付きアサルトライフルの性能仲間に攻撃可能だった
シーズン2の途中まで仲間に攻撃可能であったため、荒らしの方などが多くいました。また、ロケットランチャーも当たるため、仲間もろとも吹き飛ばすなんてことも...。
レベルを上げるとショップ購入が可能

現在のような日替わりアイテムショップ形式ではなく、レベルを上げるとスキンを購入可能になる仕様だった。販売されたスキン等は未だ再販されておらず、激レアスキンとされている。
激レアスキンランキング!再販履歴一覧シーズン1公式動画
懐かしのシーズン1のマップ

攻略班のシーズン1の記憶
![]() | 英語でわからないことが多くて苦戦していました!ヘッドショット倍率がどの武器も高くて、一瞬で倒したり倒されたりしたのを覚えてます! |
---|
シーズン2
シーズン2の大きな変化
- 超壊れ性能だったのブギーボムが実装
- バトルパス制度導入
- 焚き火実装
ブギーボムが超強かった!?

シーズン2に実装されたブギーボムは、10秒間踊らせ続ける(ダメージを与えても)性能で当てたら勝ちと言わんばかりの性能。レアリティもアンコモンで入手しやすかったので、すぐに修正された。
バトルパス制度導入

バトルパス制度が導入された!日本語版に対応しておらず、シーズン2のバトルパス報酬のスキン等は貴重なレアスキンとされている。
全限定スキン&バトルパススキン一覧追加アイテム一覧
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
シーズン3
テーマは宇宙?

シーズン3のバトルパススキンは宇宙に関係するものが多く見られた!
シーズン3の大きな変化
- 日本語版が遂にリリース
- ダブルポンプが最強
- 建築仕様の大幅改善
- 補給ラマの実装
- 建築モードにビルダープロが追加
- 壊れ性能の誘導ミサイル追加
- 自販機初実装
- マップにラッキーランディング追加
- PS4・XBOXでクロスプラットフォームに対応
- モバイル版フォートナイト発表
日本語版が遂にリリース
日本語版がシーズン3でリリースされた。無料で多くのハードでプレイ可能だったため、プレイヤー人口は急増し今や大人気ゲームとなっている。
ダブルポンプが最強
ポンプショットガン特有のコッキングを武器持ち替えすることでキャンセルすることができたため、ポンプを2丁持つプレイヤーが増えた。
※現在は修正されてテクニックは使用できません。
ダブルポンプのやり方と強い理由建築仕様が大幅に改善
ターボ建築やオブジェクトに貫通して建築が可能になった。シーズン3では、建築を多く使用するプレイヤーは少なく、3段タワーのようなこもり気味の建築をするプレイヤーが多かった。
追加アイテム一覧
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
シーズン4
衝突に備えよ
ダスティディポットに謎の巨大隕石が直撃!周囲にはホップロックが出現!
シーズン4の大きな変化
- プレイグラウンド初実装
- ラマの弱体化
- ダスティディポットに隕石が直撃しマップ変化
- ホップロックが各地に配置
- サノスコラボ第一弾開催
- ショッピングカート追加
- キノコ追加
プレイグラウンド初実装

遂にプレイグラウンドが初実装!建築練習の環境がプレイグラウンドで整い、全体の建築レベルが上がった。
遊び方は無限大!プレイグラウンドまとめ!ラマの弱体化

資材が500ずつとロケット弾も出現していたラマだが、資材200ずつになりロケット弾は入手不可になってしまった。
補給ラマの詳細はこちら壊れ武器のドラムガンがv4.50で初実装

強すぎてすぐに保管庫に回収されたドラムガンが初実装!シーズン8のワンタイムイベントで保管庫から帰還し、人気の武器となっている。
ドラムガンの性能と評価追加アイテム一覧
シーズン4のマップ

シーズン5
世界が衝突

シーズン5開幕は砂漠エリアが出現。シーズン後半は黒いキューブが出現して各地を移動した。最強性能のコンパクトサブマシンガン追加と建築弱体化が同時期に実装され建築が最も脆いシーズンとなった。
シーズン5概要・新要素・変更点まとめシーズン5の大きな変化
- 黒いキューブの登場
- 最強コンパクトサブマシンガンの実装
- 建築弱体化で不評
- オールテレインカート実装
- 砂漠&ゴルフ場がマップに出現
- 裂け目実装(マップ内)
- フォートナイト1周年
- スラープジュースが強化
黒いキューブの登場

シーズン後半に黒いキューブが登場!黒いキューブに攻撃を行うと電撃で反撃されてしまう仕様だった!マップを移動しながら、所定の場所で紋章を刻んでいったぞ。
キューブ(黒い箱)に関する都市伝説最強コンパクトサブマシンガンの実装

実装当時は「威力減衰しにくい&装弾数50&ダメージも23〜24」と最強の性能をしていたコンパクトサブマシンガンが実装!サブマシンガン時代と言われるほど猛威を奮っていた。
コンパクトサブマシンガンの性能と評価建築弱体化が不評
全資材の初期耐久値が80になり、コンパクトサブマシンガンの実装とも被っていたためユーザーの評判はあまり良くなかった。シーズン後半には、サブマシンガン弱体+建築強化のバランス調整が行われた。
追加アイテム一覧
シーズン5のマップ

シーズン6
闇が広がる

シーズン5後半から動きがあった黒いキューブの紋章が宙に浮いた!ルートレイクは浮島として存在し、マップ各地を移動した。
シーズン6の大きな変化
- ポンプSG(紫/金)実装&ワンパン可能な環境に
- 超最強性能のタレット実装
- 浮島・汚染エリアがマップに出現
- キューブモンスターが各地に出現
- ハンドキャノン超強化
- ペット実装
- シャドーストーン出現
- クアッドクラッシャー実装
- フォートナイトメア開幕(ゾンビ)
- グライダー再展開の常設化(お試し)
- ツルハシダメージが10から20にUP
ポンプSG(紫/金)実装&1撃が可能な環境に

ポンプショットガンが強化され、紫&金ポンプショットガンが追加。1発で200以上のダメージを与えることが可能な環境となった。
ポンプショットガンの性能と上手な使い方超最強性能のタレット実装

タレットが初実装!実装当時は正面からの当たり判定が小さく、スナイパーで頭を狙うのが困難であったため非常に脅威だった。
マウンテッドタレットの特徴と使い方浮島・汚染エリアがマップに出現

シーズン6の開始と共に大きな気流をまとった「浮島」が出現。移動にも有効に使えるで、浮島周辺は激戦区となった。
シーズン6!浮島解説伝説のPvPvE時代到来

黒いキューブの影響でマップ各地にゾンビが出現!フォートナイトメアイベントが開催され、非常に話題となった!
キューブモンスターを徹底解説!追加アイテム一覧
シーズン6のマップ

シーズン7
寒気到来

シーズン7は氷山がマップ左下に出現し雪エリアとなった!グリーシーグローブやフラッシュファクトリーが消滅し、雪の新エリアが登場した!
アイスキングのワンタイムイベントシーズン7の大きな変化
- X-4ストームウイング(飛行機)登場
- インフィニティブレード実装(保管庫即収納)
- クリエイティブの実装
- マシュメロワンタイムイベント
- サイフォンルールの採用
- ラップ新登場
- ドリフトボード実装
- 14日間のフォートナイトでゾンビ復活
X-4ストームウイング(飛行機)登場

飛行機実装当初は、高耐久&破壊時ノーダメ&アタックの吹き飛ばし能力が高いと猛威を奮った。強すぎると話題になり、シーズン後半では大きく弱体化された。
X-4ストームウイングの特徴と性能インフィニティブレード実装

強すぎて即保管庫に収納されてしまったインフィニティブレード!世界トッププレイヤーの「Mongraal」がインフィニティブレードでやられて、怒っている動画がバズり拡散された。
インフィニティブレイドの性能と評価クリエイティブの実装

フォートナイトに新モード「クリエイティブ」が登場!現在も非常に人気なモードとなっており、多くのプレイヤーを楽しませてくれている。
クリエイティブモードおすすめの遊び方マシュメロのワンタイムイベント開催

世界を代表する謎多きDJ「マシュメロ」のライブが開催!フォートナイトの世界を大いに盛り上げた!
マシュメロライブの様子追加アイテム一覧
シーズン7のマップ

シーズン8
大海賊時代到来

シーズン8のテーマは宝探しだ。各地に海賊拠点が配置され、財宝を狙う様子が伺えた。
シーズン8の大きな変化
- ボーラー実装
- 自販機の仕様変化
- World Cup開催
- パイレーツキャノンの登場
- 間欠泉
- 火山誕生
- リブートバン実装
v8.10でボーラー登場!!

ボーラー初実装時の耐久値は300と高かった!高レベル帯で、試合終盤はボーラー祭りとなってしまい弱体化を受けた。
ボーラーの特徴と性能自販機の仕様が変化

自販機が資材を消費しない形に変化した。実装当初は賛否両論あったが、現在の資材を消費しない仕様は比較的人気となっている。
シーズン8更新!!自販機の場所と仕様解説FORTNITE WORLD CUP開催

誰でも参加のチャンスがあるフォートナイトワールドカップオンライン予選が遂に開幕!
ワールドカップの詳細と出場方法まとめワンタイムイベントでドラム復活

ワンタイムイベントでは、保管庫に回収されたアイテムの中からドラムガンが復活!人気を集めていた武器だが、あまりの強さにシーズン9で弱体化が入った!
5月5日のワンタイムイベント内容まとめ追加アイテム一覧
シーズン8のマップ

フォートナイト他の攻略記事
チャプター6シーズン2情報

新武器
▶コラテラルダメージAR | ▶ファルコンアイスナイパー |
▶ダブルダウンピストル | ▶ニーキャッパー |
▶プラズマバーストレーザー | ▶コンバットキット |
新モード3種が登場
ランクマッチシステム

ログインするともっとみられますコメントできます